たまたま見つけて寄らせてもらいました。
桜町陣屋跡
二宮尊徳が暮らしていた頃を再現した建物があります。
竿タイプの井戸がある陣屋跡史跡こちらも二宮尊徳資料館と同様に無料で見せて頂けるので拝見させてもらいました(^^*)
スポンサードリンク
天気が良ければ青空と、申し分無し。
SL・桜・菜の花街道
桜がもう少しボリュームがあればとても綺麗でしょうね。
今年の🌸はもう終わりですね!
白鳥越冬地
真岡の高札場
久保記念観光文化交流館にはマンホールカードをもらい...
久保記念観光文化交流館
久保記念観光文化交流館に着きました。
交流館とレストラン、ショップなど色々と揃ったエリア。
スポンサードリンク
つながっていって、勝道上人の生まれたところを、見た...
仏生寺
勝道上人生誕の地駐車場から緩やかな登りの参道を歩く静寂に包まれた心落ち着く場所だ。
桜が満開の時期に訪れました。
真岡駅でSLと共鳴体験!
真岡駅舎
かなりの迫力に圧倒されます。
真岡駅はSLの駅舎でかっこいいです。
綿花から糸の紡ぎ・色づけ・生地の折り方などをガイド...
真岡木綿会館
綿花から反物ができるまでの作業行程を丁寧に説明していただけます。
新しく綺麗な施設です。
樹齢400年の癒し空間、ゴルフ場内で!
北中里のえのき
樹齢400年。
ゴルフ場内にある。
全 9 件