漁業功労碑
スポンサードリンク
石橋信夫翁 能登立像(大和ハウスグループ創業者・志賀町名誉町民)
「大宇宙、、、」 壮大な石碑があります。
平和祈念碑
「大宇宙、、、」 壮大な石碑があります。
能登島大橋開通記念碑
香林坊橋 標柱
スポンサードリンク
旧味噌蔵町 標柱
まっとんまっし
旧百々女木町 標柱
石川県原爆犠牲者追悼碑
安達幸之助君之碑
・城下町・金沢街中を散策中です。
旧木ノ新保 標柱
金沢駅の町名の石碑です。
・城下町・金沢街中を散策中です。
旧新町 標柱
井上靖文学碑「流星」
旧北国街道 石碑
泉鏡花句碑
皇太子殿下御結婚奉祝記念碑
旧国鉄能登線列車脱線事故 慰霊之碑
芭蕉の辻 標柱
T. ウィン博士上陸記念碑
2000年前から続くといわれる唐戸山神事相撲に尽く...
相撲力士石碑
/ZGHは、羽咋の神は、相撲を好んだと、聞いています。
国内における相撲場としては「最古の一つ」では?
西田幾多郎先生生い立ちの地記念碑
白山スーパー林道への門があります。
白山スーパー林道開設記念碑
白山スーパー林道への門があります。
県道とホワイトロードの分岐点。
金沢市立松ヶ枝小学校閉校記念碑
中西陽一氏顕彰記念碑
天保義民の碑
卯辰山望湖台バス停付近に立つ石碑徳田秋声は金沢の三...
徳田秋聲文学碑
卯辰山望湖台バス停付近に立つ石碑徳田秋声は金沢の三文豪の一人。
正直、私は読んだことがありません。
室生犀星を知っている人は年配の人たちばかりになって...
室生犀星文学碑
木陰になって涼しいのですが、蚊が凄くいます。
1984/8/14来訪。
住吉市場跡地 標柱
犀鶴林道を開かれた方々に感謝です。
犀鶴林道開通記念碑
ここから 奥獅子吼山へ最短で登ることができます😀
落石が多いので注意が必要。
忠魂碑
天皇陛下 皇后陛下 産業御視察記念碑
兼六園と金沢城公園の観光にきました。
旧主計町 標柱
兼六園と金沢城公園の観光にきました。
緑水苑から浅ノ川大橋を鏡花(きょうか)の道に沿って進みますとあります。
上越前町碑
とてもよく整備されてます。
遊泉寺銅山跡記念碑
とてもよく整備されてます。
奥村三策顕彰碑
新道開通記念碑
と聞かれたことがある。
殉難おとめの像
1962(昭和37)年建立の「平和祈願像乙女の像」。
と聞かれたことがある。
小尻谷坂 標柱
芳斉町 標柱
たまにトイレに寄る人がいるぐらいで殆ど貸し切りでし...
能登島大橋有料道路無料化記念碑
先人の功績は偉大です。
無料化の記念碑と植樹があります。