小屋と言う表現が相応しい家を東京に戻り空家を保存し...
高村山荘
彫刻家・高村光太郎が宮沢賢治の伝手で疎開してきて一人で過ごした山荘。
自然豊かな場所で晩年は過ごされていたようですね!
スポンサードリンク
諄子美術館
ちょっとした隠れ家感覚でイイかも。
Cyg art gallery
征一さんの本在庫有りました。
ちょっと静かな場所にあり、気をつけないと見逃します。
目印は北日本銀行の隣、日野屋本店です。
熊谷美術館
日野屋ブックセンター裏、蔵を改造したと思われる美術館です。
目印は北日本銀行の隣、日野屋本店です。
非常に清潔感があってデザインがセンスを感じられます...
石神の丘美術館
道の駅から上がった小高い丘にあります。
美術館に入れば素敵な作品が拝めるぞ。
スポンサードリンク
3階が、展示室です。
深沢紅子野の花美術館
盛岡信用金庫コレクション展が開催中(〜8.20)でした。
今日初めて🔰野の花美術館さんにおじゃましました。
サザエさん展が出来ないのが残念ですね。
るんびにい美術館
お菓子も手頃な値段で並べられていて肩肘張らない場所だった☺
イラストはどれも素晴らしいものでした。
西和賀町立川村美術館
川村デッサン館
白樺があり眺めがよくいいところです。
御所湖川村美術館
ケーキセットをいただきました。
静かな場所~いろんな画家さん達の絵がたくさん、並んでいた!
臨時休業でなかを拝見できませんでした。
萬鉄五郎記念美術館
萬鉄五郎の故郷に建てられた記念美術館。
ひとりの画家の美術館は初めてでした。
なんか懐かしい空間の中に美術作品を展示してる不思議...
あーとびる麦生
廃校になった学校を利用した施設。
質の高い展示作品と、アットホームなスタッフがお出迎え。
2階のアゲハチョウの展示がよい。
奥州市 水沢区めんこい美術館
芸術にふれることで美的センスが磨かれるかも☝
ラジオ局がジャマですね。
こないだ行ったときは、写真家の展示になってました。
遠野蔵の道ギャラリー
こないだ行ったときは、写真家の展示になってました。
イベント広場ですかね。
2階のアゲハチョウの展示がよい。
奥州市 水沢区めんこい美術館
芸術にふれることで美的センスが磨かれるかも☝
ラジオ局がジャマですね。
お盆の時期とお正月に訪問しています。
岩手県立美術館
晴れた日は徒歩(20分)がおすすめ。
江口寿史先生の彼女展で来訪。
躍動感のある絵画と眼下に広がる桜が楽しめます。
利根山光人記念美術館
展勝地の向かい側にあり北上市立博物館の隣に位置していてます。
確かにこう…ガーッとした迫力がある個人的には水場を題材にした絵が童話の世界の様で好み。
全 17 件