スコアは悪かったけど、コースは良かった。
松永カントリークラブ
非常によく整備されていて心地よくラウンドさせてもらいました。
難しくてタフなコースです戦略性を求められるコースでそれに失敗するとおお叩き自分自身ゴルフは上手くないけど又挑戦したくなるコースです。
スポンサードリンク
松永駅からも歩いて行けると思います!
神村八幡神社
鳥居から車で上がれるようになっています 神職さんが留守にされることもあるようです。
いろんな行事でお世話になってます🎵
1300円の中華料理をいただきました。
レストカフェ ラ・ファミーユ
落ち着いた空間で食事は最高。
この値段でこの美味しさと内容!
いい感じなのですが建物に趣がないですね。
今伊勢宮
室町時代1428年に創建された神社です内宮は1429年創建で現在の本殿は神明造で境内には多数の境内社が鎮座しています説明板によれば豊臣秀吉が...
いい感じなのですが建物に趣がないですね。
2021年3月より福山市神村町4029に移転して営...
RKモータース
大変よく面倒を見ていただき恐縮です。
大変親切で整備修理もピカイチ大満足です。
スポンサードリンク
施術をしていただいたりと、とてもよくしていただいて...
CPサロンひより
施術をしていただいたりと、とてもよくしていただいてます。
お肌やメイクについての悩み相談も出来るし♡エステを受けることによってお肌も心もリフレッシュが出来てとても良い体験が出来ます♪一度行くと通いた...
ここの参拝道の階段は景観が最高に良くて神々しく気持...
今伊勢宮外宮
外宮と記されているこの場所に神社等は無く参拝道と鳥居が有るのみです。
ここの参拝道の階段は景観が最高に良くて神々しく気持ち良い場所です!
登山口や分岐点に看板があり、登りやすいです。
神村城跡
石碑が立っています。
いい景色です。
連れてってもらえたらラッキー。
コムテック
連れてってもらえたらラッキー。
腕も間違いないです。
年内、最後のお客さんにシクラメンを安くしていた。
花みずき
何かないかなと探しに行くのは、このお店です。
年内、最後のお客さんにシクラメンを安くしていた。
テレビ映りが悪くなったので相談させて頂きました。
BECTL
ネットで検索して依頼しました。
テレビ映りが悪くなったので相談させて頂きました。
子供が小銭を握りしめて行けるような駄菓子屋さんです...
だがしや りきまる
子供が小銭を握りしめて行けるような駄菓子屋さんです。
見るからに楽しそうな駄菓子屋さん🥰
遊具はうんてい・鉄棒とすべり台がある。
グリーンハイツ第2公園
一人考え事しながら、日向ぼっこにはいいですよ!
遊具はうんてい・鉄棒とすべり台がある。
忙しい私にとって 一番癒される場所です。
リラクゼーションサロン癒しの羊邸 松永店
忙しい私にとって 一番癒される場所です。
個人の方がされてるお店のようで
お部屋もリラックスできる雰囲気にされており
ゆったりとした気分でして頂きました。
黄幡神社
安土桃山時代天正8年(1580)11月15日に創建された古社です本殿は瓦葺流造で新しく改築されています。
今伊勢神社境内社の一社です小さな流造の社が祀られて...
多賀神社
今伊勢神社境内社の一社です小さな流造の社が祀られています。
清浄な雰囲気の祠だった言葉ではうまく言えない良さがある。
松本古墳、さんぽで、よく通ります。
松本古墳
【県史跡】松永湾沿岸を代表する古墳です。
松本古墳、さんぽで、よく通ります。
お宮参りや安産祈願、七五三でお世話になりました。
天神社
お宮参りや安産祈願、七五三でお世話になりました。
菅原道真を祀った神社。
狭いし急勾配の地獄です。
限界坂
狭いし急勾配の地獄です。
とんでもない急勾配。
備後絣のアパレルメーカー!
カスリラ本社
備後絣のアパレルメーカー!
デパートでカスリラさんの服を買いました。
神村北保育所
大きな木とブランコとベンチ。
大向公園
大きな木とブランコとベンチ。
親切に対応していただき、大変助かりました!
アクアフィールド
親切に対応していただき、大変助かりました!
よそと比べて単価がいい。
五反田産業
よそと比べて単価がいい。
居合道の稽古で体育館を利用しています。
福山市神村交流館 神村コミュニティセンター
控えめに言って体育館無料はつおい。
たくさんの方のご利用を期待します。
海ヶ峠茶接待所
人里離れた神村と赤坂の境過去の歴史に想いを馳せることができます。
瓦の屋根のある
スタンドです。
apollostation セルフ松永東街道 SS (福山アポロ石油)
ペッパーくんはもういない😞
瓦の屋根のあるスタンドです。
今伊勢内宮外宮参拝者駐車場があります。
今伊勢内宮外宮参拝者駐車場
今伊勢内宮外宮参拝者駐車場があります。
貴族院議員丸山鶴吉撰 福原甚之助先生頌徳碑
福山市立神村保育所
神村城跡 登山口
皇太子殿下御成婚記念樹
大日堂
茶店・駕籠立場跡
男女共用のトイレです。
トイレ
男女共用のトイレです。