紅葉が川とのコントラストで綺麗でした。
蓬莱山
紅葉🍁が見頃でした。
抜けたところにある紅葉は最高ですよ🎵
スポンサードリンク
毎年1回、紅葉の季節に訪問しています。
蓬莱神社
毎年1回、紅葉の季節に訪問しています。
厳島神社から勧請したという。
山奥の静かな永遠亭で癒しのひとときを。
蓬莱神社
厳島神社から勧請したという。
お酒をもってお礼参りしてきました。
良い山歩きが出来ます。
宝生山
ここは展望ないが近辺の尾根道で多少展望開ける場所あり下の林道に停めらるので熊鷹方面から歩かなくて良くなった下の林道も車止めの先をどんどん歩い...
春には山頂から南側の尾根(旧沢コース)を少し下るとアカヤシオが多く咲きます。
夕方遅くに行きましたが、他の方も水汲みに来ておられ...
湧水 上人の水
名水とのことだが、臆してしまい飲めなかった...
北にある、作原西沢駐車場までは整備されすぎていて好みの植生ではなく落石も多そう時間的に通り抜け出来ず、意外に林道利用者が多いので林道なりの走...
スポンサードリンク
滝は橋の下にあり滝壺までの行き方がわからなかった。
雨乞いの滝
滝は橋の下にあり滝壺までの行き方がわからなかった。
冬は行きやすいね。
静かでのんびり、心癒される場所。
佐野市 作原生活改善センター
空いている。
空いていて環境もいい。
蓬山城跡は作原町に残る標高391メートルの山城です...
蓬山城跡
蓬山城跡は作原町に残る標高391メートルの山城です。
唐沢山城の出城の一つです。
この先台風の影響で通行止めになっています。
作原西沢 駐車場
熊鷹山登山口の一つ西沢口の駐車場です。
この先台風の影響で通行止めになっています。
鳥居を潜るとすぐ熊鷹山の石祠がある。
熊鷹山山頂 展望台
鳥居を潜るとすぐ熊鷹山の石祠がある。
巨大な杉を眺めることができます。
野上岩嶽神社
巨大な杉を眺めることができます。
静かな場所です。
歴史息づく作原町宇都宮神社。
宇都宮神社
従五位下安房守廣網佐野小太郎が宇都宮の二荒山神社より勧請して創建しました。
マップから削除されていました。
宝生峠
蓬山キャンプビレッジ
熊鷹山小戸沢コース
岳ノ山
箱淵の滝
奥作原
タイコオロシの滝
宝生水(わき水)
天ぷらと蕎麦が響く、古き良き佇まい。
農家の店かわせみ
天ぷらはおいしいが、蕎麦はぬめりが残っていた。
天もりそば1,500円を注文。
おじいさん3人で営んでいるみたいですがとても気さく...
蓬山フイッシング事業組合
ゴールデンウィークに行きました!
子供達のために休日なしで運営されています。
昭和45年に廃校になった作原中学校です。
佐野市 作原野外活動施設
旧作原小学校の校舎を使った宿泊施設です。
思いもよらず桜🌸が咲いていました。
自然の中で迎える愛宕山の安らぎ。
真如院
この辺りの遠い親戚の葬儀に参列したことがあります。
真言宗豊山派愛宕山真如院上作原の自然の中にあります。
白岩山神社
沢下りでしか出会えない景色。
熊穴の滝
沢に下りないと見ることが難しい。
幻想的な滝の音、癒やしのひととき。
遮断の滝
4~5mほどの高さを二つに分かれて流れ下りる滝。
冬はヤマビルなしで安心。
三滝
滝・・・何回か行ってますが見たことない。
冬場はヤマビルもいないので良いですよ。
龍樹院
固めの水です。
湧水 蓬莱水
固めの水です。
全 30 件