おごそかな雰囲気でございます。
知恩院
大きな三門の横にある庭園「友禅苑」から観覧しました。
境内下段から京都三大門の一つに数えられる国宝の三門が待ち受けます。
スポンサードリンク
それでもため息の出るようなうつくしさ。
退蔵院
妙心寺に来たら、こちらに足を運ばないとダメです。
退蔵院の本堂「方丈」に入ることができます。
あじさいで有名になりつつある穴場(?
智積院
「京都・智積院の名宝」展が開催されています。
三十三間堂や国立博物感などがある一角にある寺院。
御室仁和寺から徒歩でいけます。
妙心寺
京都市右京区にある臨済宗妙心寺派の大本山の寺院です。
臨済宗妙心寺大本山。
同志社大学の北に立派な門が見えます。
相国寺
2022/12/11に参拝しました。
京都御所から歩いて10分ほど。
スポンサードリンク
大通りから少し入ったところにあります。
頂法寺(六角堂)
西国三十三所巡礼の十八番札所の頂法寺(六角堂)です。
頂法寺(ちょうほうじ)は烏丸通りからちょっと路地裏に入ったところにあります。
京阪本線七条駅から徒歩10分ほどです。
蓮華王院 三十三間堂
京阪七条駅から歩いてすぐにある蓮華王院三十三間堂を拝観してきました。
千手観音様一人一人の表情が違います。
建仁寺は老若男女に人気のスポットです。
建仁寺
禅居庵(摩利支天)を参拝して建仁寺境内に入りました。
まさか年末の20日にもなってこんなに美しい紅葉を拝めるとは思ってもいなかった。
紅葉がとても美しく 趣のある庭園でした。
詩仙堂丈山寺
ここは良いところだよと、大変評判の高い詩仙堂。
2022.11.25 お座敷に座ってお庭をゆっくり堪能できるのが良い。
お庭も見所沢山あります紅葉が綺麗でした。
妙顕寺
元亨(げんこう)元年(1321)日蓮聖人の孫弟子の日像上人によって建立された日蓮宗最初の寺院です。
近くにあるので訪問しました。
今日も御先祖様の供養に参りました。
大谷本廟
あまり知名度は高くないがとても立派な建築である。
受付、待合室などが刷新されており見違える程でした。
素敵な庭園があり紅葉の時期は綺麗かも。
将軍塚 青龍殿
バスが運行していなかったのでタクシーで行きました。
タクシーを利用するか東山トレイルで山道を歩いて目指します。
有名な風神雷神図を所有するお寺です。
両足院
座禅体験に行ってきました。
元々の空間がめちゃくちゃ良くて驚きました。
門を入ったところに無料の駐車場あり。
赤山禅院
たまたまたどり着いた比叡山延暦寺の塔頭です。
都七福神めぐりでお詣りしました。
門を入ると参拝者用駐車場になってます。
今熊野観音寺
西国三十三所巡礼でこちらのお寺へ。
2022.11.14撮影総本山泉涌寺の塔頭で西国三十三所第15番札所。
本堂で説明を聞かせていただきました。
本能寺
織田信長の本能寺の変で有名な本能寺です。
ホテルが近かったので翌日再度訪問して参拝しました。
2020年初公開されている。
仁和寺
でも嫌味なところもなく比較的静かで歴史的にも意味のある寺院ですね。
2022年5月の連休に京都観光で伺いました。
未だ未だ仁和寺通いは続きそうです。
仁和寺
でも嫌味なところもなく比較的静かで歴史的にも意味のある寺院ですね。
2022年5月の連休に京都観光で伺いました。
地蔵院入口から奥の総門、受付500円。
竹の寺 地蔵院
お地蔵さまのお堂に🚶u200d♀️ひっそりとしていて、自然に手を合わせました。
「竹の寺」の通称で知られる。
京都中心部から外れた山科の門跡寺院。
勧修寺
あちこち観て回れます。
地下鉄東西線小野駅、バス停勧修寺徒歩圏内。
この辺りの雰囲気はとても素晴らしい!
法観寺
八坂通りを東に進んだ突き当たりに見えるのが「法観寺」の五重塔です。
京都の観光地に有る法観寺は八坂の塔とも呼ばれる。
建仁寺は老若男女に人気のスポットです。
建仁寺
禅居庵(摩利支天)を参拝して建仁寺境内に入りました。
まさか年末の20日にもなってこんなに美しい紅葉を拝めるとは思ってもいなかった。
東寺とセットの拝観券でお参りしました。
観智院
宮本武蔵をここに匿った際に描いた水墨画(鷲と竹林が題材)が鑑賞できます。
空海も真言密教を開く足掛かりとなる。
《京都·西本願寺~♡有緣千年來相會》。
東本願寺
京の冬の旅で東本願寺の諸殿の中から「大寝殿」と「白書院」の特別公開を見て来ました。
日本最大の信徒を要する浄土真宗の総本山。
十五夜の宴でお世話になりました。
智積院
「京都・智積院の名宝」展が開催されています。
三十三間堂や国立博物感などがある一角にある寺院。
2017年京の冬の旅で拝観しました。
金戒光明寺
偶然にも特別拝観の初日に行った。
黒谷さんに行った。
絵入り御朱印が書置きに変更されました。
佛光寺
四条烏丸から徒歩5分の距離にあるお寺ですが、静かな境内にたたずんでいると街の喧騒を忘れてしまいそうです。
仏光寺通りを5分ほど歩いた右手に佛光寺があります。
精進料理、どのお皿もとても美味しいです。
妙心寺東林院
沙羅双樹で有名な京都のお寺。
入場しますその際に名前を聞かれます撮影は全て大丈夫なようでした駐車場は妙心寺の駐車場(無料)で大丈夫です玄関を上がると、そこで受付があるので...
コロナの影響で全て閉じられてました。
引接寺
2023年2月2、3日と訪れました。
いんじょうじと読み、一般には千本ゑんま堂と言われている。
「清水の舞台」でも知られる京都の寺院。
清水寺
「清水の舞台」でも知られる京都の寺院。
2022年12月29日に訪れました。
清水寺二回目、一回目から二ヶ月後の訪問。
清水寺
「清水の舞台」でも知られる京都の寺院。
2022年12月29日に訪れました。
80段の階段を登ったら幸福地蔵大菩薩。
華厳寺 (鈴虫寺)
めっちゃためになる。
有名なパワースポットです。
石庭が哲学的で、たいへん良かったです。
龍源院
とても気持ちがいいですゆっくり寺院建築が楽しめます秀吉と家康の碁盤(寺宝)を見ると二人が実在の人と感じられます。
枯山水の庭園が有名なようです。
二年坂を散策中 人だかりで見ました。
八坂庚申堂
人気のお寺です。
京都河原町駅から、駅から散歩で訪問。
パワースポットであるのが肌で感じます。
妙蓮寺
当初は行く予定がなかったけど、足をのばして良かった。
職員の方が案内をしてくれたあとほぼ貸し切り状態でゆっくり拝観できました十六羅漢石庭はよく手入れされていて素敵でした苔や木々の青々とした季節に...
寛永8年(1631)の再建だそうです。
清水寺
「清水の舞台」でも知られる京都の寺院。
2022年12月29日に訪れました。
コロナ対策すごくしっかりされてました。
智積院
「京都・智積院の名宝」展が開催されています。
三十三間堂や国立博物感などがある一角にある寺院。
コロナ対策すごくしっかりされてました。
智積院
「京都・智積院の名宝」展が開催されています。
三十三間堂や国立博物感などがある一角にある寺院。
秀吉を弔うため、ねねが建立したお寺。
高台寺
高台寺のライトアップへ行きました。
清水寺から歩いて行きましたがとても街並みにも風情があり良かったです。
とても落ち着いた雰囲気のお寺です。
寂光院
バス停からは三千院とは反対の方角。
建礼門院徳子ゆかりのお寺さん。