2016/12平日に訪問。
大山神社
宮司さんも巫女さんもみなさん親切で良い方たちでした😊駐車場がちょっとわかりにくかったですがボタン式信号の角の所とその上にあがった本殿近くにも...
綺麗にされている神社でした。
スポンサードリンク
因島に出張の際、必ずここで食べます。
新天地
ライド途中に訪問して。
因島のお好み焼きが食べたくて訪問。
7人位しか座れないけどとても美味しいお好み焼き屋さ...
越智お好み焼店
お好み焼きに入っているのしイカが美味しい。
いんおこの老舗、越智お好み焼き店。
因島に住む友人が予約してくれました。
ナティーク城山
因島の飲食店でNo.1の美味しさ。
ワンベッドルームでもお部屋がゆったりとしていました。
尾道からのしまなみサイクリングで体力に絶望を感じた...
土生港
尾道からのしまなみサイクリングで体力に絶望を感じたらここからショートカットできます。
羽生港までバスで来て すぐに船に。
スポンサードリンク
お昼ご飯にお好み焼き(豚玉うどん)をいただきました...
お好み焼き上田塾
美味しかったですトッピングでイカ天入れました♬
広島のお好み焼き。
じいちゃんに連れられよく来たものです。
因島公園
ここから見る景色は因島の土生港や隣の佐島の美しい光景が最高ですねぇ!
素晴らしい景色です。
そんなに遠くないのでまた訪れたいですね。
耳明(みみご)神社
西日本では、耳に特化したお祈りができる神社はここだけかも?
巫女さんたちが笙の笛の練習をしていました。
お肉も美味しく新鮮で、ホルモンも新鮮でした。
寿乃
特にホタテ(帆立)が、とってもプリップリッで、美味しかったなぁと記憶はあります店主やら他客層も、良いと思いますし、良かったですいつか、再訪し...
会社の親睦会で使用しました。
今夫婦喧嘩しないので普通に食事ができる。
お食事処 きかん坊
オススメは天ぷらうどん定食もめっちゃうまい。
忙しくなると夫婦が、漫才みたいです。
不自由することなく快適に過ごせました!
HUB INN
駐車場も場所も狭くてわかりにくい。
因島の友人が面白い宿ができてますよとオススメしてくれた。
因島で、唯一、千人近く入れる会館だから。
因島市民会館
すこぶる良い❗これは素晴らしい❗😃
囲碁イベントがあります!
2022年5月15日海の向こうは愛媛県。
尾道市 因島総合支所
大変優しくていねいに教えてくれました。
新築で、明るいし、職員の対応も大変良かった❗😄
静かで、ユッタリ本が読めます❗蔵書も多く、新刊も多...
尾道市立因島図書館
蔵書も色々あり面白かったです。
ユッタリ本が読めます❗蔵書も多く、新刊も多いです❗😄
パソコン等利用でき、駐車場のスペースが広いです。
芸予文化情報センター
良い。
親切なスタッフのみなさんで大変良かったです。
コインシャワー併設店です!
コインランドリー因島土生店
梅雨の時期は大変助かります。
子連れのおばはんに誹謗中傷され…シャワー室隣にいい歳超えたカップルが2人で入りめちゃくちゃですね…
大型船の建造をしています。
内海造船(株) 因島工場
わたしのしごと。
大型船の建造をしています。
弘法大師(空海)の奇跡を伝え受け継がれる伝説は全国...
鯖大師
可愛い〜お堂があります。
弘法大師(空海)の奇跡を伝え受け継がれる伝説は全国各地にあります。
昔はよくおせったいでお菓子もらいに行ってた。
八坂寺 (因島八十八ヶ所霊所 第47番)
昔はよくおせったいでお菓子もらいに行ってた。
島四国の1つ眺めもいい。
電線をなんとかしてもらえればもっといいのにwww
因島公園テレビ塔展望台
電線をなんとかしてもらえればもっといいのにwww
展望台でしょ悪くない景色もよろしい。
地元を離れた今でも相談に乗ってもらっています。
いちかわサイクル
直ぐに使えました、よかったです。
いろいろ親切に対応してくれます。
100周年おめでとうございます。
因島総合病院
患者さんと家の人でテレビ電話をしてあげていました、コロナがあるから、患者さんへのサービスをしてあげていました、因島病院は、最高な思いやりでし...
常勤の先生がほとんど居ない。
気軽に寄れるバス停の雰囲気が良いです。
インノシマバススポット 憩いのバス亭
気軽に寄れるバス停の雰囲気が良いです。
伏見稲荷大社の広島県では唯一のサテライト教会です。
大山稲荷 千本鳥居
荷総本宮 伏見稲荷大社の広島県では唯一の支部です。
伏見稲荷大社の広島県では唯一のサテライト教会です。
四十五番札所巨石がありとても神秘的因島八十八ケ所。
岩屋寺(因島八十八ヶ所霊所 第45番)
四十五番札所巨石がありとても神秘的因島八十八ケ所。
運がよければメンテナンス、改装中の海上自衛隊の船が...
ジャパンマリンユナイテッド(株) 因島事業所
熟練した労働者がいます。
運がよければメンテナンス、改装中の海上自衛隊の船が見えます。
ドライブ中によくここで給油をする。
apollostation 土生SS (村井石油)
近所にいるけど俺は他のスタンドでガソリンを入れる。
親切なお兄さんがおります。
おでんが豊富。
ローソン 因島土生町店
おでんが豊富。
県内でも珍しい「コの字」の窓口。
因島郵便局
県内でも珍しい「コの字」の窓口。
土生町(はぶ)の中学校,大山神社に隣接しています.
尾道市立因島南中学校
オールドアイランドカレッジ(原文)旧因島高校跡地。
土生町(はぶ)の中学校,大山神社に隣接しています.
大宝寺(因島八十八ヶ所霊所 第44番)
因島土生郵便局
(有)因島モータース
因島商工会議所
石手寺 (因島八十八ヶ所霊所 第51番)
正立寺
因島公園第2公園
因島公園第1公園
西林寺(因島八十八ヶ所霊所 第48番)
スタッフは英語をよく理解できません。
市営因島中央 有料駐車場(ポートピアはぶ)
☺️24時間。
◎最初30分が無料です🤗