お店が小さいので、休日は待ちを覚悟で行くのが良いで...
三茶カフェ
お店が小さいので、休日は待ちを覚悟で行くのが良いです。
ラーメン館と来てこんなオシャレなカフェ誰が想像できただろうかパンケーキはフォークが跳ねる!
スポンサードリンク
ピーナッツバター商品化してください‼️
HERO'S CAFE
冬季休業中です…と、言われました。
おしゃれな店内でおしゃれなデザートを食べれて気分が上がります!
温泉街からは車で10分かからない位の所に有ります。
達沢不動滝駐車場
車をいつでも気軽に駐車することができます。
滝が見えた時は圧巻でした。
大型犬、小型犬とも広々としたランです。
磐梯スノーDogs
⭐️5に近い⭐️4です。
旅中に寄ってきたです〜トーストすごく美味しかったです〜ハスキーちゃん達も可愛いです。
フラッと入った昼飯でした。
ドライブイン相津
喜多方ラーメンとソースカツ丼を注文しました。
チャーシューは歯応えあり味が噛むと滲み出る。
スポンサードリンク
レークラインに向かう道沿いにあるお店。
みのわ茶屋
新鮮で美味しい山菜のうどんを頂き増した。
ほっこりしました。
郡山市を潤す安積疎水の取水口。
上戸頭首工
日本遺産になっている安積疏水の、猪苗代湖の取水口です。
中には入れず柵の外からの見学しかできませんでした。
今は観光客や地元の方々の憩いの場になっております。
猪苗代・まちのえき・まるしめ
コードFで寄りました。
コードFの報告するところになっています。
ソースカツ丼におそらくごまが入っていて他とはまた違...
ドライブイン湖柳
昭和の人間には懐かしい雰囲気のお店。
ソースカツ丼におそらくごまが入っていて他とはまた違う味で美味しかったです。
久しぶりの裏磐梯スキーの帰り寄りました。
和風レストランまるまつ 猪苗代店
全部美味しかった。
まるまつで飲み会。
初めてのウエイクボ−ドが楽しく行うことができました...
ウェイクショップS.A.Y
猪苗代湖に来たらココです!
初めてのウエイクボ−ドが楽しく行うことができました。
店員が笑顔で親切な対応してもらいました。
お子様歓迎の手作り料理宿 菜園オーベルジュすまいる
貸し切りで親切に対応していただきました。
2度目の利用です。
宿のご主人のご厚意で入浴させていただきました。
五葉荘
人が多い時期に日帰りで行きました。
泉質は最高!
毎年スキーシーズンに利用しております。
会津猪苗代の宿神田荘 カンダファーム
毎年スキーシーズンに利用しております。
毎年お世話になっています。
お店の人が話しやすくて気軽に見れました。
古家具・古道具grow
自分が行ったときは古道具メインでした。
好みの品物が多く展示販売されていて居心地のいいお店ですね。
大鳥居の前、土津神社へ入る時には渡る橋。
土津神社 神橋
夏詣して来ました。
2020.秋昨年、嫁達が初訪問です。
猪苗代湖を目の前に自然の風を感じながら静かなランチ...
FIKA
湖の見えるテラス席でドリンクをいただきました。
猪苗代湖を目の前に自然の風を感じながら静かなランチタイム最高です(^o^)👍
仕事で利用させてもらいました。
やまき屋
古くから地域の民宿として営業されているお宿です。
場所も分かりやすく値段も手頃です。
福島県の日本酒を数多く取り揃えています。
ぷちショップつるや
日本酒を大切にしている酒屋さんです。
日本酒🍶焼酎沢山の種類あって(*^^*)見てるだけで楽しかったです🎶焼酎(蕎麦焼酎)【天鏡】買って帰りました。
喜多方ラーメンとソースカツ丼とソフトクリームが食べ...
フードコート「猪屋」
喜多方ラーメンとソースカツ丼とソフトクリームが食べられます。
思ったより回転は早いです。
小平潟天満宮のとなりにある駐車場。
天神浜 駐車場
しぶき氷撮るのに利用。
初めてのしぶき氷を見に天神浜へ!
バイク一人旅で素泊まり連泊にて利用。
ビジネス民宿おぐら荘
基本16時から10時までの使用。
お風呂とか食事が良かった。
地球にこんな異次元な空間があったんだ!
牛ノ背
一面雪の景色から火口の荒涼とした景色までぐるっと一望できます。
良。
ロースのみ 他に様々な肉ありました!
牛木精肉店
馬刺しが美味しい!
凄くいいお肉屋さん!
一つ一つの本物の物や道具から暮らしのありかたが学べ...
ジクウノアトリエ猪苗代
新聞記事を見て初めて訪問。
廃校をリノベしたハイパースーパーおしゃれスポット。
生家の建っている場所に記念館が造られた。
野口英世 生家
野口英世の生家は福島県猪苗代町三ツ和と言う地区にあります。
生涯の記録や資料が展示してあり、功績を知ることができます。
冬は大雪で行けなくなるので注意。
頭無不動尊堂
しかし道路はデコボコなので車高の低い車ではオススメしません。
猪苗代のペンション村から近いところにある不動尊です。
日帰り温泉(~15時)を利用しました。
住吉館
休館中。
2019年4月末ではなく7月末まで、再オープンが楽しみ。
中太の縮れ麺はモチモチで、美味しかった。
食楽工房じゅん
油淋鶏定食(油淋鶏単品可)と牛肉レタスチャーハンをチョイス油淋鶏って下にタレひいて染み込ませるんだっけ…?
料理も安くて旨い。
ソリ専用にしては長く、それなりの斜面も。
ファミリースノーパークばんだい X2
昔から結構な頻度で行ってました。
小さいスキー場です。
男性用トイレに扉がなく丸見えでした。
セブン-イレブン 猪苗代志田浜店
女性用2ポスト、公衆電話、ATM、ガチャ駐車場広いです。
近くにビーチがあるのか雰囲気が明るくて良いです🌟
夜の名店をオープン!
居酒屋食堂 よろずや 日々喜
おしゃれな居酒屋。
素敵なお店です。
案内板を見て行きました。
戊辰戦役 東軍殉難者慰霊碑
この場所に行くと戊辰戦争時犠牲者の供養石碑をみると感慨深くかんじます白虎隊の自害の地 飯盛山が有名ですがこの峠は会津藩が敗戦に奔走を決定づけ...
こっそり埋葬を進めたとの話に胸が熱くなりました。
客室には泊まらず、庭にトレーラーを置かせて頂きまし...
ハンボック(Hanbog) - 猪苗代ゲストハウス - Guest House Inawashiro
先月、宿泊で利用しました。
スキーの宿泊で利用しました。
風が強くてこの日は見られませんでした。
白鳥の湖像
豬苗代湖很大。
夕日が見れる最高スポットになります。
\(^o^)/ロース定食。
磐梯山テラス
スキー場の食堂。
焼肉を焼きながら食べられる!
磐椅神社の本社手前の左側にあります。
大鹿桜
それもあり逆にゴールデンウイークに大鹿桜を観ることができました。
1台しかない通れない車道を通って行きました😅近くの駐車場に止めて歩いていくのが良さそう神社は桜が咲いてて綺麗でし。
狭い敷地の大木なので、迫力満点。
都沢の大イチョウ
まだ😂早かったですイチョウの木 どでかい圧巻ですね。
狭い敷地の大木なので、迫力満点。
猪苗代町の各種文化団体が使用する会館。
猪苗代町 体験交流館 学びいな
新しいせいか、キレイです。
椅子がかたくてお尻いたくなりましたね。
学生時代には“イケイケ”なグループの子らが集まった...
パブ・ペペ
いい雰囲気です。
おじいちゃんとおばあちゃんが頑張ってます。