2020パラリンピック終了後に解体する予定らしいの...
日本財団パラアリーナ
ずっと残して欲しい施設です。
感染対策しっかりしてて安心できます。
スポンサードリンク
ながらくオリンピックのテロ対策?
都立潮風公園(旧十三号地公園)
首都高換気塔北側の手ぶらBBQエリアと南側の流水階段ジャブジャブ池エリアが通り抜け出来る様に成っていました。
リードして行けば海を眺めながら一緒に楽しめる所です。
海へと一直線に続く風景がきれい。
水と緑のプロムナード
海辺沿いの道噴水広場に向かって流れていく水の輝きと木々の佇まいが綺麗なプロムナード。
噴水とカスケードのある風景はまるで南国の様です。
両側から放水する形状の噴水のある広場。
噴水広場
開けているので水辺の夕日と
飛行機が眺められます。
両側から放水する形状の噴水のある広場。
少し寒かった?
東八潮緑道公園
まだまだ余力ありそう。
少し寒かった😖景色よかったけどね。
スポンサードリンク
大きいので敷地の外からも見える。
旧大瀬埼灯台(船の科学館)
大きいので敷地の外からも見える。
船舶科学館(東京都青海港近く)こちらも灯台と美術館です。
解りやすかったです。
潮風公園管理事務所
品川お台場のシールはこちら(原文)品川台場的印章在這裡哦。
お台場の近くにある公園で駐車場も多いので車で行くのも便利です。
潮風橋
潮風橋です。
2022年8月やっと通れるようになりました。
ビーチバレーの大会中でした!
潮風公園第一駐車場(北)
Tokyo2020オリンピック・パラリンピックのため休止中でしたが2022年4月1日に利用再開となりました。
ビーチバレーの大会中でした!
只今湾岸工事で景観が整っておりません。
街と海のプロムナード
只今湾岸工事で景観が整っておりません。
音楽イベントで公園を利用させていただきました。
潮風公園 第二駐車場(南)
音楽イベントで公園を利用させていただきました。
船の科学館 学芸課企画広報係
本館は営業してません。
水六訓碑(船の科学館)
Quiet park which has beau...
売店
Quiet park which has beautiful scenery. In spring and summer, most peo...
Very nice and quiet place for a small walk.
船の科学館がある風景(しながわ百景)
戦後 1950年代~60年代に初代南極観測船として...
南極観測船宗谷
戦後 1950年代~60年代に初代南極観測船として活躍した船。
東京港見学ツアーの帰りに寄りました。
駐車場も一部草地になっていて雰囲気が良く気に入って...
潮風公園
休日に行ったのに意外と空いていました。
潮風を浴びながら草っ原の上で遊べる最高の場所。
観覧料無料で入ることができます。
船の科学館
別館に入館しました。
閉館中ですが、1階のトイレだけ利用可能です。
ウッドデッキ以外のところでバーベキューできます。
都立潮風公園・バーベキュー場
ウッドデッキ以外のところでバーベキューできます。
4時間の制限があるのでお気をつけください。
開放的な空間となっています。
噴水広場
人工池と噴水、ベンチや東京港の第一航路を望む展望デッキなどの施設があり、開放的な空間となっています。
自販機まで設置されて 対岸には 大井埠頭 城南島あたりのコンテナの保管場所と景色も綺麗夜に来たら コンビナートの灯りでされにグレードがアップ...
解りやすかったです。
潮風公園管理事務所
品川お台場の印鑑はこちらです。
お台場の近くにある公園で駐車場も多いので車で行くのも便利です。
売店
装甲巡洋艦「アドミラル・ナヒーモフ」主砲 砲身
九十九里木造漁船
船の科学館学芸部
かすみんのスクールアイドル同好会があったところです...
十三号地公園 記念碑
保存・設置したものです。
かすみんのスクールアイドル同好会があったところです。
臭いもなくとてもきれい。
南コーストデッキ公衆トイレ
臭いもなくとてもきれい。
全 27 件