伊知坊天満宮の敷地内にある石碑です。
猿田彦太神石碑
伊知坊天満宮の敷地内にある石碑です。
スポンサードリンク
道路を挟んで兼朝公の墓もあります。
正善寺
道路を挟んで兼朝公の墓もあります。
大見神社
町の神社な感じです。
教法寺
写真桜あったっけ。
中大野観音堂
スポンサードリンク
長野鳶山の滝 不動明王院
地元の方の信仰の対象となっていると思われる。
菅原神社
菊池則隆が建立したとされます。
羽根木八幡宮
菊池則隆が建立したとされます。
前無田阿蘇神社
一町一寺巡りの一つです。
宗禅寺
一町一寺巡りの一つです。
田上神社
金剛寺
遍照院金剛寺。
明徳熊野座神社
放牛地蔵106体目もありますよ。
津浦地蔵尊堂
放牛地蔵106体目もありますよ。
享保10(1725)制作で、どちらも地蔵立像です。
放牛石仏(3体目,27体目)
享保8(1723)制作のもので、左が27体目、享保10(1725)制作で、どちらも地蔵立像です。
新牟田加藤神社
西中土神社
中土西地区の神社兼公民館です。
新地菅原神社
特に感想無し。
熊野神社
河江(ごうのえ)神社
工事中でした。
龍神社
工事中でした。
光明寺
天満宮
菅原神社
法敬寺(真宗大谷派)
野良猫に餌付けしています。
稲荷大明霊 と鳥居にかいてある神社です。
稲荷大明霊
稲荷大明霊 と鳥居にかいてある神社です。
合志三十三ヶ所観音第31番札所。
妙蓮寺観音堂(南田島妙蓮寺) 合志三十三観音霊場 第31番札所
合志三十三ヶ所観音第31番札所。
金内菅原神社
赤い手すりと赤い神殿の屋根が印象的。
久野菅原神社
赤い手すりと赤い神殿の屋根が印象的。
尾田天満宮
しずかで綺麗な所です。
小さな石の祠が残ってるだけです。
苦竹古宮床
小さな石の祠が残ってるだけです。
お堂が地域で守られ清潔に管理されている。
上陣内村玉岡寺 合志三十三観音霊場 第15番札所
お堂が地域で守られ清潔に管理されている。
曲手神社
地震の影響で完全に修理が完了してません。
藤崎八旛宮 鳥居
地震の影響で完全に修理が完了してません。
北原観音堂
雲林山長福寺。
とても親切な宮司さんで、気持ちよく対応してもらいし...
城ケ鼻稲荷神社
とても親切な宮司さんで、気持ちよく対応してもらいしました!
法道寺薬師堂
鳥のさえずりが聞こえます。
山田神社
鳥のさえずりが聞こえます。
早川厳島神社
白木神社
ゆっくりと参拝することができます 専用の駐車場なくて路上に。