地層が露出していて粘土層の上から水が滴り落ちている...
新倉小下湧水
ちょっと、何処から湧水が出ているのか分からなかったです。
地層が露出していて粘土層の上から水が滴り落ちているのが観察できる。
スポンサードリンク
いつも冷たく綺麗な水が流れています。
白子の滝
いつも冷たく綺麗な水が流れています。
駐車場の脇から入ります。
粘土層の上から苔を伝って湧水が流れ落ちるのが観察で...
富澤湧水
白子地区にある「白子湧水群」のうちの一つ。
和光市内は、湧水がたくさんあるみたいです。
洗い場全体が藪に覆われてうらぶれていた。
漆台の洗い場
ここの庚申塔や奥にあるお堂にある石仏も保存状態がいい。
次回は夏に訪れたい。
名前の通り、力強く轟々と音を立てて水が流れ落ちてい...
強清水
湧水受けとも思われる白く細長い通路を上流側に流れ合流している。
桜は伐られて今はありません。
スポンサードリンク
全 5 件