それ以上に湯質がトロトロ、色も黄色?
シルク温泉 やまびこ
お蕎麦、こしがあって美味しかったです。
日帰り温泉で利用させてもらいました。
スポンサードリンク
城崎温泉なら鴻の湯で、心和む貸切感。
鴻の湯(こうのゆ)
他の湯と少し離れて奥にあります。
「鴻の湯」には城崎温泉のもうひとつの開湯伝説が残っています。
城崎駅近で楽しむ広々温泉。
さとの湯
城崎温泉の外湯で唯一サウナが有ります。
電車までの1時間、この温泉に入りました。
城崎温泉の里人の外湯で癒やし。
地蔵湯
城崎温泉7つの外湯温泉めぐりの一つ、家内安全・水子供養。
駅から歩いて来て突き当りのわかりやすい場所にある。
熱めの湯、城崎の霊湯。
まんだら湯
満願し霊湯が湧き出したのが城崎温泉のはじまりです。
06/10に訪れました。
スポンサードリンク
アルカリPH8.7 少し肌がピリピリ?
神鍋温泉ゆとろぎ
サウナはテレビ付き!
道の駅神鍋の中にある温浴施設です。
ジオカヌーを体験させていただきました。
絶景温泉北前館
目の前が竹野海水浴場で眺めはいいです。
お客さんが いないので 良い。
出石の町並みを観光した後、行きました。
温楽ノ森
1泊2日 グランピングで宿泊しました。
以前日帰りBBQで利用し、今回宿泊で利用しました。
お蕎麦を食べて温泉に入ってきました。
出石温泉 湯元館
城崎温泉まで行く時間がなくて、代わりに訪ねた場所。
2022.10.06(木) 行ってきました。
全国でも珍しい外湯巡りが楽しめます。
城崎温泉観光センター
飛び込みレンタサイクルOK 。
コロナ禍で無ければ是非オススメしたい場所になります。
全 10 件