本丸から見える七尾湾はすばらしいです。
七尾城 本丸跡
なかなかわかりづらい場所ですが金沢に行った際に車利用なら行く価値があります。
旧道で初詣に行って来ました。
スポンサードリンク
少し歩くと集落の中にひっそりとありました。
須曽蝦夷穴古墳
古墳ですね石室が2つの中に入れます狭い通路を3m位進んで小さな部屋に至ります実は見所は古墳の背側にあるロケーションではないかと思いますちょう...
古墳からの眺めが素晴らしい✨七尾湾に雲から光がもれ天使の梯子が見れました。
能登国分寺跡地を見学出来ます〜かなりの広さがありま...
能登国分寺跡
流石に傷みが目立つようになりましたね。
でかい寺の跡だそうです。
七尾市を 一望 できる(市内中心)
小丸山城跡
桜が綺麗でした!
完全に公園と化していて、遺構はあまりみられません。
石室に入れるのが素晴らしい!
院内勅使塚古墳
しっかりした作り。
石室に入れる古墳は貴重だと思う。
スポンサードリンク
裏側には立ち入れないような感じでした。
輪島大士之碑
昭和の偉大な横綱輪島関を偲びました。
輪島 記念館いつかできるかな作って欲しいですな。
道路整備に伴い発掘・移設された古墳群。
三室まどがけ古墳群
県道の整備工事で出土し、移設して復元されたようです。
注意していればわかると思います。
七尾鉄道の「矢田新」駅として開業。
七尾鉄道発祥の地
七尾市民でも、殆んどの人は知らないと思う場所。
夜間でも雰囲気を楽しめます。
西ヶ谷城跡
道沿いを歩いていくと大きい松の木があります。
七尾軍艦所跡
能登に足跡を残した、Percival は二人。
親切、丁寧、迅速‼️
発掘調査によって武具が調度丸から発見されている様で...
七尾城 調度丸跡
発掘調査によって武具が調度丸から発見されている様です。
長谷川等伯 青雲の像
天文8年(1539年)から 慶長15年2月24日(1610年3月19日))まで生きた七尾生まれの絵師。
案内板に従って行ってみました。
七尾城 蔵屋敷跡
案内板に従って行ってみました。
蔵屋敷近くにある当時の七尾城の水場の一つ、とよの水です。
あゝ七尾城歌碑
資料館の前にある歌碑です。
机島
伝説の無人島です。
今まで七尾港の発展の為に必要な水がこの場所から供給...
七尾港水源地
今まで七尾港の発展の為に必要な水がこの場所から供給されていたとは知らなかった。
七尾城跡
子どものころ木の実やキノコ採りで良く遊び回った山で...
赤蔵山
子どものころ木の実やキノコ採りで良く遊び回った山です🙂
勝本柏宇句碑です。
勝本柏宇句碑
勝本柏宇句碑です。
堀切の遺構に感動した。
枡形山砦跡
堀切の遺構に感動した。
郭の中央に土塁とは違う盛り土があります。
七尾城 寺屋敷跡
少し離れた場所にあります。
郭の中央に土塁とは違う盛り土があります。
殿様道
与謝野晶子歌碑
伊影山神社のイチョウ
熊木城跡
七尾城 長屋敷跡
行者端五輪塔群
座主家住宅
七尾城址碑
貝田城跡
田鶴浜館跡
ロングリアンロン(原文)長連龍。