川沿いの東側からの登りが楽です^_^展望台からの眺...
姫路市配水池公園[男山]
平日はいつも掃除しているイメージです。
サイクリングの途中で立ち寄りました。
スポンサードリンク
無料で貴重な資料を見ることができます。
古井家住宅(千年家)
室町時代築造と伝わる建物は、もはや古民家の域を超えている。
室町末期の建築と推定されるらしいので500年ほど前に建てられたということになります。
野菜もこだわって選んでいてめちゃくちゃ美味しいあと...
ザッパ村
harappaに行ってきました。
野菜もこだわって選んでいてめちゃくちゃ美味しい😊あとは異国に来た感じで素晴らしい場所です😊
ここに車停めたらいいと思います。
あぼしまち交流館
モーニングは リーズナブルでおいしかったです。
所蔵図書が充実しています。
ヤマサさんのお庭を一般拝覧できます。
芝桜の小道
5月1日。
5年ぶり?
スポンサードリンク
お城の近くの遊歩道で四季折々の美しい景色やハート型...
千姫の小径
原チャリ二人旅。
姫路城のお濠と船場川に挟まれた、きれいに整備された遊歩道。
6種類ぐらいの蓮と睡蓮が咲いています。
夢前 蓮の花苑
朝刊にここが紹介されていたので行ってきました。
1週間前に行ってきました。
ちょっと放置されている感があってもったいない感じ。
「若い泉」岡本太郎
仕事帰りによりました。
ちょっと放置されている感があってもったいない感じ。
標高が173メートルで登山ルートも整備されていてト...
小富士山(麻生山)
凄くお手軽です!
播磨灘・氷ノ山方面・淡路・姫路の町が見えます。
今日、かかしサミットが有りましたよ。
奥播磨かかしの里「かかしの教室」
ほんとに農作業してる人がわからないくらい😆結構楽しめますが、夜は😅
ここは楽しい!
と思うのですが怖くて無心になって登ります。
百間岩
なかなか迫力ありますね。
登りは楽しいですが下りは天気に左右されると思います。
登山 初心者向け?
京見山
はりま勝原駅から1時間程度と気軽に登れます。
眺めがとてもいいです。
だらだら工事してるので歩きにくい 工事前の方が歩き...
大手前通り
歩いていて、とても楽しいです。
姫路城までワクワクしながら通れます。
こんなところに像があるとは、、、、。
千姫像
原チャリ二人旅。
千姫が生きていたら、こんな姿だったのかな?
四、五人いらっしゃいます。
天下車屋 姫路店 人力車乗り場
元気 元気 元気。
とても面白いスタッフさまがいて、楽しかったです。
約1Kmぐらいの梅の並木道があります。
梅の並木道
ほぼ満開♪ステキ素敵〜~ピンク白赤とめちゃくちゃ散歩に良いところでした( ◜‿◝ )♡
川沿いの細い道に紅白の梅の樹が交互に並んでいます。
3/5はまだ梅林の方はほとんど咲いてなかったですド...
増位山梅林
思っていた以上に小さいですが!
3/5はまだ梅林の方はほとんど咲いてなかったですドライブウェイ沿いの梅はかなり見頃でした。
雑草を刈ったらもっとよかったかな。
万里の長城
雰囲気は充分!
雑草を刈ったらもっとよかったかな。
ダイセルの歴史を見るには重要な場所です。
ダイセル異人館
カラフルな建物があります。
見学したかった❗️
ここだけ中国本土にあるなんちゃって観光地感がある建...
峰相山双塔寺
これは何!
ずっといられますね。
中に入った事はありません。
ふれあいの館
中に入った事はありません。
思わず「おー」と声が出てしまいました。
情報が少ないので煮沸して飲みました。
地蔵の水
車の通りが少ない為、道は細いですが、空気のええ所でした。
情報が少ないので煮沸して飲みました。
昔の人ってなんで山の上ばっかりなん❓子孫が訪問しや...
塩野六角古墳
駐車スペース2~3台ぶん有り。
昔の人ってなんで山の上ばっかりなん❓子孫が訪問しやすい平地に文化財遺して欲しいわ。
毎年、最初に桜が開花する木です2021/3/18
最初に咲くサクラ
圧巻の桜でした。
毎年、最初に桜🌸が開花する木です😀2021/3/18
弾いている方が1人いらっしゃいました。
ストリートピアノ 姫路駅
弾いている方が1人いらっしゃいました。
人通りが多いからか音の響きが少ない。
随願寺・蛇が池
良い(原文)Good
増位山の道路を登りきった所にある何もありませんが自然豊かな所なので心の癒しに奥には小さな休憩所があります。
何となく不思議な雰囲気ですが、のどかです。
砂浜
何となく不思議な雰囲気ですが、のどかです。
昼寝してます。
砂浜に寄せる波の模様が美しく見えます。
夕暮れの網干海浜公園の砂浜と工場群
砂浜に寄せる波の模様が美しく見えます。
姫路駅のイデア。
揖保乃糸 ネオンサイン
姫路駅のイデア。
ホタルがいっぱいます。
安富町植木野桜並木
ホタルがいっぱいます。
水面に映る姫路城を撮るならココ。
Castle and red bridge photospot
水面に映る姫路城を撮るならココ。
茶屋の目の前にある、こじんまりとした池です。
摩尼殿前の池
茶屋の目の前にある、こじんまりとした池です。
古びたアーケードが撤去された。
橋本町商店街
古びたアーケードが撤去された。
階段がかなり大変ですが、景色はとても良いです。
世界遺産姫路城十景
階段がかなり大変ですが、景色はとても良いです。