夕食は中華料理のコースで満足できます。
厚沢部うずら温泉 四季の宿
山の中でスマホが入りづらかった😆窓外のトタンに打ち付ける雨音が喧しかったので改善されたいです。
清潔で部屋も広く、料金もやすかったです。
スポンサードリンク
蕎麦美味しいし天ぷらもサクサク天丼セットで1050...
滝野庵
雰囲気のある茅葺き屋根の古民家で美味しい蕎麦をいただける。
茅葺き屋根から、トタン屋根になり、あれっ?
アップルパイとカレーパンを買いました。
あすなろパン
マリトッソが一個100円でクリームたっぷりオススメです。
子どもたちが作るパンなので普通のパン屋さんとは思わない方がいい。
フリーサイトが、無料のキャンプ場です。
レクの森キャンプ場
8/14はお盆のせいか、なんと5組しかいませんでした!
静かで無料は魅力ですか、兎に角虫が多い!
よくあるオートキャンプ場です。
鶉ダムオートキャンプ場ハチャムの森
鶉ダムのダムカードは2022年夏現在配布されておらず道の駅厚沢部で配布中です。
霧雨が降っていたが逆に他のお客様がキャンセルしたらしく貸し切り状態で夜中まで思いっきり騒いでしまいました。
スポンサードリンク
ビールをぐびぐび飲める料理が揃ってます。
かくれ・や
どの料理も美味しい!
ボリュームもありました。
築城して8ヶ月後に落城しています。
館城跡
看板があるだけです松前氏の最後の陣屋。
雑草だらけでよく分からなかった(^_^;)令和4年7月3日訪問。
オレンジという名前の実がオレンジ色のスイカがありま...
北海道あっさぶ・ささき直売所
スタッフの皆さんとっても素敵です。
朝一で行っても駐車場が一杯の大人気。
カルビ肉とタレが、とても美味しい塩ホルモンもオスス...
ふくしま精肉店
とーっても柔らかくて美味しいお肉が買えます!
ジンギスカンの肉が柔らかくてうまい!
とってもあったまるしきもちい!
館地区憩いの家
バリアフリー風呂✨最高ー温度も熱くなくて子連れで入らせて頂いてます✨
とってもあったまるしきもちい!
美味しい また 食べたい 最高です。
ゆできび直売所
美味しい また 食べたい 最高です。
駐車場は数台分あります。
ホットシェフが無いのが痛い。
セイコーマート ヤマコこばやし店
小さめの店舗で中は狭いです。
牛乳のポイントカードが期限切れでも使えます。
にしんマヨおにぎりすごく美味しいです!
ふく福
にしんマヨおにぎりすごく美味しいです!
出汁が効いてておいしいです❗サービスで天ぷら付けてくれました☺️おすすめです。
何の変哲も無いただのセブンイレブン。
セブン-イレブン 厚沢部町店
店員の対応がとても良く、綺麗な店舗です。
対応が悪いです。
公民館にしては客席が良かったです❗
厚沢部町 町民交流センター あゆみ
とてもキレイな施設です。
仕事で訪問しました綺麗に整備された場所でした。
お店は明るく、料理も美味しくてご縁を大切にしていま...
むすび
北海道 厚沢部町におしゃれな、おにぎり屋さん。
日本に生まれて良かったと思うはず。
花が咲いていて逆にいい感じでした。
瀧廼神社
レイワ7/3/4アクセス(原文)令和4年7月3日訪問。
花が咲いていて逆にいい感じでした。
笑顔の接客が素晴らしい。
中国料理 彩風塘
夜の、中華が旨い温泉も、上がったら肌ツルツル。
あんかけ焼きそばも チャーハンも 餃子も あと他の料理も 全部美味しいです✨ そして ランチセットもあったり ラーメンや 焼きそば等 100...
トイレも洗い場もキレイですよ!
鶉ダム
静かで広い施設です。
トイレも洗い場もキレイですよ!
日曜日の翌日、祝日は休館。
厚沢部町 郷土資料館
日曜日の翌日、祝日は休館。
ショボいかなと思いきや以外と充実した展示でした。
PayPayに対応してます!
ヤマダ美芸堂
PayPayに対応してます!
看板やさんです。
この辺にしてはリーズナブルな値段です。
ホクレン 厚沢部セルフSS(JA新はこだて)
高圧洗浄機のあるスタンド、少なくなったな〜
安くて安心👌
人生が変わりました。
町民プール
水温が低いのですぐ身体が震えます。
人生が変わりました。
箱館戦争の激戦地の一つ、館城の本丸跡。
館城本丸跡
嫁の100名城を追いかける事で面白さを感じてきています。
箱館戦争の激戦地の一つ、館城の本丸跡。
滝野小学校今では珍しい二宮金次郎像が見られる。
旧滝野小学校
滝野小学校今では珍しい二宮金次郎像が見られる。
2004年閉校。
100円ショップ ワッツウィズ あっさぶAコープ店
品揃えは決して多くありませんが商品を厳選しておりとても良い買い物ができました。
綺麗な店舗です。
スタッフの方も優しくとても満足していました。
厚沢部ドライバーズスクール
スタッフの方も優しくとても満足していました。
【0円合宿プラン】
厚沢部町で農業体験アルバイトをしながら免許がとれる魅力的なプランがある。
道の駅 あっさぶ
大豊神社
直ぐ横には廃校が。
厚沢部町鶉(うずら)町にある大豊(おおとよ)神社を訪問。
赤い鳥居が鮮やかに目立ってました⛩2021.7.6
鶉稲荷神社
赤い鳥居が鮮やかに目立ってました⛩2021.7.6
厚沢部町鶉(うずら)にある鶉稲荷神社を訪問。
何の変哲も無いただのセブンイレブン。
セブン-イレブン 厚沢部町店
対応が悪いです。
何の変哲も無いただのセブンイレブン。
来年働きに行きますので、よろしくお願いしますm(_...
奈良農場
来年働きに行きますので、よろしくお願いしますm(_ _)m
菅原道真公の流れをひく神社です。
館天神社
菅原道真公の流れをひく神社です。
2021年7月に2歳の娘が保育園留学させてもらいま...
厚沢部町認定こども園 はぜる
2021年7月に2歳の娘が保育園留学させてもらいました。
タピオカ、クレープ旨かったです。
ルピナス
キウイのスムージー飲んで見よう‼️いちごのパンケーキも食べたい🤭
クレープとカレーライスがとても美味しいお店です!
廊下は元気に走りましょう。
厚沢部町立鶉小学校
明治15年12月6日開校。
廊下は元気に走りましょう。
対応がいいです。
桧山自動車工業㈱
対応がいいです。
田舎道にものすごくキレイな公衆トイレが。
公衆トイレ
田舎道にものすごくキレイな公衆トイレが。
お米とジャガイモがすごく美味しかったです。
庄山農園
お米とジャガイモがすごく美味しかったです🤤
2017年厚沢部小学校との統合により廃校。
厚沢部町立旧美和小学校
2017年厚沢部小学校との統合により廃校。