コロナのせいで出来ず、今になりました。
旧木沢小学校
到着したと同時に急な雨。
とても雰囲気の良い場所です。
スポンサードリンク
ゲート手前に登山者の駐車場あり。
芝沢ゲート
南アルプス南端の名山聖岳、光岳への登山口です。
登山道が崩落しましたが迂回路が完成しました。
口当たりの良い美味しい湧き水です。
一本木命水
ミネラル成分多そうで結構ずっしり感あったのでなかなかの硬水だろうとは思うが分析表はないので分からないエビアン系。
下栗の里に行く途中にある水場。
外見は朽ちてますが中はしっかりしています。
兎岳避難小屋
中身はプレハブの他で見られないイカした避難小屋。
外見は朽ちてますが中はしっかりしています。
聖光小屋の聖岳バッジが有ります。
聖光小屋
とてもゆっくり出来ました。
途中の道路が崩壊しているため、徒歩でしかいけません。
スポンサードリンク
1300年前がそこに有って おーってかんじ。
埋没林
規模は小さいが珍しい自然物です。
1300年前がそこに有って おーってかんじ。
小嵐神社の少し下にあります。
小嵐公園
車で行けます。
誰も知らない場所♥
北又渡発電所
とても山奥にありました、維持管理が大変そうです。
携帯は圏外ですが、200円で衛星公衆電話が使えます...
便ヶ島広場駐車場
携帯は圏外ですが、200円で衛星公衆電話が使えます。
茶畑のずっと下には遠山川が見下ろせます。
天空の茶畑
茶畑のずっと下には遠山川が見下ろせます。
飯島堰堤
熊野大橋
木沢簡易郵便局
熊野城跡
センジヶ原
登山前日の夕方までに入りそのまま車中泊します。
芝沢ゲート 駐車場
登山前日の夕方までに入りそのまま車中泊します。
木沢城跡
中根城跡(天神ヶ森城址)
易老沢発電所
正一位稲荷神社
八日市場石仏群
兎洞沢堰堤
御園の愛宕様
全 23 件