有戸(ありと)漁港
スポンサードリンク
令和5年最初に釣り行きましたがチカ釣りの常連さん達...
百石(ももいし)漁港
令和5年最初に釣り行きましたがチカ釣りの常連さん達の圧を感じて(笑)ちょっと釣りして八戸に。
アジ、サバ、イワシが爆釣!
小舟渡漁港
降りて直ぐ釣り場。
アジ、サバ、イワシが爆釣!
長後(ちょうご)漁港
広戸漁港
スポンサードリンク
十数年前はもっと活気があったのに(泣)
大畑漁港
十数年前はもっと活気があったのに(泣)
久しぶりに釣りに行きましたが生憎風が強くて寒かった~❗️
釣りも遊びも一番( *ˆ﹀ˆ* )
横浜漁港
懐かしい港です。
故人への思い出を偲び、お墓参り後寄っています。
関根漁港
特に何があるわけでもない、普通の漁港です。
檜川漁港
龍飛漁港
お天気が良くて気持ち良かった☺️
百目木漁港
お天気が良くて気持ち良かった☺️
むつ湾真鯛❤️
横磯(よこいそ)漁港
尻労漁港
龍飛崎に青森市から自転車できました。
龍飛(たっぴ)漁港
本州最北端です。
ハハッ!
浜奥内漁港
他所の漁港に比べかなり綺麗に使われてます、
尻屋漁港
他所の漁港に比べかなり綺麗に使われてます、
本州最東北端尻屋岬、哀愁がここにあります。
脇野沢港とを結ぶフェリー乗り場。
磯谷漁港
脇野沢港とを結ぶフェリー乗り場。
国道上りきった高台からの漁港の景色が好き。
矢越漁港
国道上りきった高台からの漁港の景色が好き。
ハゼ、アジ、ソイが釣れました!
石持漁港
下北ジオパークの一つ北部海岸。
ハゼ、アジ、ソイが釣れました!
瀬辺地漁港
初めて行った漁港ですが、ソイがよく釣れました。
下手浜漁港
大間崎の近くにある漁港です。
初めて行った漁港ですが、ソイがよく釣れました。
正津川漁港
鶏沢漁港
ぼうずだった。
海の水がきれいですごいですね。
下前漁港
海の水がきれいですごいですね。
車で進むとUターンが怖い。
花火大会の時に行ってます。
公共岸壁/河原木2号ふ頭A岸壁
太平洋金属の荷揚げ岸壁。
遊ぶところではない。
青森県で鮫町という場所の海に行ってきました!
鮫漁港
鮫漁港水揚げ市場は、とても立派だった。
少なかったけどウミネコ達が居ました(^o^)蕪島神社には居なかったけど、ここの港には居たから良かった。
角違漁港
魚やたら釣れる!
榊漁港
蛇浦漁港
鶴田町B&G海洋センター艇庫
メノウを拾いに行きました。
驫木漁港
先に行くまでは遠いですが季節によって色々な魚種が釣れます。
メノウを拾いに行きました。
馬門(まかど)漁港
釣りをするのにちょうどいいところです。
桑畑漁港
釣りをするのにちょうどいいところです。
源氏ヶ浦漁港
造道連絡所
狩場沢漁港
船着場
岩屋漁港
景色が最高😃⤴️⤴️
ホタテの水揚げが見れます❗
野辺地漁港
ホタテ貝、おいしいです✨
ホタテが盛んなので、潮の香りが独特です。