気軽にこの滝の醍醐味を目にすることができてお手軽で...
五宝滝
10日前に訪れるのは美しいと思います。
充分マイナスイオンを浴びる事ができました。
スポンサードリンク
たまたま車で道に迷った時に辿り着いた。
杉原千畝記念館
人道的な功績を残された杉原千畝さんの記念館です。
日本のシンドラー。
ダム下流に水なし放流時でないと寂しいね。
丸山ダム
ダムカードを貰いに立ち寄りました3枚もゲットできました。
ダム正面に新しく展望広場が出来ていてそこから見ました。
栗きんとんがお薦めです❗
梅屋
八百津の和菓子屋さんの中では一番時代を感じる佇まい。
初めて伺いました。
人道の丘へ行く途中、お昼に寄りました。
空海ラーメン
量もあるし 美味しいお店‼️😃
ランチは空海さんに来ました。
スポンサードリンク
滝を巡るなら、最低でも運動靴が必要です。
五宝滝
5つの滝をおよそ20分から30分程度で見て回れます。
【注意喚起】9月中旬に、二の滝まで行きました。
定期的に寄りたくなる公園です。
めい想の森
ちょっと長めのハイキングにオススメ落石や倒木あり散策道中かなり細いため通行は注意。
自然の多い中で散歩するのが好きな人にはとてもいい所です。
雨予報が外れて晴れた休日。
丸山ダム管理支所
2023年10月連休訪問 19時までダムカードがもらえます。
とにかく分かりづらい。
ツーリングの朝、モーニングコーヒーを頂きました!
五宝
昭和レトロな喫茶店です。
昔ながらの雰囲気を残した喫茶店です。
景勝地というには整備不足だと思います。
蘇水峡
狭い林道の様な道を走りました。
杉浦千畝記念館の帰りに寄りました。
美味しくいただきました❗9月から11月までなのでお...
栗カフェふじのや
10月最終週の木曜日の14時前に行ったら待ち時間無しでテラス席に入れました!
既に予約がいっぱい入っていて一時間待ち!
素敵な公園と杉原千畝の生涯の記念碑。
人道の丘公園モニュメント
八百津町を訪問したことを記念して作られた巨大なモニュメントです。
ダム工事の音が無ければ、本当に静かでいいところです。
その年の新酒が欲しくなったら周りの知り合いに声がけ...
蔵元やまだ
ここのお酒はとても美味しいです。
純米大吟醸玉柏最高♪
ワッフル買ってきましたいまや岐阜県地元の土産として...
みの食製菓㈱
僕のお勧めは落花生と豆乳煎餅です僕は煎餅好きななので良く買いに行きます写真が無いので次回写メしてきます。
ワッフル買ってきましたいまや岐阜県地元の土産として山梨県の友達にプレゼントしますよ。
自分は、味噌唐揚げ定食を食べました。
food & drink nanten(喫茶レストラン なん天)
なんで休みやねん!
美味しいお店です。
うちは、多頭でミニシュナ飼っていました。
Wanvoice
気に入らない事があると唸り、歯をむき出しにしていました。
我が家はシュナ姉妹がいます。
展望が良く、駐車スペースも広いです。
丸山ダム展望台・まるっとテラス
この先通行止めとかいてありますが、展望台には、行けます😗
道中は工事中の道ばかりで本当に迷いました。
7月19日に、社会見学させて頂きました。
㈱日の丸製菓
サービスでもらった割れせんべいが沢山入っていました。
京都府北部の者です。
廃墟マニアにはたまらないところです。
駐車場
廃墟マニアにはたまらないところです。
旧八百津発電所資料館に続く駐車場ですが階段をおりるとすでに閉鎖され見学できません。
駐車スペースはありませんので徒歩で通行する際は要注...
丸山大橋
駐車スペースはありませんので徒歩で通行する際は要注意です。
きれいな橋です。
亡くなったお義父さんと頂きます。
緑屋老舗
ここは今の時期の栗金糖がとても美味しい店です。
美味しい‼️
宮本武蔵が滝行したとされる滝です!
二天の滝
宮本武蔵が滝行したとされる滝です!
反時計回りで第一駐車場から直行すれば10分もかかりません。
This is the brewery of th...
(資)山田商店
This is the brewery of the Yamada Shoten that you see right around the...
入っていません。
駐車場もあり、見学しやすいです。
善恵寺
田舎のお寺。
解脱山 善恵寺 通称 石臼寺本尊阿弥陀如来西山国師遺跡霊場 第5番札所。
施設から離れた場所に公園がある。
八百津町B&G海洋センター
立ち寄りだから。
施設から離れた場所に公園がある。
丸山ダム管理支所
五宝の滝の滝はどれも滝との距離が近い!
円明の滝
五宝の滝の滝はどれも滝との距離が近い!
この胸像が本当にふさわしい人物です。
シュバイツァー博士像
人道の丘にふさわしく、シュバイツァー博士の銅像があります。
この胸像が本当にふさわしい人物です。
ここを逃すとトイレは遠いです。
公衆トイレ
ここを逃すとトイレは遠いです。
とても清潔なトイレです。
五宝平自然園
マイナスイオンの風が吹いてきて生き返ったように感じます。
最初は緩やかに、徐々に急に。
山裾の小さな神社です。
南宮神社
上の鳥居は倒壊したのだろうか。
山裾の小さな神社です。
とてもお値打ちに庭木を植えていただきました。
Emmy's Green株式会社
とてもお値打ちに庭木を植えていただきました。
渋くてカワイイポニーワーレントラス橋。
油皆洞橋 (ゆかいどうはし)
渋くてカワイイポニーワーレントラス橋。
五宝滝の第一駐車場。
第一駐車場
五宝滝の第一駐車場。
高い場所に有り、見晴らしのいい、感じのいい神社さん...
八幡神社
高い場所に有り、見晴らしのいい、感じのいい神社さんでした。
花粉症の薬がよく効くと聞いて伺いました。
中島薬局
頼りになる薬局さんです。
花粉症の薬がよく効くと聞いて伺いました。
岩井自販
今回初めてお願いしましたが対応もよく安心できそうです。
山裾の小さな神社です。
八幡神社
山裾の小さな神社です。
街中の小さな神社です。
神明神社
街中の小さな神社です。
周辺に梅が多く綺麗。
八百津町B&G海洋センタープール
周辺に梅が多く綺麗。