感謝感激でした!
激混みを避けての京都秋の特別公開で訪れました、インスタ画像見て決めましたがのんびり静かに拝観堪能しました、文化遺産の品々過去1間近で拝ませていただき有難うございます、感謝感激でした!是非ともお勧めです。
2022年11月26日に訪問しました。
小野小町と縁が深いお寺で有名です。
小野小町の一生を描いたという色彩豊かな4枚の襖絵「極彩色梅匂小町絵図」がとても素敵でした。
また、庭園も手入れが行き届いており、紅葉🍁も綺麗でした。
コロナ禍で観光客は皆無であったため、畳に座って静かにゆっくりと絵図と庭園を眺めることができました。
あいにく本堂が工事中のため拝観はできませんでした。
次回は、梅の時期に名勝「小野梅園」を見に訪れたいです。
【随心院(ずいしんいん)】2024.8.12㈪㈷今回の2日間に及ぶ京都の神社仏閣巡りで14社寺ほど巡りましたがこの随心院が1番良かったです‼️理由は①無料専用駐車場がある②院内を外からではなく中から靴を脱いで拝観できる(真夏には有り難い、500円)③拝観者が少なく小町絵図(だるま商店 作)のある能之間の畳に座って素晴らしい絵図と庭園をゆっくり眺めることができた④切り絵の限定御朱印(1000円)が良かった随心院は世界三大美人の一人に数えられる《小野小町》ゆかりの地とされ、小町が使用した化粧井戸、千通の恋文が埋められた文塚などがあります。
表書院、奥書院では狩野派の絵師による華麗な襖(ふすま)絵を見ることができます。
拝観道中に小町和歌みくじ(500円、写真あり)もあります。
御朱印は直書きが2種類(各500円)、切り絵の限定御朱印が2種類(各1000円)です。
(写真あり)小町絵図が表紙になっている御朱印帳(2種類、各2500円、写真あり)が買ってはいませんが(笑)綺麗でした。
他にも御朱印帳は2種類(1200円と1500円、写真あり)あります。
写経・写仏体験(2000円、拝観料込)も出来ます。
こちらの寺報を読むと住職は学生時代に昆虫研究室に籍を置いていたらしく虫が好きみたいです。
専用駐車場から拝観入口までは少し分かりにくいので駐車場にある境内図を見てから行くことをお勧めします。
とりあえず行く価値ありです‼️※因みに駐車場から拝観入口までの途中にある寺院「大乗院」は御朱印はやってませんでした。
参拝した時は、参拝者が少なくゆっくり参拝する事ができました歴史を感じさせる襖絵を見ながら拝観していくと、突如華やかな襖絵が!小野小町の一生を描いたものらしいですこの襖絵の御朱印帳を頂きました拝観料は500円参拝者用の無料駐車場ありますまた、機会があれば是非参拝したいです。
山科にこんな所があったんだ!という感じの穴場感が素敵なお寺小野小町ゆかりの寺院で、随所に小野小町を感じます広い境内や本堂、表書院、奥書院など見所たっぷりでかなり楽しめます!撮影禁止の障壁画も素晴らしく、極彩色の屏風絵は圧巻でした平日だったのもあって、人も本当に少なくてゆっくり見て回ることが出来たのもとても良かったです駐車場は無料、拝観料は500円とリーズナブルで、販売されてる御朱印帳やクリアファイルなども素敵でしたにほひ袋はさくらんぼみたいな形で可愛いです♪百人一首みたいなおみくじが引けるのも素敵でした!次は梅の時期に行ってみたいですね。
小野小町にゆかりのあるお寺。
小野小町の一生を描いたという色彩豊かな4枚の襖絵、【極彩色梅匂小町絵図】が見たくて行ってきました🫶❤️そして、2月から部数限定の切り絵御朱印まだあるといいぁと思っていたら、残りわずかながらにまだあって、無事に美しい御朱印もゲット。
鳥のおしゃべりが響く閑静なお寺で、とても気持ちがよかったです。
入り口に小野小町の絵馬とならんでカラフルなお花がおみくじと一緒にかわいくくくられていたので、あれ何ですか??と聞いてみたら、少し前にやっていた花みくじ、とのこと👀✨。
ホームページを見たら、2月9日(金)-3月21日(木)の期間、襖絵がある間を花で飾った「花の間」というイベントをしていたようで、花みくじはそのときの限定おみくじだった模様。
イベントは毎年恒例みたいだから、今度は花の間のイベント期間中に行ってみたいなぁと思っています。
京都駅からの鉄道が未知すぎたことと時間も心配だったので行きはとにかくタクシーでぴゅん💨と行ってしまったけど(30分ちょい、3500円🙈)、帰りは京都駅まで電車で乗り換え一回、案外わかりやすくシンプルに30分かからずに戻れました。
名前 |
隨心院 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-571-0025 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
真言宗善通寺派の大本山であり、日本史の中で絶世の美女として名高い小野小町さんの屋敷跡と伝わっています比較的こじんまりとしたお寺ですが、お庭の紅葉は見事でした地下鉄東西線「小野」駅から徒歩5分ほどでアクセスも良いです紅葉の時期の京都は紅葉を見に行っているのか人を見に行っているのかわからん時もありますがこちらのお寺は比較的ゆっくり紅葉を楽しむことができました以前伺った際は、見目麗しきミス小野小町さんが入口でお出迎えしてくれましたが、時世の流れかミス小野小町は休止中とのことです。