ほうとうをいただきましたが味も美味しかったのでお昼...
価格設定も観光地にしてはそこそこで、ほうとうをいただきましたが味も美味しかったのでお昼の選択肢に入れるのは問題ないかと思います。
駐車場停めさせてもらって利用すると考えれば良心的に思えます。
休日で忙しいからなのか店員さんがバタバタ…後からメニューを聞き直しに来る等…お蕎麦は美味しかったです。
昇仙峡ロープウェイ乗り場のすぐ近くにある食事所。
昔からあるんだろうなぁ、と思われる感じでした。
従業員さんは、少し年配の方がほとんど、という所からもうかがえました。
家族7人で行かせていただきました。
下の食べる所は、いっぱいだったからか、2階に通され、なんか、特別感があり、うれしかったです。
でも、ほうとうを食べ飽きた?子供は、うどん、牛丼、カレー、そばもあり、(もちろん、ほうとう、もありました)うれしそうでした。
私はおざら(冷やしほうとう)、妹がほうとう、母がとろろそばを注文しました。
出汁がとても美味しく麺ももちもちつるつるでした。
ほうとうは野菜の甘味がすごく出ていて美味しかったとほうとうフリークの妹が感激していました。
そしてなんといっても店内にワンちゃん連れで入店できるのが素晴らしい!店員さんも優しく素敵でした。
このようなお店がもっと増えて欲しいなぁ。
注文してからすぐに来ました。
結構、量があった気がします。
ほうとう鍋セットで400円足してイワナの塩焼にしました。
店名のお名前のとおり、橋のたもとにあるほうとう屋さん。
入り口付近の水槽とたむろするネコ達が目印。
お休みの日に行ったのでかなり人が並んでましたが、回転は早いようであまり待たずに案内されました。
(店内のレジ前に順番待ちの名前を書く紙があるので書くのをお忘れなく)ほうとう出てくるのはや!うま!
いろんな石がたくさん並んでいて、時間があったら飼ってしまいそうです🥰 目の保養になりました☺️
昇仙峡・仙娥滝入口のオールラウンダーな看板店。
駐車場もあり、昇仙峡グリーンライン(昔の有料メイン道路)経由でさくっと車で来ることができて便利。
岩魚の塩焼きと、甲府鳥もつ煮を頂きました。
岩魚は身が締まっていて歯ごたえ良く、もつ煮はレバが柔らかくて最高でした。
ほうとう、いわなの塩焼きを食べました。
岩魚は清里で養殖しているそうです。
2匹食べたかったくらい美味しかった!
仙娥滝に1番近い食事処です。
ほうとう鍋を食べましたが、とても美味しかったです。
岩魚の塩焼きも有ります。
お店の人も感じがよく好感が持てました。
ランチに山菜蕎麦を頂きました。
イワナの塩焼きやほうとを頼む方々が多くいらっしゃいました。
喫煙される方は、お店の方にお願いすると、灰皿を用意して頂けますが、外の椅子で喫煙できます。
ここの風景が、ダイナミックで言葉出ないほどすごい、来て良かった😊
滝の近い所に有るお店です。
蕎麦を食べました。
味は可もなく不可もなく。
とても美味しかったです。
ただ天ぷら系があればもっと良かったです。
駐車場あり。
こちらから滝まで近いお店です。
滝からロープウェイ🚡まで少し歩きます。
何処を目指すか決めておくと駐車場を決めやすいかも。
この辺の写真は全部、橋本屋さんから下山する方向のイメージかな?可愛いご当地ベアのお土産あり。
この辺の店は閉まるのが早いです。
滝の後にあれを買おう!とかのんびりしてると滝を見て登ってきたら閉まってました。
10/26 夕方4時。
お蕎麦がとても美味しかったです。
また行きます。
イワナの塩焼きがテイクアウト出来ます。
身がプリプリでめちゃめちゃ美味しかった!外で食べてたら猫がめちゃくちゃ欲しそうにこっちを見ていて可愛かった…
やってきました、昇仙峡!ほんと平成5年、1993年に来てから、何と27年ぶりです。
全く風景が変わってしまいました。
聞いたところ、ある時期に会社が進出してきて、大規模に開発したとのこと。
最初に私が長崎から両親とやってきたのが1966年。
昭和41年で私が小学生の時でした。
当時はここまでは道路はありましたが、かなり山の下の方に、お土産屋があって、そこからここまでは、確か坂道でも、道路は舗装されず、砂利道だったと思います。
当時は子供だった私はバスの振動で、少し車酔いしました。
それから、そう、京都から東京に引っ越した1984年からしばらくして、1986年に、一回、東京の友人とここに来ました。
そして、バブル真っ盛りの平成元年、1989年には、両親とやってきて、富士山の写真や岩肌等を撮影しました。
更には平成5年、1993年、この年は夏は暑くなく冷夏でしたが、ここにやってきて、ロープウェイに乗り、山の上にある店で、店員と世間話をしました。
そう、山梨の人は、帰省しやすいJR中央線沿線に住むことが多い、とか聞きました。
ここでは、2020年8月13日に撮った画像の他に、1989年に撮影した写真も紹介します。
外観の雰囲気はとても良く訪問してみましたが、あまり好みの味では無かったです。
そば定食1458円ほうとう定食1728円岩魚塩焼にするのに+400円割と高かったです。
お水、お茶はセルフサービスです。
山菜のせいかすごく酸味のあるほうとう鍋でした。
仙蛾滝への入口に在ります、場所柄的には ほうとうがベストなのだろうけども〜個人的な好みでは、とろろ蕎麦を食べてしまいます。
ビニール小屋にビックリ‼️でも寒さはしのげます。
お蕎麦も天ぷらもgood
美味しいお蕎麦です。
名物ほうとうもありました。
みそ田楽もありました。
メニューも豊富ですので、気軽に立ち寄れます。
時間帯によっては行列になるので、お昼の時間は避けた方がいいかも。
立地は良い。
食は、ま、まあ普通。
何って昇仙峡は駐車場が不便。
車止める、食事もしなきゃ…て感じ。
雰囲気は良い。
駐車場が無くて困っている時にご主人?が親切にしてくれました。
値段は近隣のレストランと、ほぼ同価格。
味は。
まずまずです。
山菜蕎麦とほうとう鍋をいただきました。
蕎麦:う~~ん、大したことないな~。
もっと歯ごたえがある”そば”を期待したのだが。
ほうとう鍋:薄味が好みの人にはちょっと味が濃いかも。
ほうとう鍋も山菜そばもあんみつもおいしかったです。
ごちそうさまでした。
私の同級生がやつています味も美味しい親切一度行って見て下さい春夏秋は本当に綺麗です。
名前 |
昇仙峡 橋本屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-287-2103 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
冷たいとろろ蕎麦を頂きました😋汁にとろろとうずらの卵この組み合わせの冷とろ蕎麦大好きです。
麺つゆ美味しいです。
味噌こんにゃくも頂きましたが美味しかったです。