お昼を松尾ジンギスカンの本店で食べたかったので来て...
松尾ジンギスカン 本店 / / / .
ロース食べ比べランチを頂きました。
シンプルに美味しいです。
お土産を売っているコーナーもあります。
滝川市の隣の新十津川町に宿泊したので、味付けジンギスカン発祥の店と言われる松尾ジンギスカン本店に食事に行きました。
こちらは予約もできて、当日の時間の変更も対応してもらい、ストレスなく入店できました。
量がわからないので店員さんに相談して、大人4人と子ども1人で、まんぷくセットを2人前を頼みましたが十分でした。
ここの特徴は、たれは野菜とうどんに使い、肉には味がついているので、使わないとことです。
確かに肉は味が付いていて、たれはいりませんでした。
味も良かったのですが、庭の景色を楽しみながら、落ち着いて食べることができたのが良かったです。
少しビールも飲みましたが、5人で10,000円と安くて満足度の高い夕食になりました。
肉は焼き、野菜は煮る。
本店来ました! 肉に味がしっかりついているので野菜にも味が入りますので追い汁は味をみてからでも良いと思います。
無料駐車場は店横、店周辺にあります。
JAF会員はポテトチップ貰えます。
肉の単品追加が無く必ず野菜が付く。
タブレット見難い。
お土産コーナーあり。
1970年代に北海道内で250店舗を展開して滝川式のたれ漬けジンギスカンを広めた羊肉専門店の本店でラムランチを。
羊肉の旨みと生姜強めの秘伝のたれで煮込んだもやしを楽しむのなら、初手からもやしを追加注文。
鍋の外周溝に緑豆もやしを全部敷き、凸部の中央で肉を焼きます。
鍋に注ぐたれは1/3程度で十分。
北海道米を粒感よく炊いたライスがもやしによく合う。
2022年に6代目に刷新した南部鉄の専用鍋は外周の煮込み部分が広い構造でよくできてる。
初ジンギスカンを超有名店でいただく!特上ラムランチを注文。
肉に味がついており、臭みも癖も全くないジンギスカン。
野菜と絡めて食うとまぁ美味しいし、米との相性も抜群。
これはリピート確定だし、値段的にもボリューム的にも満足だし最高のお店でした!
広いし綺麗な店内!でもラム肉の匂いが拭えないので注意!タブレット注文ですが、ちゃんと本になってるメニュー表もあるのでアナログ人間には大助かりです!ラム肉自販機ありました!北海道のお土産や、ジンギスカンのジンくんグッズもあるので必見!
久しぶりに夜に伺いました。
注文はタブレットになっていました。
最初は店員さんが持って来てくれますが、追加は配膳ロボットが持って来てくれます。
なのに追加分の勘定書は又店員さんが持って来ます。
何故、タブレットで合計出来ないのかと思いました。
ラムやマトンと色々食べましたが、固さが違うだけで味は全部同じくなので最後はしょっぱくなりました。
タレを入れて野菜は煮るのでより味が濃いです。
うどんやお餅も好きなのですが、やはりしょっぱいですね。
お肉は臭みは全くないです。
でも量が凄く少なくなっていました。
美味しく頂きました、肉の臭み等は全くありません。
焼肉と違って、焦げ目は付かなくても色が変わったら出来上がりです。
テーブルに大量に並んだ時は食べ残すかと思いましたが、しっかり完食しました。
笑オリジナルの鍋が売られてました、買えば良かったなぁ。
近くに有れば月一くらいで食べに行きたいです。
駐車場は広く大きな車でも余裕です、ただし段差の大きいところがありました。
ごめんなさい。
漬け込みジンギスカンの美味しさが分かりませんでした。
お肉は柔らかいですが、生姜と甘いタレの味しかしないので好きな味ではありません。
これを皆さん美味しいと食べに行くみたいですね。
私には、ちょっと合いませんし、分かりません。
野菜、もち、うどんは別のタレで食べるので美味しくいただきました。
自動配膳はいいですね。
お土産に中古のジンギスカン鍋を買いました。
使用しています。
美味しいと評判の松尾ジンギスカンに訪問しました。
お店の説明にもありますが、お肉は焼いて野菜は煮るのは斬新でした。
羊肉はとてもヘルシーで柔らかくタレは絶妙な美味しさで、飽きが来ません。
焼肉とすき焼きを一緒に楽しめる感覚です。
そこにうどんも…。
是非一度食べて見てください。
私はまた行きます笑。
お肉柔らかくて美味い😋野菜を特製のタレに浸して焼くので野菜が焦げなくて良い、ランチはご飯おかわり🆗だそう、サラダ お漬物 お味噌汁も付いています。
ほし4つなのは一人で訪問しましたがちょっと寂しくて4つにしました。
お店のせいではありません。
札幌で食べる某有名店などはもう食べれませんよ😓。
ご飯を御代わりしてた方が隣の席にいまして、何と配膳した方はロボットでした、ビックリ‼️
コロナで客席は閑散…😣 北海道全部ですネ💧店頭の女性スタッフの方々可愛い❣️感じの良い方達でした・お疲れ様でした。
食べ放題とタッチパネルで一品ずつ頼めるシステムでした。
美味しかったですよ!安くは無いような…⁉️行くなら予約してからの方が良いと思います!
とっても美味しい店!ここに行きたくて行きました!お肉や野菜も美味しいたまらんかった。
新十津川駅跡の観光を終えて、お昼を松尾ジンギスカンの本店で食べたかったので来てみました。
コロナ過で観光客が少なく空いていました。
漬け込みのジンギスカンで美味しかったです、本店で食べれて満足度高し♪
生でも食べられそうなくらい新鮮で臭みがないお肉、やはり老舗は素晴らしいです、すでにお肉は味が付いているので何もしなくても美味しい。
初めての来店。
ランチの特上ラムランチを注文。
追加で、モヤシとうどん玉を注文。
思ったよりもにおいも無く、美味しくいただけました。
昼の時間より遅かったので混む事もなく、ゆっくり食べられました。
日本一周ツーリング。
札幌泊で道の駅巡りで滝川まで足を延ばす。
美味しいと言うので昼食です。
ランチSPセットの¥1280とくるくるソーセージ¥480.少し甘めのたれが病み付き(笑)北海道産で無くニュージーランド産、昨夜、この日の夜とどれも美味しくて汗がジンギスカン臭(笑)
滝川と言えば松尾ジンギスカン本店なのかな?ここら辺に住んでたらなかなか行く事はないけどやっぱり本店で食べるのは雰囲気が違います。
笑ジンギスカンにお餅・・・!!近くの菓子店?で販売してるお餅らしくとても美味しい!!!お酒もご飯も進みます!1度は足を運んでみてもいい思い出になると思います。
美味しかったです!店員さんの対応も◎ですよー!
客単価5000円程度。
別館も合わせるととにかく大きい。
総席数1,100というのは滝川市の人口が3万人程度であることを考えると驚きである。
滝川駅からは十分程度。
雪の時期だともっと時間を要するだろう。
本店だけあってサービスはよい。
店員さんはいずれも心地の良い接客をしてくれる。
食事は都内の松尾ジンギスカンよりおいしいように思う。
しかも、価格は都内店舗よりだいぶ安い。
また、一部、本店のみのメニューも置いている。
写真のラムたたきはそれである。
入り口にはお土産が売店としてあるなど観光地感もある。
ジンギスカンが食べたくて本店の滝川まできました‼️本館や別館もあり駐車場はひろびろ。
客室もたくさーんあります。
宴会等々色々対応できそうです。
私は、庭園の見える席を案内されました。
キレイ!ランチ時でしたので早速lunchメニューから選びました。
予算は一人1600円以内。
まあまあ予算内。
美味しく頂きました🎵
漬け込みジンギスカン発祥の老舗ジンギスカン屋さん本店は4階建ての本館と道路をはさみ3階建ての別館あります別館は観光バスでの大人数100名以上の団体用となっているようです。
一般は本館一階になります。
なんといっても壮観なのは素晴らしい庭園が見ものです!よーく観ると鯉が泳いでます!ジンギスカンなお肉は色々あり、スタンダードなマトンから高級なラム肉まで色んなお肉を楽しめます。
入口付近はお土産コーナーもありますので、ジンギスカンに因んだ商品も色々有るのでぜひ帰りに購入もおすすめです。
ワインの種類も豊富でワイン好きの店長が熱心にジンギスカンに合うワインを探して提供しています。
北海道産のワインも用意されています。
最近話題のジョージア産ワインも多数取り揃えています。
久しぶりの松ジンでした、味付きジンギスカンがこんなに種類あるなんてあためて驚きました、少し薄味なので、付けダレがあるとよかったです。
ラストオーダー30分前の訪問でしたが、スタッフの方にはとても良くしていただきました。
やはり、食べるなら、特上ラム、ラムリブを食べなきゃね🎵
初めて本店へ。
新千歳空港店と味変化なし。
注文ボタン押してスタッフ来た時間7分30秒。
(遅)更に食べ放題飲み放題コース説明なし。
値段高め設定。
定価金額−1000円で良い感じ。
江別市の○○ファームの約2倍。
味がくどく感じました。
あとで相方に臭いと言われました。
食後胃がもたれる成吉思汗。
他店では、そうはなかったです。
接遇は、女性スタッフは良かった。
会計横にいた男性スタッフ無愛想。
ありがとうございましたとも言わずスタッフと会話。
シカトされました。
あの男性スタッフの無愛想さは北海道旅行が台無しになる感じでした。
本店、こんなもんかと感じました。
残念賞ー。
受付レジにいたオジサンスタッフ以外は好感度ありました。
やや高めの授業料になりました。
(笑)(笑)
おいしいです。
残念な事が…。
こどものオムツ交換の場所がなくがっかり。
古い店だからしょうがないけど…今時ないなーって感じ。
ジンギスカンは北海道人だけどさすがにおいしい。
でもちょっと高級店並みの価格かなー食べ放題ならお得感あるけど、単品は、気楽に行けません。
笑。
リーズナブルに王道のジンギスカンがいただけます。
肉を頼むと自動的に野菜も付いてくるのがありがたい。
迷ったらとりあえずココ、という安心感が凄いです。
やっぱり本場で食べるジンギスカンはとても美味しかった。
鉄板の軽所七日、焼き方なのか、家で自分でやるのと何かが違う。
手前にある売店が暗い感じは残念だけど、レストランはさりげない店員の心遣いがよかったと思う(至れり尽くせりではないけど高級店ではないからね)。
北海道滝川市にある松尾ジンギスカン本店。
少し古びたビルの1F~4Fすべてで、ジンギスカンを食べることが出来ました。
本店と別館をあわせて宴会をやると、最大で600名が同時に食べることができます。
(本館と別館で席はなんと1100席。
)約1000人が集まる、ウォーキングイベントの前夜祭として、このお店を利用しました。
別館を貸切になっていたので、400名~500名はいたのではないかと思います。
ジンギスカンの肉や、野菜が中央に山盛りになっていて、各自好きなだけとって、自分の食卓で焼いて食べます。
すこし盛り上がった鉄板、ジンギスカン鍋にもやしと野菜を入れて、ラム肉をのせます。
もやしがしばらくするとしなって、溝に落ちてゆく感じです。
そこにラムの肉汁が落ちてまたもやしも美味に。
そんな臭みはなく、とても美味しく食べられました。
また、シーズンになったら、再訪したいところです。
やはり本店が一番美味しいです(^^)/-----2017.12再訪-----今回はランチ時間帯に訪問しました。
リブロース食べ放題をチョイス。
リブロース本店のみ提供で今回が初でした。
ちょっと油っぽい部分もあり食べ放題向きではないですが、このコースリブロースより下のランクの肉も食べ放題です。
なので、ちょっと飽きたら特上ラムであっさりと食べ、またリブロースに戻りとひたすら肉を攻め白米に目もくれず、かなりの量のお肉を頂きました。
これで食べ放題+1ソフトドリンクで4500円ならまあたくさん食べる人にはお得かなと思います。
お店の雰囲気も良いし、味も最高です。
なんと言っても、ホールスタッフの対応も最高です!
地元のソウルフードです。
この夏は初の試みとして駐車場でのビアガーデンを週末限定で開催していました。
とても楽しいひとときでした。
味は言わずもがな美味しいのですが、ビアガーデンのタワービールが見た目サイコーですし、店員さんの心遣いが素晴らしかったです✨ありがとうございました🎵
特上ラムが特に美味しかった!差額は気にしないで特上コースがいいと思いました。
味付ジンギスカンといえば松ジン🎵そしてここが本店です。
お肉も柔らかくてとても美味しい🎵北海道民には定番の味です❗
名前 |
松尾ジンギスカン 本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0125-22-2989 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
母の故郷にあり、母を連れていったらとても喜んでいました。
初めて壺漬けを食べましたが、肉厚てしかも柔らかくとても美味しかったです。
数年前に行った時も感じたのですが、室内が暑いので、空調がもう少し効いていると良いのになと思います。