サービスは充実しています駐車場は広いのでゆっくり休...
日本海東北自動車道の最初のSA。
サービスエリアとは名ばかりで、設備はPA(パーキングエリア)レベル。
トイレだけで、自販機も見当たらなかった?施設としてはSAではなくPAとすべき。
SAですが売店などはありません。
それでも軽食の自販機もありますし、休憩室はキレイで空調もよく効いています。
長距離運転の途中で一服するには、ちょうど良いと思います。
ちなみに、ここから先(新発田、村上方面)は間もなく片側一車線の対面通行になります。
💮豊栄SAに寄ったよ!名ばかりSAで有名な所だね。
ここには広い芝生と芝生の中央にベンチがあるよ。
とっても自然豊かなSAなんだね。
自販機(ドリンク、軽食?)とトイレがあるよ。
あとは、えーと。
トイレがあるよ!!売店?フードコート?ナニソレ。
オイシイノ?駐車場はトラック等の大型車を止めるスペースが多く設けられているよ。
トラック運転手にはありがたいSAなんだね。
・・・何もないけどね。
豊栄SAは日本海東北自動車道に設置されていて、日本海東北自動車道では唯一のSAなんだって。
PAも1か所しかないから、休憩箇所は合計で2か所しかないんだね。
この高速道路は絶賛建設中なので、完成したら、豊栄SAももっと発展するに違いない。
この風景は今だけのものなんだね。
貴重だ!そーんじゃ👋
SAと名がつくが、トイレと自販機以外何もない割り切った施設。
食事は手前のPAでどうぞ。
村上、山形、秋田方面に行く場合、夜間は途中の一般道コンビニか牛丼屋位しかないので注意。
しかし静かに休憩したいときは駐車場も広くとても良いところ。
サービスエリアですが、トイレと軽食の自動販売機が1台あるだけです。
これから施設が増えていくのでしょうか?
トイレだけのとても静かなSA。
スマートETC出口の利用時間は6:00〜22:00大型車・特大車(12m超)通行不可。
イカ天ソバが大好きです‼️あの味はもとは県内の高速parkingの味でしたが豊栄の道の駅だけにしかありません。
またparkingも豊栄の道の駅の味に戻して欲しいなぁ…
トイレと自販機のみだけど感じよくしようと努力を感じた。
中には軽食コーナーなどもあり、清潔感が有ります。
駐車場は広くていいんだけど、設備が小さい。
なぜSAを名乗っているかわかりません。
この先日本海東北道が鶴岡まで繋がれば何か施設が増えるのでしょうか。
利用したことがないのでわかりませんが、これくらいの規模で充分なのでしょうか。
しかし、海老名、蓮田、守谷と言ったところとここがSAという同じ類の中にあるのは本当に驚きます。
建物内のアロマが、気分すっきりの香りでいい!
トイレと自販機のみの場所です❗駐輪場は、まぁまぁの広さです。
トイレの横に、芝とベンチのスペースがあります。
トラックが多くて、どこに停めるのを探すのが、大変😖💦特に夜❗️
サービスエリア(SA)ですがトイレと自販機、それと空調の効いた小さな休憩場所しかありません。
SAとPAの違いは設置間隔らしいのでSAだからと言って施設規模が豪華である必要はないとの事ですが正直寂しいです。
トイレと自販機くらいしかないSAはここと北海道の十勝平原SAだけのようです。
夜間に、トイレに立ち寄りましたが、綺麗に掃除されてました。
自販機も有りがたいです。
サービスエリアと謳っているけど、実際はトイレと自販機しかありません。
まぁ、無いよりはましですし設備もきれいなんでそれほど問題ではないかな。
車中泊や仮眠している車が少しいました。
駐車場はかなり広めですがフードコート等はありません。
冷凍解凍の軽食自販機があるものの寂しげなSAです。
仮眠には最適かもしれませんが、利用価値が乏しいです。
意外と駐車場が広いので良いです。
自動販売機とトイレがあるだけです。
たこ焼きやホッドックの軽食の自動販売機があるので、空いているPAだと思えば…深夜には車中泊している車が、意外と多くありました。
トイレ利用しました。
トイレットペーパーシングルですが厚みがあって使い易いです。
SAと名前が付いていますが売店が無く自販機は飲み物と軽食が1台ずつあるだけです。
ただ駐車場はとても広く車を停めるには楽な場所です。
日本海東北道で山形側からくると最初に出てくるSA。
トイレが助かる。
サービスエリアと言っても、自販機とトイレのみで売店やフードコート等はありません。
眠気覚ましの休憩だけならOK。
驚くほど何もない。
軽食的なものもなし。
夜は大型車が多い。
宮城に帰る時ここで休みます。
自動販売機とトイレのみ。
トイレ休憩☕😃🚬するだけなら、ちょうどいい。
また、最低限の自販機もある。
またETCスマートICが有るため、新潟市内方面(関東・北陸・磐越方面)から新崎エリアの工場地帯への乗り降りが楽になったのは、喜ぶべき点である。
名前 |
豊栄SA (下り) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
サービスエリアとなっていますがパーキングエリアと考えた方が正解です自販機は1台、売店やガソリンスタンドはありません手前の黒滝パーキングエリアの方がスタバがあるので、サービスは充実しています駐車場は広いのでゆっくり休むのにはいいかも。