品揃えも価格も、まぁまぁだと思います。
藤三 大柿店
使ってる揚げ物の揚げ油が良いのか自分が選ぶのは藤三の弁当が多いですね。
島には欠かせないスーパーです😊江田島暮らしを支えています🙂
スポンサードリンク
山頂までバイクで行けました。
陀峯山
晴れてたので山頂にある展望台を目指した。
途中道は狭いですが、とにかく景色がいいです。
美味しいのですがメニュー数が少なめ。
中華料理 新北京
店内入るとパンダ🐼の置物があって可愛いです。
ラーメンを始め全部美味しいです。
立派な古民家の中にあるパン屋さん。
しまのぱん souda!
自作石窯で焼くパン屋さんらしいので寄ってみました🙂民家ですが店内はパン屋の雰囲気があります。
週末だけOpenされてる素敵なパン屋さんです。
海に近く、釣り道具も多数あり、感激!
ジュンテンドー 大柿店
豊富な品揃え。
品物の金額がなかなかわからずまたされました。
スポンサードリンク
食べたら、すっごく美味しかったです!
お好み焼き なっちゃん
移転前後、両方の店舗で持ち帰りで利用しました。
毎日行っても飽きない美味しさです!
美味しくてボリュームもあるよ?
お食事処 憩
ラーメンは豚骨と醤油のニ種類、うどん、スパゲティーもありメニュー豊富で値段もリーズナブル。
ランチ定食頂きました価格、味、ボリューム どれも満足です。
海沿いのキャンプ場です。
BIG SEASIDE PARK
初めての海沿いのキャンプ場で利用させてもらいました。
海沿いのキャンプ場です。
美味し?
お好み焼 川口
美味し😃隠し味あり🙋チャレンジすべし😜
久しぶりに行った。
アイスコーヒーとてもおいしかったです。
ルナ本店
料理美味しい‼️
きっと地元の方々に愛されて長い間続けてこられたのかな時間の流れ方がいい意味でとてもゆっくりと昭和的に流れてますwノスタルジーに浸りたいときに...
イートインスペースがひろいよ!
ファミリーマート 江田島大原店
商売気のない店舗です。
イートインスペースがひろいよ!
住民票と印鑑証明をとりに行きました。
江田島市役所
対応が良かった。
駐車場の出入り口がスロープになっているのと立地条件上仕方ないと思いますが少し窮屈に感じます。
テイクアウトで鯛めしを購入。
鯛雅(たいが)-坪希旅館直営店-
藤三大柿店敷地内にある坪稀の支店でテイクアウト専門店(イートイン有り)店舗建物利用ヘンレキは小柴クリーニング→グラッチェ→てくてく→鯛雅イー...
テイクアウトで鯛めしを購入。
時計、眼鏡、宝石など品揃えが良い。
ナヒロ
サングラスとコラントッテのネックレスの品揃えがよい。
メガネ、サングラス、宝飾品、時計品揃えがいい。
笹の冠作成教えていただきました。
大柿市民センター
建物は古いですが利用に問題はありません。
この建物も建替えで2年後新しくなって使用したい。
江田島市では一番品数豊富で駐車場が広い。
ウォンツ 大柿店
売場も駐車場もゆったりしている。
ここのウォンツでライトニングイヤホンを買ったら1回目は片耳が壊れていた…2回目はほとんど使っていないのに数週間程度で壊れた。
軽トラの新車を買わされるリコール。
株式会社安原自動車
お世話になってます。
仕事で使用する中古車を購入して以来車の購入や修理など色々お世話になっています。
9月1日までですが先の大戦で亡くなられた特攻隊員さ...
江田島市灘尾記念文庫
黄金丸のポスターが期待してなかった収穫でした。
良かったです‼️
活気のある店員さんも居て入りやすいです。
ローソン 江田島大柿町大原店
駐車場広く入りやすい。
活気のある店員さんも居て入りやすいです。
毎週通ってますが、新鮮で美味しい旬のお魚などがあり...
はなまる海産
刺身が新鮮でとても美味しいです。
毎週通ってますが、新鮮で美味しい旬のお魚などがあります。
とても行き届いた御寺です。
明慶寺
霊園が整っている。
とても行き届いた御寺です。
当地の医療を担っている拠点病院です。
大井医院
治療経緯全て覚えています。
当地の医療を担っている拠点病院です。
江田島市内では比較的規模の大きい神社。
新宮八幡宮
江田島市内では比較的規模の大きい神社。
お土産にいただきました。
二反田醤油 本社
?
焼アゴや昆布がペットボトルのなかでプカプカ。
地元の近所の子供が知ってるくらいの小さな公園です。
青山こども村
地元の近所の子供が知ってるくらいの小さな公園です。
木の遊具の多い公園。
広島県に来て初めてお好み焼きを食べました。
お好み焼き すず
広島県に来て初めてお好み焼きを食べました。
釣りに来たときお世話になるお好み屋さん。
近隣の信仰拠点となっている八幡宮。
八幡宮
近隣の信仰拠点となっている八幡宮。
運動には、なりますね!
馬場観音堂
大柿町の重要文化財。
運動には、なりますね!
記念碑しかない場所です。
六角紫水先生之碑
記念碑しかない場所です。
幼少期の遊び場でした。
広島MIKANマラソン。
広島県立大柿高等学校
皆頑張ってた🌸彼らは体育の単位の為、みかんマラソン男子10キロ完走頑張ってた🤣重たいお洒落な運動靴はき、片手にみかん、笑顔で、余裕で走ってた...
広島MIKANマラソン。
いつも利用させて頂いてます。
ISEKI コイン精米機
いつも利用させて頂いてます。
薬師堂の経石塔(ぎょうせきとう)がある。
薬師堂
薬師堂の経石塔(ぎょうせきとう)がある。
かつて能美城があった場所。
能美城址
かつて能美城があった場所。
放課後等デイサービスおひさま2号館
おおばらかぞくや食堂
さくら 介護ステーション呉本町
早稲田自動車鈑金
(株)安原自動車中古車展示場
ENEOS 大柿 SS (有重勝晴商店)
店長の人柄が善い。