ここの麺なかなかイケてます!
藤原製麺工場
知り合いから頂きました。
うどんは全粒粉で珍しい。
スポンサードリンク
丸政そばさんは昭和31年創業の立ち食いそばのお店。
丸政そば 小淵沢店
駅構内にあります。
平日の朝8時過ぎに訪問。
店の方は元気で対応が良く気持ちの良い方達でした。
手造りほうとうあずま
レトロ感のあるお店で自分は好きです😊ほうとうのお味は正直なところもう少し味噌が濃いと嬉しいです☺️自分の味覚が濃いめなのかもしれません!
『とりほうとう(1,800円)』と『馬刺し(1,000円)』をいただきました。
麦とろランチ麦とろ飯も蕎麦もとても美味しかったです...
柳沢峠茶屋
俺の肉そば1090円。
大菩薩峠の頂上付近にある所謂ドライブインです。
店に行くには階段を一番下まで降りる必要があるのが難...
昇仙峡さわらび
店に行くには階段を一番下まで降りる必要があるのが難点(高齢者には厳しいかも)。
夏場)は閉めているか14時までの営業。
スポンサードリンク
2019年11月3日三沢製麺の餃子の皮を使用してい...
三沢製麺
近くに引っ越してきてすぐ近くにある製麺所!
麺類の直売所です。
沢山の種類の有るフードコートです!
扇庵
談合坂上りサービスエリア内のフードコートにあるお店です。
旨辛つけそば美味しかったです!
本当に山奥でのんびりと家族で流し素麺を・・・その空...
兜山流しそうめん
そうめんが美味しくて機会が面白かった。
冬季の為なのか、閉まっていました。
本当に山奥でのんびりと家族で流し素麺を・・・その空...
兜山流しそうめん
流しそうめんが食べたくて9月に伺いました。
写真の量でそうめん4人前。
冷たいとろろ蕎麦を頂きました汁にとろろとうずらの卵...
昇仙峡 橋本屋
昇仙峡の紅葉狩りの際に行きました。
お蕎麦と岩魚の塩焼きを頂きましたカレーパンが名物らしく、昇仙峡を散策した後、帰りにお持ち帰りしました。
全 10 件