家族3人で泊まらせていただきました。
蕨温泉 旅館 わらび野
お風呂の種類がたくさんあってしかも貸し切りなので他の人と一緒にならずのんびりと入浴出来て最高です。
小さなお宿でしたが隅々まで気持ちのいき届いたゆっくりできる場所でした。
スポンサードリンク
幼い頃両親に連れて来てもらった場所。
髙井橋
高井橋から上流の松川渓谷をドライブするとときどき猿に遭遇します。
紅葉時に人気のこの橋を含めた紅葉写真が撮れる場所はこの橋から北に少し歩いて行くと辿り着ける。
ディナーも朝食もとても美味しかったです。
ペンション樹里庵
ペンションからも午前中に雪が積もっている旨連絡あり。
とてものんびりと過ごす事が出来ました。
県道66号線を山田牧場目指して東へ。
八滝展望台
カブトムシと共に展望台から見ると新緑の中きれいだった。
道路から見えます。
紅葉の中に流れる滝は見ごたえがあります❗
八滝 休憩所
無料の駐車場があります。
紅葉の中に流れる滝は見ごたえがあります❗
スポンサードリンク
2022/4諏訪神社高山村指定有形文化財。
関宮諏訪神社春宮
2022/4諏訪神社高山村指定有形文化財。
地元民の神社。
高原城跡
高原城跡 丘城(810m/8m)郭上高井郡高山村大字奥山田天神原釜山。
長野県高山村〔天神原バス亭〕(県道66号線)の後ろに小丘がある(城跡)。
温泉街の一番はずれ上流側に位置します。
薬師堂
温泉街の一番はずれ上流側に位置します。
道のカフェ アンティロープ
笠ヶ岳ヘリポート
トイレ
大神宮
一茶句碑
みはらや
それ以外に歩いて2〜3分の所にも宿泊者が利用できる...
心を整える宿 風景館
山田温泉の中にある老舗の温泉旅館。
山田温泉郷に位置する風景館。
温泉を楽しみたいならもう少し上流の温泉に行ったほう...
蕨温泉 ふれあいの湯
中はそれほど混んでませんでした。
それ程混んでいなく地元の方が多い感じでした。
ネットの口コミでラーメン(420円)が安くて美味し...
手打ちそば処峯本
カツ丼と手打ちざる蕎麦で950円は昨今の物価高を鑑みるとリーズナブル蕎麦は腰の強い硬めの麺蕎麦つゆも出してくれて美味しくいただきました。
盛りそばからグレードアップできました。
温泉を楽しみたいならもう少し上流の温泉に行ったほう...
蕨温泉 ふれあいの湯
2023.5.3くらいに初訪問。
洗い場が外とつながってるようで寒い。
温泉を楽しみたいならもう少し上流の温泉に行ったほう...
蕨温泉 ふれあいの湯
2023.5.3くらいに初訪問。
洗い場が外とつながってるようで寒い。
お土産にいただいた手作りジャムが、カビていたのが残...
セルバン白雲館
ミニ四駆目的で一泊二日で利用させてもらいました。
イベントで一泊二日利用させていただきました。
今年の営業最終日との事で少しおまけをしてくれました...
雷滝ごろごろ亭
滝は見に行く価値はあると思います。
雷滝を観た後に来ました。
同じバイク乗りの方々とお話が出来てとても楽しかった...
ライダーハウス ルート66
8月8日に初めて宿泊しました。
関西から東北ツーリングへと向かう初日に1泊しました。
2018年の元旦の11時20分頃にお世話になった地...
滝の湯
隣の松川館へ泊まった際に訪問。
地元の共同浴場。
【犬の散歩可能】2021/10/31時点では紅葉は...
山田牧場
七味温泉の帰りにソフトクリームを食べに来てみました。
数年前に行った時に食べたソフトクリームの味が忘れられません。
木の匂いに誘われました。
諏訪神社秋宮
村有形文化財。
木の匂いに誘われました。
パワーを感じる 神社です。
二所皇太神社
パワーを感じる 神社です。
地域住民の神社。
ほとんどが車だから旅行者にはわからないかも。
馬頭観音
ほとんどが車だから旅行者にはわからないかも。
地元民しかわからない場所にあり。
若宮八幡宮
地元民しかわからない場所にあり。
電気柵が設置してあり近くには行けない。
天満宮
電気柵が設置してあり近くには行けない。
高井橋より松川渓谷の舞の道を上流に進んで行くとひょ...
松風庵
高井橋より松川渓谷の舞の道を上流に進んで行くとひょっこりと佇んでいます。
見つけるの難しい。
山田牧場神社
見つけるの難しい。
全 31 件