山の中の小さな氏神様です。
茂宇気神社
雰囲気から地元周辺地域のための神社という感じ。
ここの階段はキツい。
スポンサードリンク
里山ベース(旧河内生活改善センター)
茂宇気神社(もうけ じんじゃ)鳥居
階段が多すぎる。
本当は「茂宇気」と書く。
有限会社フォーユー
國森運送株式会社
スポンサードリンク
雨宿りのために寄りました。
佐谷駐車場
東屋があるだけでトイレはありません。
そんなに見晴らしの良いところでもないです。
今回(2023年9月下旬)初訪問しました。
法師ヶ滝
今回(2023年9月下旬)初訪問しました。
地元の滝。
フライフィッシングがたのしめる流れが連続している。
鹿野河内川保護協会 キャッチアンドリリースエリア
フライフィッシングがたのしめる流れが連続している。
のどか とにかく静か このまま土手で寝そう。
鹿野町河内に伝わる伝説の舞台になった池です。
蛇ヶ池
鹿野町河内に伝わる伝説の舞台になった池です。
全 9 件