ランニングやウオキングに最適です。
三木鉄道 別所駅跡地
ノスタルジー感は満載ですよ。
駐車場もあります。
スポンサードリンク
車道からの入り口が見つけにくいです。
三木鉄道 石野駅跡地
別所駅跡地と違い、入口が分かりにくいです。
めちゃくちゃきれいし車でその下まで行けるから足悪くても超楽♫
シーズンには、観光客が、よく訪れます。
平井山観光ぶどう園 Hiraiyama kankō
子どもの頃から通っています。
年に一度ですけど、美味しい葡萄が食べれますよ。
ここには初めてで湧き水を汲みにきました。
脇川の念仏水
湧き水 美味しい。
湧き水…なのだが藻も生え茂り用水路の風情アメンボウが水面を滑る水を汲んでみるかと近づけばクエッ!
地下水の冷たいお水が気持ちよいです。
清水の洗濯場
風情がある場所です。
中町よりも見つけやすいです。
スポンサードリンク
公園やお野菜の販売がありました。
三木鉄道ふれあい館
それらに興味あるなら良。
戻る時間を伝え三木鉄道ふれあい館の職員さん尋ねると了承してくれましたこの日は駐車場の利用客がほどんどいなくかなり空いていましたいつも駐車可能...
いつもお花が綺麗です。
大日本中央標準子午線の碑
いつもお花が綺麗です。
鯉のスタチューウミウ。
三木の鯉
鯉のスタチューウミウ?
かつてこの付近で発生した地震の跡ですがいつ頃なので...
断層
かつてこの付近で発生した地震の跡ですがいつ頃なのでしょう。
静かな集落の中にある素朴な神社でした。
美坂社 大明神
静かな集落の中にある素朴な神社でした。
地蔵堂の横に湧き水が出ています。
眼洗地蔵(閼伽の井)
地蔵堂の横に湧き水が出ています。
水神八大龍王 鎮護の丘
和田桜づつみ
緑が丘桜並木
広芝池
三津田の木蓮
ゴム引布製起伏堰
墓池の睡蓮
三木ランドマークタワー
芝町太鼓屋台と屋台蔵
利用者が少ないですが桜が綺麗です。
北谷川ウオーキングコース
利用者が少ないですが桜が綺麗です。
黒滝程落差はありませんが、広がりは負けていません。
三木市府内町の滝
黒滝程落差はありませんが、広がりは負けていません。
オンリー
増福寺前 桜並木
鏝で書かれた絵です。
鏝(こて)絵
鏝で書かれた絵です。
石塔
どのような歴史があるのか不明ですが、興味深い。
美嚢川左岸桜堤
御神木
志染町戸田の桜並木
山田錦まつり 2024.03.09 10日 10時...
山田錦の館
24年7月に道の駅よかわになるそうです。
今日は休館日?
ツーリングにも最適です。
呑吐ダム
遊歩道に咲く『桜のある景色』がいいと思います。
ツーリングにも最適です。
世界測地系に基づく東経135度日本標準時子午線上に...
世界測地系 東経135度日本標準時子午線塔 時計台
偶々通りまして、これは、何だろう?
世界測地系に基づく東経135度日本標準時子午線上に建設された時計台。
兵庫県三木市が公式ガイドに名所・旧跡として紹介して...
中町・丸一町洗濯場
路地を入ったところにありました。
なかなか見つけにくいところにあります。
柱状節理(岩体に入った柱状の割れ目。
神戸層群
柱状節理(岩体に入った柱状の割れ目。
薬師堂から簡易舗装の道も登り高速の下を通ったら右折...
丹生神社登山道標識
登山途中まで行きました。
薬師堂から簡易舗装の道も登り高速の下を通ったら右折 すぐにこの標識がある。
恵比須駅にある恵比須様の像 釣り竿が長いのが見もの...
恵比須様の像
恵比須駅にある恵比須様の像 釣り竿が長いのが見もの。
全 36 件