生醤油のぬられた団子が美味しいです。
梅菓匠にしむら
梅菓匠と謳うだけあって、梅を使った菓子が多い。
パッと見は地味な和菓子屋さんですがこちらの梅大福は超絶品です!
スポンサードリンク
2階がギャラリーになっていました。
ギャラリー亜陶
すごく美味しかったです。
シソの天ぷらをサービスしてもらった2階はギャラリーもある。
といわれる自然が多く残っている公園です。
釜の淵公園
深さや形が釜のような淵(水の深くたまった所)だったため、といわれる自然が多く残っている公園です。
川遊びをするために行った。
コロナ頃からコーヒーのみの営業を続けていましたが最...
ニウギニ NIUGINI
コロナ頃からコーヒーのみの営業を続けていましたが最近はカレーを提供することが多いようです。
マスターの描く御朱印を頂く事が出来ます。
柳淵橋のたもとに若鮎の像建設の由来を記す碑がありま...
「若鮎の像」松野伍秀
芸術のことはわからないが、かなり不思議な像だ。
裸婦像なんだけど横向きなのが珍しい。
スポンサードリンク
トイレと自販機があります。
釜の淵公園大柳駐車場
トイレあり、川までは坂道。
駐車場と釜の淵公園を結ぶ「柳淵橋」からの川の流れや風景は とても癒されます😌動画📹️で癒されて下さい。
釜の淵公園に行った後にお茶しました。
ギャラリー亜陶
ママの接客が良くて、楽しい時間過ごしました。
釜の淵公園に行った後にお茶しました。
うふふ(^○^)\(^o^)/
おかえり
よく行きます。
話題が乏しい…
青梅市に住んで10年こんなに美味しい手作りのチョコ...
チョコレート工房ZEN
青梅市に住んで10年こんなに美味しい手作りのチョコレート工房がある事を知りませんでした。
アットホームな明るくて楽しいお店でした~。
穴場的なお店で狭い道の奥にある。
チョコレート工房ZEN
間違いなく自分史上最高のチョコレートでした。
穴場的なお店で狭い道の奥にある。
とても綺麗に管理されております。
八坂神社
万年橋の少し手前に有る八坂神社 目立たない場所に有ります。
とても綺麗に管理されております。
万年橋
道幅が広がりました。
清宝院の境内にある堂宇で「恵比須尊」を祀っています...
恵比須尊(青梅七福神)
清宝院の境内にある堂宇で「恵比須尊」を祀っています。
八坂神社横に有る観音堂。
観音堂
八坂神社横に有る観音堂。
大柳公園
狭い、緑がない単なる空地。
リバーグリーン/RiverGreen
寓(ぐう)
田中屋青果店
マイキャッスル青梅
山崎クリーニング
コスモ青梅
とてもキレイなカラーの御朱印をお書き入れして頂けま...
清宝院
とてもキレイなカラーの御朱印をお書き入れして頂けます。
七福神巡りで訪れました。
ホクホクとしていてサツマイモの自然の甘さが出ていて...
青梅大学いも学部
小田急線の相模大野駅でポップアップをやっていて大学いも(700円)を購入しました。
釜の淵公園の近くで見つけた大学いものお店熱々の大学いもを出してくれました青梅駅前にも出店してましたがこちらで購入近所にあったらいいなと思いま...
メニューにあるものものせてください♥️
絆
おいしかったです。
いかの一夜干しが絶品でした!
万年橋の少し手前に有る稲荷神社 掃除などあまりされ...
稲荷神社
万年橋の少し手前に有る稲荷神社 掃除などあまりされていないのかお稲荷様も汚れていました。
国道411号の近くにあるひっそりと鎮座する稲荷神社。
多摩川によって形成された河岸段丘の段丘崖にあります...
男井戸女井戸
おいどめいど」お寺巡りの途中で見かけて立ち寄りです。
多摩川によって形成された河岸段丘の段丘崖にあります。
診断書等含め、お世話になりました。
青梅三慶病院
父が入院でお世話になってます。
診断書等含め、お世話になりました。
下の河原で遊ぶ時に、ここにトイレがあるのはとても便...
トイレ
下の河原で遊ぶ時に、ここにトイレがあるのはとても便利です。
自治会活動に参加しましょう。
大柳町会館
自治会活動に参加しましょう。
手塚工業(株)
全 30 件