毎年干支のミニ鏡餅を買って飾ってます。
たいまつ食品(株)
いつもお世話になっております。
、味は悪くないですね。
スポンサードリンク
初体験の美味しさにビックリ!
紙ふうせん
初体験の美味しさにビックリ!
以前テレビで見て気になり買いに行きました新潟と言えば笹団子 あんこはあまり好んで食べませんがこちらは美味しかったそれからなんと言っても初めて...
ひとくちぱんシリーズが美味しかったです。
株式会社 平和堂
ローソンのチョコチップスコーン軽すぎて腹にたまらないと製造元を見たら平和堂だった。
ひとくちぱんシリーズが美味しかったです。
大好きなおじゃがまるを作っている会社!
伏見蒲鉾(株)
これ、ふわふわで美味しいです(^O^)
大好きなおじゃがまるを作っている会社!
コロナワクチン注射に行って来ました。
一正蒲鉾(株) 本社工場
全ての商品を安心して購入することができると思います。
『カリっこいわし』という製品が美味しかったです。
スポンサードリンク
サトウのごはん 今日、初めてレンジで加熱して食しま...
サトウ食品株式会社
テレビ見ました。
我が郷土の誇り、素晴らしい企業だと思います。
お赤飯と醤油パンがおすすめあまり量を作らないので早...
もちや小啓
醤油赤飯美味しい( *´ω`* )/💕
お赤飯と醤油パンがおすすめあまり量を作らないので早めの来店を推奨。
ゴタゴタがあったけど、
良い方に向かってもらいたい...
雪国まいたけ 通信販売
史上最高の食品工場。
のプラウド(原文)得意先。
製造工場なので一般の人にはほぼ関係無い場所です。
(株)たかの 本社
ごはんパックがおいしいです。
製造工場なので一般の人にはほぼ関係無い場所です。
今も昔も変わらぬ味が、そこにあります!
口福の店 魚住かまぼこ店
店舗の位置が?
昆布巻き美味です。
強めの味付けが特徴で私の中では【柿の種】を凌ぐ。
㈱栗山米菓 中条工場
セブンイレブンで売ってる黒豆おかき買うとかなりの確率で割れまくっている最後粉々
七月で中条の売店閉店です。
豆腐にはたまらない♥️ノーマル味もあればいいなぁオ...
(株)大又食品
もめんシェイク美味しかったです!
もめんシェイク、がんも オススメです!
美味しいあんこを販売しています。
北川製あん所
優しさを感じるあったかい大判焼きをいただけます。
美味しいあんこを販売しています。
オンライン販売は毎回争奪戦。
キムチの家
もうここしか食べれない😂感動する味と新鮮な野菜の食感!
ティックトックで知り頼ませて頂きました!
安田ヨーグルトワッフルが大好きでよく行きます。
ヤスダヨーグルト
工事現場へ部材の納品に行ったのでコメントのしようが無い‼️(ノД`)ノ。
何年ぶりか?
気さくな奥さんがいて、楽しい会社です。
大橋食品製造所
西区のいっ〜ぺーこーとに行く度必ず購入します。
たまに無性に食べたくなります。
ふっくらの鮭、塩加減が絶妙です。
新潟たけうち本社・工場
お気に入りのお店です!
ふっくらの鮭、塩加減が絶妙です。
マグロ丼は超オススメです!
新潟 せんのや
イートインスペースのような場所はあるが、お土産屋ですね。
新潟の郷土料理をお土産にするなら、間違いなくココ!
高田に行ったときは必ず買って帰ります。
(株)横山蒲鉾店
ここのを食べたら他のさつま揚げやちくわは食べられないと思う程美味しい。
玉ねぎとホタテがぐ~です。
えび黒こしょうが美味しい。
岩塚製菓(株)
国内米使用、黒豆煎餅は我が家の常備品です。
追記あります!
朝納品は8:00~くらいからです。
アジカル(株)
亀田製菓の直売店に行くのでしたらこの「アジカル」ではなく「亀田製菓直売店 亀田店」の方にナビを設定しないと行けません「アジカル」でナビを設定...
売店があり、安く買えます。
冷凍寿司を扱っている食品工場。
(株)ひまわり食品
良い取り組みです。
冷凍寿司を扱っている食品工場。
ました……が……分かり、易くて……素晴らしい……施...
株式会社栗山米菓 新潟本社
昭和22年(1947年)創業の新潟市に本社を置く米菓メーカーです。
ばかうけの甘塩っぱい味付けはクセになります(*^^*)
コロナワクチン注射に行って来ました。
一正蒲鉾(株) 本社工場
全ての商品を安心して購入することができると思います。
『カリっこいわし』という製品が美味しかったです。
去年出来たばかりで、キレイでオシャレ。
魚沼醸造
週末の午後に伺いましたが貸し切り状態でした。
甘酒の試飲ができます。
すき焼きに入れるのがお気に入りです。
(有)宮村製麩所
県外在住次女から食べたてみたいので送ってほしいとの事。
すき焼きに入れるのがお気に入りです。
亀田店より広くて買いやすいです。
亀田製菓(株) 水原工場
いつもお世話になっております。
外部からのお仕事でした。
梅三郎もち、草もち、旨い‼️
田代農産
休憩させて頂きましたありがとうございます。
梅三郎もち、最高です!
味わいある米菓と、斬新な新製品が魅力。
阿部幸製菓(株)
通りがけに山梨県甲州市勝沼で餅きりはしお好みミックスを買いました。
阿部幸製菓の柿の種はひと味違う!
ぱりんこが好きでよく食べます 小袋2枚入りが(^_...
三幸製菓グループ(株)
最近の定番…三幸の揚げせん塩❗️
大変な企業努力で作られている商品達。
とても美味しいランチでした。
まつえんどん<店舗営業無し>
健康的で美味しい食事が楽しめるお店です(^o^)
とても美味しいランチでした。
地図情報通り住宅街を進むとキムチの旗が!
本格キムチの南大門
大手メーカーの市販品に比べて辛味があり匂いが強い。
メチャメチャ美味しくて安い!
大白川の民宿 休み場朝食には「大力納豆」がーここの...
(株)大力納豆
先輩へお土産と自分用に、味付大力納豆を購入しました。
7月と12月に直売!
スリット入り餅の元祖?
(株)うさぎもち
人気ありますがもち米でないのので粘りがありません。
スーパーで正月にいつもは売っていないお餅が売っていました。
写真に上がってる他の菓子の名前も教えて欲しいです。
良寛さまお菓子本舗 大黒屋
写真に上がってる他の菓子の名前も教えて欲しいです。
良寛さんが好きだった白雪こうを売っています。
いろんな商品をお客さんのニーズに合わせて箱詰めし発...
株式会社幸源 新潟魚沼のお漬物
とても美味しいです。
野沢菜漬け先日新潟の方から頂いて食べました!
新潟の郷土料理「匠の焼漬 さけ」。
小川屋(創業明治26年)醗酵調味料を活かした新潟郷土料理、漬け魚、贈答品
駅ナカの店舗が改装のためこちらに伺いました。
こちらの小川屋さんは鮭だけにあらず。
昨年度にブルボンは借金が増えた工場減らして自動化の...
(株)ブルボン 柏崎工場
昨年度にブルボンは借金が増えた工場減らして自動化の管理システムで経営効率化してほしい。
商品でも、アルフォートが一番好きです。
工場直販店を開いて欲しい。
古泉蒲鉾(株)
工場直販店を開いて欲しい。
こだわりの蒲鉾です。
ももえのアイスはなかなか良い。
㈱セイヒョー 新潟工場
業務スーパーで売ってる五個入り大福餅旨すぎてしょっちゅう食ってる。
ももえのアイスはなかなか良い。