日帰り温泉で湯元屋さんに行きました。
梅ヶ島温泉
静岡と山梨の県境で、標高が高いだけあって涼しく快適。
11月6日、紅葉ピークでした。
スポンサードリンク
小さなお宿ですが、のんびり過ごせました。
力休
お世話になりました。
時折鳥のさえずりが聞こえるだけ。
温泉の素晴らしさに感動しました。
清香旅館
源泉(ちょっとぬるめ)に浸かり、幸せな時間でした。
とても良い旅館でした。
梅ヶ島街道沿いの滝水量多く迫力有り。
赤水の滝 展望台
ライトアップ最後の11月11日に来ました(^-^)手筒花火や和太鼓etc.楽しい時間を過ごせました!
思ったよりダイナミックな滝でした。
本日梅ヶ島コンヤ温泉桜まつり開催中です。
梅ヶ島コンヤの里さくら園
山奥の静かな桜並木。
コンヤ温泉、大野木荘- - -教えたく宿です。
スポンサードリンク
雪遊びにはもってこいです!
大谷崩駐車場
前から来てみたいと思っていましたので、来てみました。
自然のパワーに圧倒されて風景に見惚れてしまいました砂防について興味が湧いてきました日本三大崩れを訪問してみたい。
お料理が家庭的でほっとする味でした。
梅ヶ島温泉 湯の華
安倍の大滝へ行く時、駐車場として利用させて頂いています。
三度目の利用です。
先に予約してたのに後から予約した学生優先で断られた...
梅ケ島コンヤの里テニス場
梅ヶ島の観光案内所も兼ねています。
テニスコートの横にトイレ🚻観光案内所が有って助かった。
囲炉裏での夕食は山の幸が盛りだくさん。
山の宿・P・くさぎ里
最後のコンビニから車で数十分、山に入った場所にあります。
囲炉裏がいいですね。
無口だけどメチャ親切魚もメチャうまい焼き方してくれ...
釣り堀やっちゃん
部活のメンバーと共にお伺いしました!
近隣の釣り堀より安く魚も大きく最高でした!
たっぷりのマイナスイオンに包まれてリフレッシュでき...
赤水の滝 車道横の展望台
車道のすぐ脇にあり 手軽に見られます道路反対側にスペースがあり2-3台停められます遠望ですが滝を正面から見られますライトアップされる秋には最...
新緑の季節や紅葉のシーズンにはとても綺麗です。
梅ヶ島、コンヤ温泉にある梅園。
コンヤ梅園
それなりに梅の木が有ります。
仕事で行きました。
ここまで来ると秘境感がすごい。
温泉湯滝
硫黄の臭いがする、温泉が流れ落ちる滝です。
身近で見えるけど、触れない。
桜だけでなく梅園もあります。
梅ケ島婦人会梅園
春には梅まつりが行われる。
梅まつり中止でしたが、行って良かった。
梅ヶ島温泉に行く途中の公衆トイレ。
コンヤ梅園 トイレ
梅の木がたくさん植えてあるのですが、どれも元気がない。
梅園のトイレ。
日帰り温泉を利用させていただきました。
梅ヶ島温泉ホテル梅薫楼
午後二時過ぎには玄関が閉まっていて入れませんでした。
お湯の質がすばらしい。
本当に山深く、何もありません。
梅ヶ島温泉 おもいでの宿 湯の島館
こんにちは。
まず温泉の泉質は最高でした。
おゆのふるさと公園
紅葉が綺麗でした。
オクシズ材で作られたロードバイク用の駐輪場があります。
おばあさんが一人で切り盛りしています。
近藤商店
オフシーズンの平日に寄ったらおでんはやってなかった。
おばあさんが一人で切り盛りしています。
100mほど登るが短距離で大したことは無い。
下十枚山(天津山)
100mほど登るが短距離で大したことは無い。
今日は天気も良く、富士山がとても美しかったです。
優しい店員さんが営業されてるカフェです。
cafe kokorade
今月openしたばかりみたいです。
優しい店員さんが営業されてるカフェです。
周辺の梅ヶ島温泉は紅葉の名所です。
湯の島砂防ダム
手前の橋から11月11日14時頃撮影しました。
周辺の梅ヶ島温泉は紅葉の名所です。
藤代奥の吊橋
こちらの吊橋は渡るのを躊躇するほどでした。
滝が駐車場から近くて助かります。
赤水の滝駐車場
滝が駐車場から近くて助かります。
〜10台ほど停められますかね。
こじんまりとした滝です。
宝月の滝
高速インターから30キロ位離れた山の中、梅の島温泉の先の滝。
こじんまりとした滝です。
グランドで梅ヶ島ふるさと祭りが開催されてました。
静岡市立梅ケ島小中学校
グランドで梅ヶ島ふるさと祭りが開催されてました。
深沢山
一服峠
梅ヶ島 新田稲荷神社
杉山農園
梅ヶ島くらぶ
天空のマチュピチュ(大代集落)
孫佐島砂防ダム
梅まつり会場
赤水の滝 駐車場
新田の吊り橋
静岡県林道豊岡梅ケ島線管理棟
それほど距離は長くないがスリルはある。
大ザレ橋
それほど距離は長くないがスリルはある。
かなり高度がありスリル満点です。