生まれ故郷の、懐かしい神社です。
白鳥神社(羽曳野市) / / / .
凛とした白鳥の名前ついた神社で、とっても気に入っています。
主祭神:日本武尊/素戔嗚命/稲田姫命合祀神:饒速日命/第27代・安閑天皇創建は不明です。
元は伊岐谷にある白鳥陵の頂に鎮座し、「伊岐宮(いきのみや)」と呼ばれていました。
南北朝・戦国の兵火により衰微し、峯ヶ塚古墳の頂の小祠として祀られていましたが、天明4年(1784)に古市の氏神として現在地に移されました。
拝:2020/07/07
白鳥神社しらとりじんじゃ大阪府羽曳野市古市1丁目1−18祭神日本武尊稲田姫命素盞鳴命当地は百済系の古市村主(ふるいちのすぐり)の居住地であり祭神は日本武尊か古市村主かはいまいち不明です。
古市駅東口すぐに鎮座しています。
神社参道には古市古墳群の簡易案内板があるなど、電車で廻る方には道標になるかも知れません。
参拝時刻が早かったからか、普段からなのかはわかりませんが、神職さんはご不在でした。
古市駅東側直ぐの所に有ります。
白鳥通りの名称は、ここからの由来なのでしょうねぇ。
清楚でバイブレーションの高い神社です。
日本全国に30余りの白鳥神社があるが、ここもそのひとつ。
主祭神はヤマトタケル(日本武尊)。
これらの神社にヤマトタケルは白鳥となって舞い降りてきた伝説がある。
古事記にも日本書紀にも彼の勇敢な記述があり、いわばヤマトタケルは日本最初の英雄だ。
この古市地区は、彼の陵もあることからヤマトタケルの故郷に違いない。
たまには彼の伝説、逸話を読み、古代の日本にタイムスリップするのも面白いと思う。
私が訪れた日は真夏日(2018/07/31)で、太陽は神社の真上で輝いていた。
元は別の場所にあった伊岐宮を遷座してきたもの今の鎮座地が前方後円墳の後円部分にあたるそうなのですが前方部分が古市駅と重なり古墳と言われてもピンとこない。
日本武尊[ヤマトタケル]ゆかりの神社白鳥[白い鳳凰]の話しも、あり歴史的にも、興味がそそります。
古市駅の隣りにあって便利ですよ。
伊岐宮白鳥神社[いきみやしらとりじんじゃ]
駅近くに 日本武尊ゆかりの立派な神社 是非訪れてください。
ここは、古市小学校の近くにあり、小学生の時はここでよく草野球をしました。
白鳥神社 ----以下、ウィキペディアより日本武尊、素戔嗚命、稲田姫命を祀る。
元は軽里の西方の伊岐谷にある白鳥陵の頂に鎮座し、「伊岐宮(いきのみや)」と呼ばれていた。
南北朝・戦国の兵火により衰微し、峯ケ塚古墳の頂の小祠として祀られてきたが、慶長9年(1596年)の慶長の大地震で倒壊し、そのまま放置されていた。
天明4年(1784年)、古市の氏神として現在地に移された。
生まれ故郷の、懐かしい神社です。
古市の氏神さま。
秋祭りは、盛大で6町、東,西,南,北,中,堂ノ内のだんじりがでます。
詳しくは知らないがヤマトタケルを祀る白鳥神社の一つ?
名前 |
白鳥神社(羽曳野市) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
072-956-9758 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
立派な境内ですが、無人で、御朱印等ないです。
いい雰囲気なので、オススメですが、説明板等も不親切で、もったいないです。