中山道と六国見
別に高台とか丘でもないけどここから見晴らしよかったのかなあ、、、、。
昔は見晴らしが良かったのだろうが、今は単なる車道と歩道。
スポンサードリンク
粕壁宿 上喜蔵河岸石垣跡地
特にここを目指して行く程の所では無い。
白石稲荷神社古墳
私有地かも。
住宅の間に小さな高まりとして残っています。
青鳥城跡板石塔婆
現地までの道は狭い。
鎌倉時代後期に建てられた板石塔婆です。
祠の裏に石室材らしき石が露出しています。
滑川町円正寺古墳群
看板も無いし、駐車場も無いので、辿り着きませんでした。
祠の裏に石室材らしき石が露出しています。
スポンサードリンク
⊂(・ε・`)ノシ.:∴
庚申塔(美女木)
⊂(・ε・`)ノシ.:∴
大和田陣屋跡
いまはもう何も残っていない模様。
当時を偲ばせるものは見当たらない。
また、松の根元に二基の庚申塔が祀られ、地域の人々に...
二本松
2本合わせると樹齢800年らしいです🎄
どう見ても昔から有るものではなさそうですね。
案内板には
鰐口とは社殿や仏堂の軒下につるして参...
鰐口
案内板には
鰐口とは社殿や仏堂の軒下につるして参拝人が布で
編んだ大綱を振り動かして祈願するものです。
公園をのぼったところにある石碑です。
本橋渓水筆塚
公園をのぼったところにある石碑です。
大砲や錨などがそのまま納められている。
小栗上野介招魂碑
普門院の入口入ってすぐ左手にある。
大砲や錨などがそのまま納められている。
新山古墳群
ヤギが居ました。
雑木林の中にいくつか古墳と思われる盛土が見える。
幕臣小栗上野介忠順の墓もあるとか。
大成領主小栗忠政一族の墓
幕臣小栗上野介忠順の墓もあるとか。
私は昭和天皇陛下が終戦後全国を行脚され日本国民を力...
昭和天皇お手植えの松
私は昭和天皇陛下が終戦後全国を行脚され日本国民を力づけた事に感銘を受けました。
忍川の傍にある船着き場跡で石碑があります。
船着き場跡
忍川の傍にある船着き場跡で石碑があります。
ここから城割が始まった模様!
今はお土産屋さんもひとつにまとまった感じで買いやす...
秩父農工高等学校跡地
今はお土産屋さんもひとつにまとまった感じで買いやすくなりました。
落葉針葉樹「ラクウショウ(落羽松)」の下に学校の沿革史の碑があります。
土塁と堀の一部がよく残っている。
幡羅氏館跡
外から観察するのみですが土塁、堀が確認出来ます。
土塁と堀の一部がよく残っている。
清久氏館跡
土手町の椎の木
昔はここまでが大宮宿だった様です。
椎ノ木が二本。
一般的な砂丘のイメージではありません。
志多見砂丘
一般的な砂丘のイメージではありません。
砂丘の跡を感じる。
八重塚2号墳
メディカルセンター従業員駐車場内に有ります。
八重塚山古墳群で唯一現存している墳墓です。
三郎山跡(針ヶ谷陣屋跡)
かつての陣屋跡地。
説明板だけで痕跡は何もないけれど…ここに小山があったんですね!
忍城大手門外枡形城門跡
升形城門跡は道路の形が枡形状に残っています。
、、、と思いきやここは大手門の外の枡形門跡とのこと。
⊂(・ε・`)ノシ.:∴
「富士登山五十八度」の碑(スリバチ山:富士塚)
頂上にはベンチがあるだけで社や祠がありません。
⊂(・ε・`)ノシ.:∴
公道の反対側から入る道があります。
花見堂古墳群
公道の反対側から入る道があります。
奥に向かって何基かあるようです。
多和目城跡
ここが城であったことを想像するにはかなりの想像力を要する。
築城者などの資料がないため、わからないようです。
小さすぎて見落とすくらいの碑!
安藤橋碑
小さすぎて見落とすくらいの碑!
その昔橋があったなんて想像もできない交差点の歩道にひっそりと… 中山道の大宮宿はこの橋を渡ってからだったとか。
明治時代のお雇い外国人!
エドワード・シルヴェスター・モース博士像(モース博士来山記念碑)
明治時代のお雇い外国人!
入口が脇道にあるので、表道路は民家では入れません。
琵琶島古墳
古墳の上に稲荷神社があります。
入口が脇道にあるので、表道路は民家では入れません。
北側の沢筋は館の防御的な雰囲気はあります。
猪俣氏館跡
八高線の駅からも大分歩く?
北側の沢筋は館の防御的な雰囲気はあります。
一言で言うならば、Hells Gate
三菱鑛業株式會社 鑛業研究所 門柱
この一帯はかつて三菱マテリアルの工場でした。
一言で言うならば、Hells Gate
駐車場にある石燈籠の事についてです。
石燈籠
駐車場にある石燈籠の事についてです。
サイクリング等の途中に寄って気を落ち着けるエリアで...
土呂陣屋跡
サイクリング等の途中に寄って気を落ち着けるエリアですね。
史跡らしい面影は何も有りません。
Good environment for grow...
川越明信館跡
Good environment for growing up children.I want to my children to stud...
学校の敷地に、
石碑のみ。
吹上貝塚
和光市では特に市で指定した史跡や文化財とは思っていないんじゃないかな?
看板の回りは一面畑。
⊂(・ε・`)ノシ.:∴
日光道中粕壁宿めぐり案内板 ② 東陽寺・源徳寺
⊂(・ε・`)ノシ.:∴
地図上のみ史跡が残る。
市指定有形文化財(平成8年4月12日)
蓮光寺総門
市指定有形文化財(平成8年4月12日)
土手の様に見えるところがそうなのだろう。
金子山城跡
土手の様に見えるところがそうなのだろう。
遺構は少ないが、堀跡や切岸とみられる地形が残っている。
忍城 高札場跡
いまも銀行になっていてなかなか歴史を感じる!
上町仲町を行田町の中心として大整備を完成した
のは阿部正允時代(一七四八-一七八〇)である。