大沢集落の外れに鎮座します。
早尾神社(島本町)
川久保バス停から楊谷寺へ向かう途中立ち寄りました。
大沢集落の外れに鎮座します。
スポンサードリンク
地蔵盆の盆踊りがあり、自転車で遊びに行ってました。
地蔵院
地蔵盆の盆踊りがあり、自転車で遊びに行ってました。
高台にあるので見晴らしが良い。
洞雲寺
天王山の麓にある。
鍵がかかっていて見れませんでした。
若山神社の兼務社ちょっと寂しい感じがする。
粟辻?神社
靖国鳥居と小さなお社です。
若山神社の兼務社ちょっと寂しい感じがする。
西国街道沿いの近代的な寺院。
阿弥陀院
西国街道沿いの近代的な寺院。
大変御世話になってます。
スポンサードリンク
明治百年記念の灯籠がある。
愛宕社
小さなお社です。
明治百年記念の灯籠がある。
武内神社(春日神社)
阪急の水無瀬駅の近くで電車でのお参りがしやすい神社です。
淀川の河川敷から移転された小規模な神社です。
天長寺
水無瀬神宮に程近い。
優しい一声。
民家の家に見えます中に入ればどうだかわからない。
普泉寺
民家の家に見えます中に入ればどうだかわからない。
旧街道の道しかなく急勾配の立地でとても不便です。
マンションの間を抜けるとひっそり佇んでいます。
勝幡寺
マンションの間を抜けるとひっそり佇んでいます。
百山稲荷神社
島本キリスト福音教会
サントリー山崎工場の広い敷地を二つに分ける道路が奥...
椎尾神社
山崎蒸溜所見学の中で伺いました。
季節ごとに表情を変えるあざやかな自然を満喫できる所です。
JR島本駅からふれあいセンターに行く迄の道に有りま...
宝城庵
JR島本駅からふれあいセンターに行く迄の道に有りました。
のどかな雰囲気の良いお寺です。
寺号標は新しいが題目碑は年季が入っている。
日蓮宗 妙本寺
歴史のあるお寺。
すてきなお寺です。
寳幢寺
山里にある浄土真宗本願寺派\tの寺院です。
西光寺
山里にある浄土真宗本願寺派\tの寺院です。
昔懐かしい「かまど」がある。
極楽寺
昔懐かしい「かまど」がある。
西福寺
金照寺
石碑と地蔵堂が並んでいます。
掘出七福地蔵・桜川米吉碑
石碑と地蔵堂が並んでいます。
全 21 件