ついでに行くと言う方が良いと思います。
津城跡
なかなか行けないところに来ようと思い、訪問しました。
2022/10の土曜日✨続日本100名城✨土曜日に行った為駐車場は市役所駐車場無料でした駐車場からすぐです!
スポンサードリンク
藤堂高虎の津城にようやくこれました。
津城 丑寅櫓
模擬櫓ですが雰囲気はあります。
続100名城に選ばれた津城跡丑寅櫓は戦後再建されたものです。
展望台と土俵があり、いいところでした。
伊勢上野城跡
江姫ゆかりの城跡です。
展望台と土俵があり、いいところでした。
有名な阿漕平治の石碑が設置されています。
阿漕塚
能、阿漕のゆかりの地で訪問。
自動車で行ける、駐車場ある。
樹齢1500年とも言われる大椋です。
椋本の大ムク
インスタ映えしそうないい雰囲気でした。
巨木のある村の地名、椋本の由来とされる。
スポンサードリンク
形も特にこれといったものはない。
池の谷古墳・池ノ谷砦跡 登り口
見晴らしがいいです。
津、垂水にある古墳。
桜の季節はとても綺麗ですね!
明合古墳
桜の季節はとても綺麗ですね!
毎年訪れています。
お正月にいったら閉館でした。
谷川士清旧宅
以前から気になっていたので、散歩も兼ねて訪れてみました。
無料で申し訳なくなるほど丁寧に解説してくださいました。
食行身禄生誕の地
北多聞櫓の西端にあった戌亥櫓跡です。
津城 戌亥櫓跡
設計図が見つかったそうなので復元して欲しいです。
北多聞櫓の西端にあった戌亥櫓跡です。
江戸橋常夜灯がある交差点です。
江戸橋常夜燈
江戸橋常夜灯がある交差点です。
江戸時代からあるなんて感動。
霧山城跡に登ると西方角が開けてきます。
霧山城跡
入口は北畠神社鳥居に入った先に進むと登城口があります。
北畠氏館でスタンプを押してから庭園を鑑賞。
わかりやすく説明してあり、理想的な保存方法だと思い...
上津部田城跡
ハルとのお散歩になかなかいい感じ。
井戸など復元されています。
安濃城跡
駐車場に車を止めて南側から徒歩で階段を登って行くルートと東側から細い道を車で上がって行くルートがあります。
安濃城跡伊勢国最大の平山城で美濃屋川に面した丘陵に築かれています。
歴史が古いだけあり非常に趣がある建築。
旧安濃津監獄正門
写真撮影を守衛さんから禁止されました撮影禁止と表示してあるのなら理解出来ますがこの門を撮影すると受刑者の投獄の手助けになると思えません理解不...
歴史が古いだけあり非常に趣がある建築。
とても雰囲気がある街並みでした。
楠原常夜燈
とても雰囲気がある街並みでした。
見ただけじゃ何か分かりません。
本丸への枡形出入口が残っています。
津城 東鉄門枡形
本丸への枡形出入口が残っています。
三重県津市寿町の歴代津久居藩主藤堂家歴代墓苑の中に...
初代津藩主 藤堂高虎の墓
三重県津市寿町の歴代津久居藩主藤堂家歴代墓苑の中に有ります。
お参り✨S20の空襲の傷がある❗歴代藩主さんにもお参り✨
歴史を感じます。
旧町名碑 丸之内泉町
歴史を感じます。
曲輪か二つと竪堀が1・2本が残る❗
北畠氏館詰城跡
そこそこ時間かかりますし、山歩きの格好で行きましょう。
曲輪か二つと竪堀が1・2本が残る❗
旧町名碑 一番町
歴史を感じます。
歴史に名を残した偉人です。
齋藤拙堂の顕彰碑
歴史に名を残した偉人です。
東平寺の椎の木樹叢
おもむき(*´ω`*)
醤油屋 阿部喜兵衛商店
おもむき(*´ω`*)
スズメさん来てくれました。
津陸軍墓地
スズメさん来てくれました。
近鉄線路わきにひっそりとあります。
華林廟
近鉄線路わきにひっそりとあります。
それなりの味、好みで人それぞれ。
丹羽君碑
それなりの味、好みで人それぞれ。
日向古墳群
中村町の観光?
特に下りのとき要注意です。
誕生寺奥の院山城・大仰城址
特に下りのとき要注意です。
道路際に石碑が建っています。
旧町名碑 丸之内殿町
道路際に石碑が建っています。
お墓の隣にあり、とても分かりやすい。
上野古墳群
お墓の隣にあり、とても分かりやすい。
自動車、バイクで登れます。
長野氏城東の城跡
遺構が不明瞭❗時間が無い方は省略して下さい( ^Д^)
登山ルートが表示されていました。
旧町名碑 中新町
中新町・なかじんちょう、の方が良かったのになぁ。
直角の曲がり角を拡げたという記念碑だそうです。
道路改修記念碑
直角の曲がり角を拡げたという記念碑だそうです。
鳥居古墳石棺・石室(移設)
草が刈られておらず近くまでは雑草に覆われている。