結構昔から利用していますいい場所です。
龍翔園
結構昔から利用していますいい場所です。
10円の駄菓子は持帰り10円で消費税がかからないのがいい。
スポンサードリンク
机もあるし天井あるから雨止むまで待てる。
とうだ
値上がりしてとても高い。
子供の頃から変わらない場所。
サッカースクラッチを全部買ってみた結果しっかりとブ...
豊田商店
サッカースクラッチを全部買ってみた結果しっかりとブラジルが2枚でました!
サッカースクラッチ最高ですね。
めちや、やさしい老夫婦でやってます。
肥田商店
心あたたまる駄菓子屋さんです。
田は肥えても思い出は肥えない。
非常に貴重な駄菓子屋さん、この場所にあるのも驚き。
駄菓子屋 セサミ
なかなか開いていない。
なんだこの店は!
スポンサードリンク
懐かしい駄菓子が沢山置いてあります。
駄菓子江戸屋 川越本店
2017年頃に行った時の。
菓子屋横丁をぐるりと巡っていたところ偶然発見をし、利用しました。
国宝・妻沼聖天山の参道にある駄菓子屋。
小林商店
駄菓子屋はいいよなぁ。
たまらない雰囲気。
小学生時代の思い出があるだがしやさんです。
鈴木屋
小学生時代の思い出があるだがしやさんです。
すごくにぎやかです。
冬は、美味しいおでんがある。
金子商店
とても種類が豊富!
学校の違う子と友達になったりなど、数多くの事が学べるんです。
いつもお世話になってます。
1丁目1番地 イオンレイクタウンkaze店
値段が結構イイ値。
かなりの品数で子供連れにはもってこいだと思います。
らき☆すたのグッズが置いてあるお店。
染谷商店(Someya shoten)/Cigar and Candy store
中学の同級生の実家。
らき☆すたの聖地ガイドブックがあるらしい。
開店前に数台は停められていました。
二木の菓子 新所沢店
品数は豊富すぎる!
開店前に数台は停められていました。
全体的に安く珍しい商品が置いてある。
おかしのまちおか ららぽーと新三郷店
商品によって割引率が高いのでお菓子好きには最高ですかね。
全体的に安く珍しい商品が置いてある。
約30年前に友達と毎日のように行っていました。
タンノ
昔ながらの駄菓子屋さん!
昔からある駄菓子屋。
駄菓子以外にも10円で出来るメダルゲーム(じゃんけ...
福屋
昔ながらの貴重な駄菓子やさん。
昔ながらの駄菓子屋の佇まいがレプリカじゃなく全て本物。
今時貴重な、昔風の趣の駄菓子屋さんです。
たばたや
昔ながらの駄菓子屋さん。
今時貴重な、昔風の趣の駄菓子屋さんです。
稀に見るマンモス校が近いせいか放課後大賑わい。
新井屋
コインランドリーに行く途中に見つけました。
小中学生の頃よく行っていました!
懐かしさとお母さんの存在で満点です。
エンゼル
懐かしさとお母さんの存在で満点です。
私が小学生の頃ずっと通っていた駄菓子屋さんです。
昔ながらの駄菓子屋さんです。
駄菓子や 福ちゃん
ここは 娘がお気に入りです いつも 店主のおじいちゃんが 気持ちよく迎い入れてくれます また 種類も豊富です。
駄菓子屋さんこれからも続けほしいですね小さなお子様の大切な場所。
とても大好きな場所です(*'▽'*)♪
ドリーム
ずっとお世話になってる駄菓子屋さん。
昔ながらの駄菓子屋さん。
毎回、お菓子に迷います。
おかしのまちおか 所沢プロペ通り店
色々な種類が、有って格安なので、助かります。
安くて最高ですね(^_^)v
その場でカツ揚げてくれますうまし!
マルエーストアー
チキンカツ大好きです。
またコスパも良い。
お菓子が、多くてえらぶのがむずかしいでも美味しい!
堀菓子店
親子で通いました。
優しい駄菓子屋さん。
まぁまぁの品揃えでした。
ぱんだ
年々駄菓子屋が減っているのですごく懐かしい気持ちになりました。
最近では少なくなった街の駄菓子屋さん。
お菓子が安いので、時々行きます。
おかしのまちおか ララガーデン春日部店
とくに店頭に並んでいるものはお買い得なものが多い。
お子様の遠足に持っていくお菓子が 売っています。
昔懐かしの駄菓子屋さんがあります!
富士ショッピング
子供達と伺いました。
昭和ノスタルジーの、ショッピングセンター。
秩父夜祭りの時には、良く寄らせて頂きます。
だがしやたいへい
林家たい平師匠のご実家がやっている駄菓子屋さん。
林家たい平の実家を見て来ました。
おかしのまちおか 北越谷店
スーパーより安いです。
お菓子は多いけど、高い。
決して安価ではない品物もありますね。
おかしのまちおか 新越谷店
おかしが沢山‼️品数豊富です。
特にお買い得ではなかったと 言うかウエルシアの方がお安いお菓子が割とあったので買い物せずに帰ってしまった。
色々なお菓子が置いてあるので楽しいです。
おかしのまちおか ららぽーと富士見店
色々なお菓子が揃っています。
わざわざ期限切れ直前の商品を買い叩いて安く売ってます。
よく利用する お菓子が安くて買いやすい。
おかしのまちおか 志木店
つい立ち寄って、色々買い込んでしまいます。
外に出てるものとレジ脇がお買い得です!
お店の脇が線路があるので子供は楽しいかも。
駄菓子と帽子フクノカミ&ひとくちカステラ
気さくな店員さんと居心地の良い場所。
イベント出店時に頂いたいか焼きがめっちゃ美味しかった。
お子さん連れならちょっと楽しいと思います。
おかしのまちおかイオンモール春日部店
名前の通り、お菓子が売っています。
価格は安くないけど見てるだけで楽しめる。
20枚入りが安く販売してた表のお菓子売り場の裏側に...
おかしのまちおか 川口店
友人の誕生日プレゼントにお菓子をあげたら喜んでくれました。
ドンキのほうが価格的に魅力あります。
店舗が小さく商品も多くないですねでも土地柄新しい集...
駄菓子屋えーる(福祉施設:就労継続支援B型)
再開してました。
徐々に品揃えが増えて、子供のはじめてのお使いにぴったり。
菓子が安く買えて嬉しい。
おかしのまちおか 蕨店
安いので、つい買い過ぎる。
お菓子u0026ジュースなど商品が種類別に分かりやすいです。
いつも付けれるとブロックにすわってます。
高松商店
40年前によく行ってました。
お菓子が少なめ、ガンプラやおもちゃがおおいいです。
昔からある小学校の前の駄菓子屋です。
林商店
いつまでも続いて欲しいです。
もう閉まるという噂があります。
普通のお菓子のまちおかです。
おかしのまちおか 上尾店
安いものは、安い!
普通のお菓子のまちおかです。
よく使用させていただいています。
駄菓子・玩具 あらい
店内いっぱいに駄菓子があり懐かしい幸福感に包まれます。
このご時世に駄菓子屋さんがあるのは素晴らしいことです。