松本駅東口(お城口)から出て徒歩1分。
ホテル飯田屋
値段のリーズナブルさから言えば特に問題なく着れたことに、また利用したい。
静かで綺麗なお部屋です。
スポンサードリンク
松本城から徒歩圏内で駐車場もあります。
松本丸の内ホテル
宿泊しました。
大学の頃の友人が松本に遊びに来てくれた時に利用しました。
上高地の開山祭に訪れる際に利用しました。
ライダーハウス 温泉山小屋 ともしび
バスターミナルのすぐ近く。
北穂高岳からの下山でした。
駅前の喧騒も聞こえないので静かです。
ホテルマツモトよろづや
やはり古い。
仕事で宿泊しました。
お湯が柔らかくて女性にはオススメです。
ウッディ・もっく WOODY MOCK
入浴料金は安くてお風呂はとっても良かった。
ゆっくり落ち着いた雰囲気は良いですね~。
スポンサードリンク
敷地面積が広いので、品揃えもバツグン。
ダイソー イオンタウン松本村井店
売り場面積広く新商品充実してます!
あまり状況が分からない。
穂高より待ち時間が少なく比較的対応が良い。
auショップ 梓川
色々と詳細について対応してもらい助かったから。
家から近くて困った時に助けて頂いてます。
ワンランク上のビジネスホテルでした。
松本丸の内ホテル
宿泊しました。
とてもとても快適でした特筆すべきはお風呂の水質が素晴らしい湯船にためると匂いが悪かったりシャワーでも匂いが気になるホテルが増えていますが本当...
松本市の高台にある広大な敷地の公園です。
松本市アルプス公園
孔雀の鶏舎が最高です!
2020年3月に行きました。
仕事で4日間お世話になりました。
旅館 静風荘
客室もサービスも必要充分。
アットホームでホッと出来ます❗️朝食が品数豊富で美味しいです。
また湿原化しているためかなり小さくなっています。
田代池
透明な水の流れ、リフレクションが美しいです。
今日は23年7/3月曜です。
そこから剣ヶ峰まで登頂した帰路に昼食を摂るために立...
肩ノ小屋
残りの若者が山頂から帰って来るまで肩の小屋で待つことに。
乗鞍岳剣ヶ峰の行きと帰りに寄りました。
露天風呂、内湯と貸し切りで温泉を満喫。
信州乗鞍高原温泉 緑山荘
部屋別トイレ・洗面台等感染対策がなされていて安心して宿泊出来ました。
女将はとても親切で心地よいです。
路線バス利用の場合はイオンタウン松本村井バス停が大...
イオンタウン松本村井
飲食店はタウン内にありません。
使いやすい食料品が種類豊富にありました。
奥穂高、槍ヶ岳、蝶ケ岳方面に行く中継点になり、
毎...
徳澤園
このあとのカレーライスはメニュー状?
槍ヶ岳をめざして上高地から入山しました。
昼食で立ち寄り、下山の際は宿泊で一泊おせわになりま...
横尾山荘
前穂を仰ぐこちらの山荘ではこんなに豪華な晩御飯とお風呂😌♨️迄使わせていただけて、贅沢~な気分になれました。
槍ヶ岳登山途中にテント場で宿泊しました。
待ち時間にお店で様々なお土産見れて暇潰しにいいです...
上高地駐車場(通年マイカー規制)
バス停降りてすぐ喫煙所あります。
バスターミナルにて深呼吸して綺麗な空気綺麗な穂高連峰…満開の小梨の花カッコウにホーホケキョ♬のお出迎え最高です。
「町外れの工場や畑の一角」と感じました。
梓水苑
BBQでお世話になりました。
いまどき珍しい平屋建て。
最近フリマサイトの外箱を購入しました。
パッケージプラザニッシン
探しているものは有りませんでしたが、店員さんは親切でした。
袋、ラッピングペーパーには強いけど、文房具類は弱いかな?
平おきの駐車場が広くて車が止めやすい。
ライフスクエア COMO庄内
駐車場も広く、周りにも多種多様な店舗があるので便利です。
まとめて買い物がしやすいです。
スポーツ用品や服などを買いに行きます。
スポーツデポ 南松本店
広くていいお店だと思います。
商品は沢山あります!
夜にライトアップされた松本城がお堀の水面に映る姿は...
松本城 内堀
鯉が泳いでいました。
幅は約60mと甲冑を撃ち抜くことができる有効射程距離50mを越える幅となっている。
行くとつい何か買ってしまう危険なお店!
ブンリン
ツウの店です。
山スキーの専門店です。
予約時たなり電話が遠い見たいです!
山栄荘
日帰り入浴をお願いしたら、快く応じてくださいました。
ご主人は愛想がいい…わけでなかったけど日帰り入浴を快く?
ご主人はじめスタッフの対応が良かった。
丸中旅館
お風呂が片方狭い。
松本駅から近いです。
温泉♨️の色は乳白色です。
煤香庵(ばいこうあん)
こじんまりとした温泉ですが、景観、お湯ともに満足しました。
硫黄の香りの強い白濁温泉でとても癒やされました。
ボールペンの替芯がたくさんあって良い。
文具のひろば あすなろ
わくわく どきどき 何をみても楽しくなります。
品揃えがよく、ICカードとバーコード払いができる!
自転車入れても横になって寝られます。
自遊空間 SELF松本インター店
入室も退室もセルフなので待ち時間なくスムーズです。
完全セルフレジ店舗。
ご飯おいしいし、のんびりくつろげます。
乗鞍高原ペンション優
はじめての宿。
乗鞍岳高原への入口でかなりの急カーブの先端付近からペンションに入ります。
ここは別格です。
山のひだや
河童橋から徒歩60分の場所で、自然溢れる場所です。
ここは別格です。
とても説明もわかりやすく良い先生です。
小口耳鼻咽喉科医院 Oguchi E.N.T. Clinic
子どもが鼻水が出るので受診しました。
初診でしたが対応していただいたショートカットの看護師さんがすごく感じの良い方でよかったです。
8階くらいまであるでっかい立体駐車場!
五幸セントラルパーキング
屋根があるのは嬉しいが、1台あたりの幅が狭いのが難点かな。
松本パルコに行けばお買い物しなくても1時間無料で使い勝手の良い駐車場です。
子供の怪我等で何回か診てもらってます。
鈴木整形外科
膝の痛みのため受診し、膝に注射をして頂きました。
近所だったため診て頂きました。
ずっと気になっていたかんのう整骨院さんにお世話にな...
かんのう整骨院
保育士さんも優しく託児ありでの診察とても嬉しいです。
産後のケアでお世話になっています。
よく見てないと見逃しそうになります。
坂巻温泉旅館
温泉は源泉かけ流しで今時はやりの硫黄泉だがほとんど臭い無し。
秘境の温泉宿。
とにかく快適に尽きます!
Hotel M Matsumoto
とても丁寧な対応とサービスに関心しました。
このホテルはキレイで静かでしたのでオススメです。
上高地や乗鞍エコーライン方面に抜ける山道の途中にあ...
食堂 道の駅 風穴の里
一番奥にある’そばの花’というお店です。
食堂で山菜そばもいただきました。
乗鞍岳行くのに無料で止められるありがたい駐車場です...
三本滝 無料駐車場
畳平(タタミダイラ)に向かう県道84号線通称エコーラインの自家用車で行ける最高地点(標高1800m)です。
標高1800m にある無料の駐車場。
透明度が高く池から生えた植物が幻想的。
明神ニ之池
こちら側は川の流れが激しい箇所があります。
美しい明神池。
めちゃくちゃ風呂がいい。
旅の宿大石屋
いやしのひとときでした。
おもてなし、何より最高です。