道中は細い道で、車一台が通れるぐらい。
細川ガラシャ夫人隠棲の地
辿り着くまでの細い山道は本当に怖い😱バイクなら余裕です。
車でも行くのに苦労するような僻地でした。
スポンサードリンク
自然に囲まれていて静かないい所でした。
蕎麦処 野間亭
凄くモチモチして美味しかったです。
素朴な蕎麦で 腰と言うよりモチリの弾力で美味しかったです。
結構な落差がある滝です。
味土野ガラシャ大滝
紅葉、そして滝!
結構な落差がある滝です。
いつも美味しいパンを有難うございます。
【完全予約制】農家パン弥栄窯-yasakagama-
道に迷いながらご近所のご主人にあそこですよって少し赤っぽい屋根を指し教えてもらい、やっと到着。
いつも美味しいパンを有難うございます。
登山道には様々な山野草が咲き誇ります。
金剛童子山展望所
もうすぐ頂上かと思ったら、まだまだ先だった。
展望台からの夕焼け。
スポンサードリンク
どぶろくを買って帰りました。
農家民泊 温古里(ほっこり)
民泊だそうです。
一棟貸し切りの宿です。
どぶろくを買って帰りました。
農家民泊 温古里(ほっこり)
民泊だそうです。
一棟貸し切りの宿です。
4月なのに雪降りました。
スイス村 青少年山の家
自然がいっぱい、満天の星空を体感できます。
トイレが洋式でないのがたまにきず夜は流れ星🌠 料理は2種類しかないけれど (焼き肉と定食) 満足。
散策路が整備されているため全体的に歩きやすいです。
金剛童子山登山道
この登山道入口のそばに数台分の駐車場があります。
散策路が整備されているため全体的に歩きやすいです。
トイレはここにしかない。
ガラシャ荘
トイレはここにしかない。
4月末にここで採餌イベントに参加しました。
ガラシャを警護する武士がいたと伝える城跡。
味土野男城跡
ガラシャを警護する武士がいたと伝える城跡。
皆さん⤴抜群ですよ?
田舎体験の宿 LOHASくるみ谷
街中の方々は…('-^*)ok
弥栄青少年山の家
肉美味かった。
ふるさと味土野之跡
味土野 ガラシャの里 駐車場
味土野古寺跡
男城跡
洞養寺
入り口にある公民館前に車を置いて徒歩で歩く事をおす...
須川トンネル(須川隧道、マツタケ尾トンネル)
入り口にある公民館前に車を置いて徒歩で歩く事をおすすめします。
それより奥は土砂崩れがあり地面もぬかるんでいて危険です。
森林公園スイス村 バンガロー
Twas a nice winter wander...
スイス村コテージタウンモンテローザ
Twas a nice winter wander land in Kyoto!
聖神社跡
来見谷集会所
2019年~2020年シーズン休業だそうです。
太鼓山スノーどんどんパークinスイス村(冬季積雪期間名)
家族で雪遊び向きなゲレンデです!
スイス感は全く無い。
車でも難儀する土地で1580~90年代には道なき道...
ガラシャ大滝(味土野大滝)展望所
車でも難儀する土地で1580~90年代には道なき道を渓谷沿いに来たのでしょうか?
滝の流れ落ちる谷川の対岸から望む展望台です。
高さは低い^^;(3m弱)幅は岩が5m滝幅2m 1...
須川の二連滝
高さは低い^^;(3m弱)幅は岩が5m滝幅2m 10m奥にも滝があります。
BEATCAMP
ライブイベント会場は最高ですスイス村側の問題かも知れませんが駐車代2,000~2,500円も取る未整備の草むらゲレンデ駐車場は改善した方が良...
内山ブナハウス手前の分岐点から味土野への緩やかな道...
近畿自然歩道 【 内山ブナ林と味土野を訪ねるみち 】
内山ブナハウス手前の分岐点から味土野への緩やかな道を歩くコースです。
全 28 件