湯が薬臭い気がした(笑)。
いこいの村 岩手
日帰り温泉を帰る度に利用しています朝風呂は貸し切り状態でしたサウナもあるのでよくつかいますまた行きます~
アリーナを使用させていただいています。
スポンサードリンク
とにかく温泉に入りたくなっていてもたってもいられず...
綿帽子温泉館あずみの湯
備え付けのシャンプー類は無いので購入するか持参で。
石鹸等のアメニティが風呂場に有りませんので要注意。
ちょっと熱めのお湯は、水深1m。
八幡平南温泉 旭日之湯
温泉が芯から温まり良かったです。
イメージは古い温泉旅館!
日帰り利用です内湯1,露天2。
八幡平温泉館 森乃湯
硫黄が優しく香る程度で丁度よかった。
JAF入会の証明ができると入浴料金を割引してもらえます。
サウナもあるのでリフレッシュ出来ます。
おらほの温泉
8がつく日300円で入れますえーとっ300円が妥当な値段…浴槽が2つくらい空っぽ…シャワーが少なかった…お湯はちょうど良かった昭和の部屋とか...
板が腐っていて嫌でしたが最近行ってみたら床の板を新しくして入れます。
スポンサードリンク
琥珀色のお湯でよく温まります。
安比豊畑温泉 フロンティアの湯
安比高原スキー場から車で5分位。
近隣と違い塩素臭もなく、黄金色の温泉を堪能出来ます。
ペットと一緒にお世話になりました。
貸切温泉とアナログサウンドの宿 ムース
高音質のジャズやクラシックが流れる!
八幡平にはなんども来ていますが初めて宿泊しました。
全 7 件