無料のコーヒーもあり ジュースなども 自由に飲めま...
ホテルWBFグランデ旭川
普通のビジネスかなぁ、でも室内は大変静か、キレイでした。
立地・居心地・サービス全て文句なしです!
スポンサードリンク
い湯の箱 小道24時間営業の施設です。
湯の箱 こみち
今回千葉からの旅行で立ち寄らせて頂きました。
函館観光の後、車中泊する前に来ました。
姉妹店温泉無料チケット!
ホテルパコ帯広駅前
スタッフの対応は良かったです👍️駐車場は少し離れている立体駐車場です。
至って普通のビジネスホテルです。
ジンギスカンを食べるところではハイクオリティなジン...
紅櫻公園
2024年10月22日現在、紅葉見頃。
ビール、ハイボール、蒸留所のジン昼飲みの背徳感接客も雰囲気も良くて楽しみました。
無料のコンサートが開催され、音が響いてとても良かっ...
モエレ沼公園
バードウォッチングに最適です。
札幌市の要請を受けて企画設計した大規模な都市公園です。
スポンサードリンク
サウナや露天風呂もある。
稚内温泉童夢
20240614(金)14:00「稚内温泉 童夢」訪問。
サウナや露天風呂もある。
気持ち良かったです。
温泉ホテル ボストン
温泉がモール泉で少し熱めでしたがぬるぬる感があり最高でした。
ありがとうございました😊温泉も掛け流しで、気持ち良かったです。
福山雅治さんが訪れた 西野神社様に 御朱印を頂きに...
西野神社
札幌市西区平和1条に鎮座する西野神社です。
ずっと行ってみたかった神社でした。
内装も料理もカラオケ何もかも中途半端。
グランドホテルニュー王子
朝食バイキングの苫小牧サラダ美味しいね。
苫小牧で一番立派なホテルです。
思ってた以上にしっかり遊べる水遊び場です。
川下公園
ライラック祭りin川下公園に行ってきました。
とにかく広くて管理が行き届いてる公園です。
ちょうど海水面がお風呂の石垣と同じくらいになってき...
水無海浜温泉
逆に湯加減が完璧すぎた案内板にも説明があったが、自然が湯加減を調節するので、干潮で塩水が入らなさすぎても熱かったり、水が満潮で水が入り過ぎて...
道中車両のすれ違いがギリギリの曲がりくねった道をゆくと開けた先正面に見えてきます。
安くてホスピタリティも良いと思います。
ホテル 苫小牧グリーンヒルズ
朝食バイキング美味い。
毎朝朝食無料は有難い。
心躍る夜鳴きそばと温泉。
ドーミーイン札幌ANNEX
公式サイト、平日3泊で¥43
札幌狸小路六丁目のドーミーインプレミアムの向かいに位置している。
再度天丼を食べに来ました。
そばの丸二
そばももちろん美味しいのですが、天丼のタレが好きな味だと気になり、再度天丼を食べに来ました。
かえしも醤油辛過ぎない。
歴史を感じさせる老舗のホテルである。
網走セントラルホテル
30㎡超の和室。
建物は古いですがきれいに管理されています。
カーサイト(電源付)に泊まりました!
白石公園はこだてオートキャンプ場
フリーサイトがあり、ゴミは捨てられますフリーサイトでは搬入撤収時のみ車を横付け可能。
9月初旬にデイキャンプを利用しました。
客室は確かに少し狭く感じる。
ホテルリソル トリニティ札幌
立地もいいし接客も部屋もシンプルで良かったです。
大通公園沿いの綺麗なホテルです。
3年前の地震停電直後には宿泊しました。
中標津保養所温泉旅館
地元の人に聞いてこちらの温泉を日帰り利用しました。
夜のお食事処は20時くらいでラストオーダー。
併設レストランのメニューは多いですね。
札幌市保養センター駒岡
いつも行く銭湯が休みなので、どんなもんか行ってきた。
美味しく頂く事ができました温泉は330円と安いですよね~
ホテルらしい内容とサービスで満足でした。
ホテルノースシティ
前から泊まってみたいと思っていたホテルでした。
部屋のカーテンの遮光性がとても高いので真っ暗な空間でよく眠れました。
遠目にサラブレッドを見ることが出来る。
サラブレッド銀座駐車公園
駐車場と展望台、トイレのみのシンプルな公園です。
丘の上にあたる定番スポット。
毛蟹絶品!
ホテル ニュー幸林
温泉が壊れて沸かし湯なのに、入湯税の割引しかないと怒っていたお客様もいました。
とてもゆったりできました。
名寄の新しい快適ホテル、心地よい宿泊を!
ホテルマイステイズ名寄
部屋が使いやすいです。
名寄駅から徒歩15分位コンパクトな街なのですぐに分かります小さなホテルでフロントやロビーも小さめですが十分でしょう客室はバリアフリーではあり...
繁華街近くの快適空間!
ホテルWBF釧路
WiFiが強くて良い。
繁華街に近く利便性はいいが、洗面所にコンセントが無く不便。
驚きの高額査定!
ガリバー札幌石山通店
昨日は丁寧な対応ありがとうございます三川さんのお陰で希望通りの売却ができました。
車を店舗に持ち込み後、すぐに査定金額も出して頂きました。
ライスL(450g、無料)、辛さ50倍(無料)久し...
アジアンバーラマイ 札幌北33条店
スープカレー初めて食べましたが実に美味しかったです。
ポークカレールー大盛り、ライスMサイズを注文。
4泊5日滞在したが必要十分以上だった。
ホテル森夢(りむ)
日帰り入浴で利用しました。
温泉(人工泉)だがサウナ(温度設定は低め?
駅からすぐなので便利。
十勝ガーデンズホテル
立地も良く、スタッフの皆さんも感じ良いです。
私のお気に入りのホテルです。
それくらい美味しいということです。
回転寿しトリトン 豊平店
酢飯とのバランスに工夫があればなお良い。
実は伊達市に入ったあたりから痛風の発作に見舞われていました…日本海はプリン体のオンパレードたしかに食べすぎています…がしかし伊達市を離れる頃...
釧路から羅臼に向かう途中寄りましたgotoの地域共...
標津サーモン科学館
標津川の流れを引っ張ってきて水中を横からガラス越しに見ることができます。
サケの捕獲蓄養場も兼ねているので広いです。
部屋の掃除も4日に1日(それ以上は有料)しかしてく...
ホテルリソル札幌中島公園
狭いです立地は札幌の端の方で、飲食店u0026すすきのまでは、タクシーが必要かな。
中島公園駅より数分の距離に有り移動に便利なところでした。
フルーツたっぷりで大満足です!
カフェブルー 本店
店内の雰囲気とても良いです。
午前中に藻岩山に登り、帰りはロープウェイで降りました。
立地条件、部屋、サービスとも良かった。
東横INN旭川駅東口
やっぱり東横は好きになれない。
初めてで会員になりました。
日帰り入浴で利用しましたお湯がツルツルで美肌効果が...
ホテルマルエー温泉本館
中標津 ホテルマルエー温泉🏨つるとろっとした透明湯がかけ流し。
肌がつるつるにお風呂が良いです。
前から気になっていた北菓楼大通からバスセンター側に...
北菓楼 札幌本館
初めて北菓楼 札幌本館へ行きました。
北海道旅行の際は必ずと言っていいほど立ち寄るお店。
新鮮で臭みの無い生ラムが食べられます。
ジンギスカン ひげのうし本店
彼女が初ジンギスカンで食べれるか心配でしたが焼き方を教えてくれたりスタッフさんの接客もよく美味しく頂きました!
2023.10.14(土)札幌出張に合わせて懐かしい先輩たちとジンギスカンを楽しむことに。
2022年9月上旬立体駐車場は機械式。
ドーミーイン帯広
北海道に来る時はドーミーインに泊まると決めています。
バスがそれぞれセパレートな構造はビジネスホテルとしては群を抜いて良いです。
地元の方のオススメで一緒に食べに行きました✨
店舗...
麺屋 しん
塩豚骨、鳥塩、半チャーハンを注文。
日曜日の昼過ぎに行きました。
夕方17時過ぎだったのでアップルパイは諦めてました...
ナカヤ菓子店
整理券取ったら対応してくれるまで待つだけです。
行列のできるアップルパイが有名なお店できたてのアップルパイが食べれるのは熱い!
せっかく札幌に来たので本場のスープカリーを食べてみ...
ヒリヒリ2号 Hirihiri curry soup
今新幹線工事やっており高架横が全部工事中だったので開いてるか不安でしたが大丈夫でした。
北海道といえばスープカレー、ということで。