呉側から第二音戸大橋を渡ってすぐです。
ひまねきテラス
江田島ドライブの帰りに立ち寄りました。
呉の街や音戸大橋が望めます。
スポンサードリンク
眺め最高です❗ちりめんアイスおすすめ?
音戸の瀬戸 展望所
第二音戸大橋から音戸大橋が良く見えます。
簡単な食事ができるお店が有りました。
接客がとても丁寧で上品なお店です。
割烹 戸田本店
創業明治の割烹料理 ずーっと憧れていました 連合艦隊司令長官 山本五十六が 食事された部屋で 鯛料理 堪能しました とても美味しくいただき ...
ザ・老舗,きっと変わらぬ味なんだろうなと思います。
名物のちりめん料理は美味しいです。
ちりめん食堂
釜あげシラス丼は食べて美味しさにビックリしました!
2階のテラス席で食べるシラス丼はとても美味しく感じられます。
第二音戸大橋の音戸町側に有る広場です。
日招き広場(坪井コミュニティ広場)
何もない季節に上がってみたけど ヤッパリ海を挑めたり素敵な場所兄が色々歴史を話してくれて楽しかったわぁー。
この場所 呉湾が見渡し出来る場所呉港は 奥まで見えません音戸大橋 第二音戸大橋は第三音戸大橋(陸橋)から望めます食事もお店でできる。
スポンサードリンク
自治会館のそばで、基本的何もないところ。
旧戦艦伊勢日向浮揚解撒記念碑
飯野産業株式会社サルベージ事業部なるものがあったのか。
記念碑ですので配慮しましょう。
座敷2間+内縁側+トイレ・洗面所・シャワーと広さ申...
モダン古民家宿 音戸イロリバHOUSE
泊まれるだけでいいと値段のみで決めました。
ちょうどオーナーが滞在時で、いろいろ案内してもらえました。
ちょうどオーナーが滞在時で、いろいろ案内してもらえ...
モダン古民家宿 音戸イロリバHOUSE
ちょうどオーナーが滞在時で、いろいろ案内してもらえました。
座敷2間+内縁側+トイレ・洗面所・シャワーと広さ申し分ないです。
お店の方がとてもユニークなかたです。
apollostation 音戸西 SS (吉村石油)
お店の方がとてもユニークなかたです。
ココには給油あって助かってます。
朝8時頃に清掃されているようです。
日招き広場トイレ
朝8時頃に清掃されているようです。
第二武智丸」の方がはるかに有名ですが、ここにも第二...
コンクリート船(無人被曳航油槽船)
第二武智丸」の方がはるかに有名ですが、ここにも第二次世界大戦中のコンクリート船が、防波堤としてかんばっています。
第二音戸大橋石碑
黒権現
恵美須大黒社と地蔵堂
音戸灯台
ラララhair
とても 丁寧診察が 受けられます。
飯沼歯科医院
とても 丁寧診察が 受けられます。
ごぼう天うどんは、揚げたてのサクサクです。
大吉うどん 坪井店
ごぼう天うどんは、揚げたてのサクサクです。
ひろさわ美容室
丸喜水産
海田水産
サンセール
吉村酒店
大田水産
川口いりこ商店
(有)なべタクシー 音戸営業所
音戸大橋には無い歩道が設けられています。
第二音戸大橋
松山と呉を結ぶフェリーはこの橋の下を通過する。
橋を渡ってすぐに小さな日招き橋(小さな第2音戸大橋)が見えてきます👏海側に日招きテラスというお食事処とお土産さんがあります。
とても親身になって色々段取り等丁寧に教えてくださり...
やすらぎホール
たいへんよいです。
この場所は通り過ぎるだけなのでよくわかりません。
全 28 件