沢を登って行くと苔に覆われた景色に神秘を感じました...
至孝滝
沢を登って行くと苔に覆われた景色に神秘を感じました。
端正な直瀑で、落差は25m。
スポンサードリンク
三郎島
アッケシソウが生えていてキレイでした柵から近くにも生えているので写真なども撮りやすいです。
白く細い糸のように水が流れる美しい滝です。
備中白糸の滝
白く細い糸のように水が流れる美しい滝です。
八徳寺と目と鼻の先にあります。
平安桜
巨大なヤマザクラです春は見事な花を咲かせますよ。
空が逆光になるのでなかなか上手く写真が撮れません(๑˃̵ᴗ˂̵)
かなり荒れていて、神社手前からはヤブコキ覚悟で。
雄虎の滝
かなり荒れていて、神社手前からはヤブコキ覚悟で。
バイクで滝までgoogle mapに従って坂を登って行きました。
スポンサードリンク
今鯉のぼりが、滝の上を泳いでました。
宇滝
今鯉のぼりが、滝の上を泳いでました。
橋の下から滝があります。
凄いお陰がもらえる山です!
秋葉山
凄いお陰がもらえる山です!
藪コギが好きな方以外は裏道はオススメしません。
彼岸花見学会 開催中です。
阿部池
阿部池の西側はメガソーラーのパネルで覆い尽くされました。
岡南飛行場の隣。
道路沿いから直ぐ見えます。
魚切の滝
小さめの滝です。
道路沿いから直ぐ見えます。
アサギマダラ海を越え1000キロ以上移動「旅するチ...
大雄山
アサギマダラが2か所の花畑で飛んでいました。
🦋アサギマダラ🦋海を越え1000キロ以上移動「旅するチョウ」が大雄山にやってきた。
西浜の混雑回避には良い。
沙美東海水浴場
沙美カフェしろ!
西浜の混雑回避には良い。
渓谷にある岩と岩の間を流れる珍しい滝です。
羽山不動滝
渓谷にある岩と岩の間を流れる珍しい滝です。
毎日違った顔を魅せてくれる自然はスバラシイ。
百間川ふれあいロード
ゆったり走りやすい。
毎日違った顔を魅せてくれる自然はスバラシイ😇
美しい自然を見ることができました。
木庭の滝
道は少し狭いので対向車に注意!
美しい自然を見ることができました。
人が少ないから?
胸上浜
景観が良い。
他に誰もいなくてゆっくりお散歩出来ました!
岡山県真庭市の山です。
星山
岡山県真庭市の山です。
秋葉山
鐘がふたつあるのですが向かって左の鐘を鳴らす為の滑車のロープが外れているのでなりません。
眼下に広がる高梁川を望む眺望はいつ見ても圧巻今はサクラが満開です。
大小の奇岩がおりなす景観は素敵です。
夫婦岩
大小の奇岩がおりなす景観は素敵です。
雰囲気いいです。
最高の稜線を登山できます。
下蒜山山頂
登頂165分、下山80分、初心者の山ではない。
標高1100m。
わかりにくい滝です。
正前谷の滝
わかりにくい滝です。
張り詰めた根に気をつけて歩かないと危険…
名勝 奥津渓
遊歩道も整備されていて散策しやすかったです。
2024年11月13日に訪れました。
頭島で最も高い場所標高55メートルのたぬき山です展...
たぬき山
頭島で最も高い場所標高55メートルのたぬき山です展望台があり瀬戸内海が一望出来ますよ。
小さな展望台です。
しばらくここに静かに滞在できます。
めおと岩
しばらくここに静かに滞在できます。
車を止める所がないから行き辛い。
綺麗な景色が楽しめる藁葺き展望台。
展望台
茅葺き屋根。
綺麗な景色が楽しめる藁葺き展望台🤗
今日は水鳥の写真を撮りに行って来ましたが
のどかで...
岡田大池
2/8久し振りに愛犬?
大池に飛んできた可愛い🦆達です❤️
桜の木の下で✨愛車の写真でもインスタ見栄え彼女と⤴...
建部 土手の桜並木
田舎なので混雑してない。
春には、川沿いに桜が植えてあり見事な桜並木道りです!
瀬戸大橋が真正面に見ることが出来ます。
燈籠崎
瀬戸大橋が真正面に見ることが出来ます。
漁港の横から堤防上を歩いて行けます。
実に実に分かりづらい場所にあります。
勘三郎洞窟
途中までの道もスリリングです。
神秘的な!
10/21まだ紅葉は始まっていません。
三國渓 (あかね橋)
10/21まだ紅葉は始まっていません。
紅葉がきれいでした。
彼岸花見学会 開催中です。
阿部池
西側にはソーラーパネルがあって景観は台無し。
阿部池の西側はメガソーラーのパネルで覆い尽くされました。
県道317号線沿いにある秘境の渓谷ですそそりたつ岩...
御洞渓谷
豊かな水量の渓谷が、車道からでも楽しめます。
11月中半に訪問しましたが、紅葉と相まって綺麗でした。
若い頃、スキー場には良く来ました。
若杉渓谷
若い頃、スキー場には良く来ました。
ミツマタの群生地があります。
急な坂等距離は短いが起伏に富んで楽しい。
三日月山
急な坂等距離は短いが起伏に富んで楽しい。
登山道が消滅しつつあります。
臥牛山のアベマキ
伐採されてます!
備中松山城二重櫓の奥の山道を20分ほど歩くと到達。
天空への階段
浅口市に、こんな所があるなんて知りませんでした。
下から見上げると確かに天空の階段って思った☺ 愛犬登りは頑張ったけど下りは抱っこしてくれって甘えてきたよ。
目印に進まれましたらたどり着きます。
三春滝ザクラ
葉桜しか見れなくて星二つです。
目印に進まれましたらたどり着きます。
秋の紅葉の中を散策する細谷川も趣があっていい。
吉備の中山 細谷川
子供の頃、本当に、丸木橋がかかっていました。
回廊のゴール地点にある石碑です。
車の往来が少なく、静かな場所です。
赤和瀬渓谷
車の往来が少なく、静かな場所です。
春に秋に美しいところです。
日本橋などの建築物に北木島の採石場からの御影石が多...
石切りの渓谷展望台(鶴田丁場)
この島に来たら外せないスポット。
感動しました♪第4日曜日は島旅、笠岡伏越港から、10時発。
手前の脇道から山頂の神社に入れます。
金山
ロケット🚀みたい😎
金山休暇村跡地は、閉鎖されて車では入れません。