本町の倉庫街にある1999年開業の大型焼肉店は中空...
昼間ランチで滝川で焼肉食べたいってなったら良いかと思います。
ボリュームもあり味付けは自分は好みでした。
焼肉の口直しで冷麺いただくのがこんなに美味しいなんて思ってなかったです。
会計後のバナナはオリジナリティーを出したくてしてるのか口直しなのか足りない方の配慮なのか不思議な気分になりました。
かなり久しぶりの訪問。
前回行ったのは東日本大震災前だからもう12年以上前か。
私は実は東日本大震災が人生の大きなターニングポイントになっています。
だからどうしてもあの出来事を基準に思い出を語ってしまうことが多いです。
ここはお店の見た目と雰囲気から察する通り焼き肉がメインのお店ですが、他にも丼物等定食メニューも豊富です。
特に昼時はランチメニューが盛り沢山らしいので、いつか行ってみたいですよね。
私は今回エゾシカ肉のザンギと石焼ビビンバを注文しました。
注文方式は現在多くの飲食店が取り入れているタブレット方式。
前回行ったあの頃は、タブレット式の注文なんて存在しなかったよな等と時代の流れも染々と実感してしまいます。
安定の美味しさの石焼ビビンバは勿論、エゾシカもジンギスカンのたれなのでしょうか?? 味付けがしっかりされてて美味しかったです。
これは沢山食べられます。
焼き肉と一緒に食べてみたいなと思う味でした。
お一人様、カップル、お家族、お友達とワイワイと色々な方が楽しめるお店でしたよ。
私の他にもお子様連れの方が楽しそうにしていらっしゃいましたしね。
だから楽しい煉屋と言う名前なのかな?? そう言えば前はそんな名前ではなかった。
いつから楽しくなったのだろうか??食事後のバナナサービス、謎だけどその不思議なサービス精神は好きですね(笑)。
置いてあるのが薄目のタレと塩·コショウ·七味ぐらいなのだけどその分肉が美味しいのが感じらる。
ランチメニューでしたが、国産(道産)肉でこれだけいただけたらスゴい安い💧。
今度はラーメンも食べたいです。
毎回行く度に丁寧な接客ありがとうございます😊お肉もラーメンも、今日初めて食べた2種豚丼もとっても美味しかったです!気使いもして頂いてサービスが行き届いていて、行く度に大満足です✨焼肉ランチ行くなられんやで決まりですよ!皆様!価格もリーズナブルです。
ジュースもついて前は2杯までだったけど今は1杯まで無料です🥤それでもサービスのドリンクは有難いです!!キムチも美味しいです!そして、お会計した後は皆大好きバナナ🍌の時間🤣何度も食べに行ってますがまた行きます🥩🔥
令和4年7月24日訪問かなり以前に一度訪れたことがあり久々の訪問焼肉屋さんですがランチに非常に力を入れていてメニューが非常に豊富価格も安く広くて席数が多く駐車場も大きいので非常に入りやすいお店以前に伺った時もラーメンを頼んだので今回もラーメンを注文専門店並にラーメンメニューは豊富で味もよく値段も良心的さらにランチ客はドリンクバー1杯無料タブレット注文で提供も早く文句なしでした支払い後にレジの方から「どうぞ〜」と渡されたのがなんとバナナ1本wまさに「楽しい」煉屋でした。
煉屋は、焼き肉とラーメン美味しいです。
自分は、いつもラーメン頼んでいます。
今日はコムタンチーズ焼きと野菜ラーメン醤油味頼みました。
野菜ラーメン 野菜たっぷりu0026ネギタワーなので、たべごたえが、凄いあります⤴️⤴️醤油味美味しかったです。
コムタンチーズ焼きは食べて美味しかったです。
肉が柔らかくたべやすかったです。
辛さもあってよかったです。
辛いの苦手なひとは、NGですね(^_^;)自分は18:00すぎくらいにお店入りましたが、時間的に思ってたよりすいてて、またされることもなくすぐ座れました。
滝川と言えば煉屋ですね。
安くランチが食べられて良かったです。
単品のメニューも色々あって楽しいです。
ただ、入口の近くの1番席に座りましたがここはお昼時はダメ。
順番待ちの人たちが全員こちらをジロジロ見るんです。
食べてるところを見られるのはとても不快でした。
席が決まり次の人たちがそこへ座るとまたジロジロ…。
何を食べたか分からなくなりました。
料理が届くまで早く、肉も美味しく店内は広くて良いのですが、お店のせいじゃ無いですね、来るお客さんがジロジロ見なきゃ良いだけですね。
なので星四つ。
数週間前に行きました。
滞在時間1時間半でした。
1時間少し過ぎた辺りから何度か店員が最後の注文聞きに来て、店主らしき人には去り際に「もうお時間過ぎてるんでね!」と言われました。
こちらとしてはそろそろ帰りたいところでしたが、最後の注文がなかなか届かず待っている状態でした。
なぜ、こんなことを言われるのかわからなく、会計時に確認するとコロナで滞在時間が2時間までということでした。
反対奥に座っていたお客が私たちより早く来ていたので間違えられたようです。
「コロナで2時間までです」と言われたらこちらもまだ2時間たってませんと言えましたが、「もうお時間過ぎてるんでね!」と去り際に言われたら何も言えません。
説明もなくただただ不快でした。
味噌ホルモンはかなり美味い。
ランチがセットメニューでかなりお得。
追記です。
久々に見つけました。
生ビール🍺が美味いです。
会見時、カード決済がうまく行かず、何度かバックヤードの人に聞きに行く事があり、その都度カードを持ちバックヤードに入って行かれたのには、えっ?と感じました。
この時期なので席の間隔はしっかりとってました。
肉は柔らかく美味い、コチュジャンは特製なのか旨辛で好きな味ですね。
どれも美味しいです。
ホルモンランチ680円と醤油ラーメン680円頂きました。
感染対策はしっかり目です!ホルモンランチはサラダ、スープ、ドリンク(二杯)、ご飯小中大選べてこの値段、コスパ良し!ラーメンにはデカ穂先メンマ、この辺では珍しいかな。
ちょっとしょっぱかったのが惜しい。
他のメニューも食べたい。
食後にバナナ(笑)貰いました。
ごちそうさまでした。
ランチのセット肉のクオリティが低い。
単品の高い肉なら食えるが。
冷麺は面白い味だが、甘すぎる。
上級な焼肉屋だと期待しすぎてしまったのがいけなかった。
ファミリーなら良いでしょう。
初めて行ったばかりですが美味しくいただけたので★4にしました。
まだまだ通って評価を変えていきます。
ラーメンも食べてみたいけどおすすめは何かなぁ?次回も楽しみです。
ランチに行ってきました。
写真は増やしてます。
ラーメンも好みの味で満足してますがまだまだ食べて評価を変動させていただきます!美味しかった😋
ランチの、ラーメンの種類が選べると嬉しい。
キッズコーナーのとこも焼肉は危ないから柵があると助かる!カルビもホルモンも美味しいし、ランチの値段も手頃◎ドリンクバーも無料なのがありがたい。
13時30分程度に来店しました。
来店時説明が無かったのでそのまま着席したら30分程度でオーダーストップと言われ、なんだかゆっくり食事できませんでした。
来店時間によってはオーダーストップの時間を初めに知らせてくれたら親切かな?と思います。
食事はとても美味しかっただけに、その対応だけが少し残念でした。
あれれ?旧店舗の火災後のランチはなんだか普通になっちゃいましたね……値段が上がって、替え玉無料システム撤廃。
あれー?無料セルフコーヒーも無くなったや。
まぁ火災後なんでいろいろ大変だろうし、しょうがないじゃないですか。
でも、滝川行ったら、そのいろいろなシステムが楽しくて行ってたのに……まったく楽しく無いなら……ね?更に店員さんにタッチパネル強制的に推されめんどくさくなった。
市内の他のラーメン屋いくよ笑味は普通~です。
一種の独特なアミューズメントだから行ってたのに、何故わからないのかな。
つまらなくなった。
辛辣ですが「楽しくない煉屋」になっちゃいました。
みそホルモンは安定の味。
合鴨肉はとても柔らかく美味しいです。
締めには、ラーメンと冷麺で決まり!
火災前と比べると、肉は高くて少ないし、ラーメンの替え玉や、コーヒーが有料になったり…。
ラーメンの味はまぁ良かったけど、麺が前と変わってて、前の方が美味しかった。
焼き肉は、栄町に安くて美味いとこがあるからもうここでは食べることは無いと思う。
ラーメンもわざわざここじゃなくても、他にもっと美味しいとこあるからそっち行っちゃうよね。
前よく行ってて、復活してすぐに行こうと思ったが混んでいると聞いててしばらく行けなかった。
ようやくこの前12月の平日行ったらあまり客が居なく空いていた。
他の人の酷評や口コミを見て、味は前に比べて変わったのも変わらないのもあり、人それぞれ好みがあるから何とも言えないが、自分はまあまあだと感じた。
ただ。
接客は最悪最低…暇でやることが無かったのか私語が筒抜け。
まぁどの店もあるからあまり気にしないでいたが、トイレの場所が分からなく聞こうと店員の声がするところへ行ったら、店員がカウンター?棚?に手をついて中の人と話に夢中。
ゲーム話なのかパチンコ話なのか知らんが「いやー当たっても全然確変にならないし〜…」と客の方に背を向けて話てばかり。
さらには隣で一緒に話てた店員にたまたまなのか足をぶつけた?当てたり、腕を触ったのか当たったのか誰も見てないと思いやっていたのか見間違いかもしれないがやりたい放題。
2人がどういう仲なのか知らんけど客がいるのにしかも職場でやるのはどうかと思う。
結局、別の店員が来たのでその人に聞いた。
とても不愉快で、帰りに言ってやろうと思ったけど、会計が本人だったからそのまま帰った。
せっかく復活して喜んでいたけれど、あれは…それがオーナーさんの方針なら良いのかも知れないが…
前のお店の時にも新しくなってからも行かせて頂きました。
前のメニューがたくさんあって嬉しかったです。
味も懐かしかったです。
お肉やラーメンが少し変わっていて少し戸惑いがありますがこだわりをもたれていて自分は良いと思います。
ですが、新しくなって接客が以前に比べ残念だなと感じました。
アルバイトの方?若い方が多数働いていましたが笑顔が無く覇気が感じられませんでした。
さらにはこんなことがありました。
カウンターに座っていた方が会計をしている際、店員さんが片付けしており、会計が終わったら会計していた店員さんと2人で何か話をしていました。
その話している声がところどころ聞こえ『いや〜ケチな客だね。
だったらこなきゃいいのに。
キモいね』と聞こえてきました。
どういう会話でそういう発言になったのかは分かりませんがまるで先ほど帰った人の悪口を言っている様に聞こえました。
別の日には…友人の子どもとジュースを何度か取りに行ったりと店内をチョロチョロとしていたのですが、忙しかったのか疲れていたのかは分かりませんが『はい。
ここに集まらないであっち行ってウザいから。
ここにいたら話しするからムカつく』や、アルバイトの学生さん?その人に何か指示したらしく、『これ洗ってきて』と足でバケツの様なのを足で蹴っ飛ばしていました。
自分はお店の人間ではないので分からないですが、若い方があんな扱いを受けたり、前からいる指導する側の方がその様な事をお客がいるのに、営業中にするのは指導の一貫なのかも知れませんがいかがなものかと感じました。
入口のところにユニークな張り紙が貼られており、その中にスタッフに暴言をはくかたは入店お断りと書いてありましたが、スタッフも暴言をはくのはいかがなものかと感じました。
新しくなってお店がオシャレになってまた通えとおもったのですが、とても残念です…
火災から復活して嬉しくて嬉しくてオープン2日目?に行きました。
以前は安くて味もそこそこなので、頻繁に利用してましたが、かなり値段が高くなり味はイマイチ。
この値段だすならもっと美味しい店ありますよ。
替え玉やコーヒーが有料になってるので以前を知ってる人はうーん。
と思うかも。
ドリンクバーの真後ろが通路になってて客より従業員移動を優先して退けてと言われたのには驚きました。
従業員用の動線はあまり良くない店ですね。
タブレットでの一品毎の確定注文も微妙です。
開店オープンかなんかでバナナ配ってたんですが、うちは貰えませんでした。
(レジがよく見える席だったので他のグループはもれなく貰って帰ってたのを確認してます)知り合いっぽい客にはなんか大量にバナナ渡してたので人を選んでたんだな、と。
ポイントカードもないっぽい。
聞いたら、は?何いってんの?的な顔をされ無視された。
切ない。
店長のプレートつけてました。
あ、ラーメンは昔の味とほぼ変わらなかったと思うので、ラーメンだけなら食べに行っても良いかも知れませんよ。
待ちに待った店舗再開、ランチに行きましたが相変わらず麺類は美味しい❗
ラーメンも焼き肉もどちらも美味しいのがいい!焼き肉は薪焼きです!子連れが喜ぶ空間があり、トイレもとても広く綺麗でした。
ランチで利用しましたが、お会計時に食後のデザートという事でバナナを家族の人数分頂きました!
復活後やっと行って来ました前は安くて美味しいお店でしたが、今は高くて美味しくない店です。
何故こんなに質が落ちてしまったのでしょう……排煙装置が有るのだから喫煙席も欲しいです。
限定肉に「限定」の表記無し。
注文用のiPadで選択してわかる状態本町、栄町で一番美味しくない焼き肉屋です。
火事になる前の方が美味しかったです。
今回、遠方から帰省して楽しみに行ったのにがっかりでした。
リニューアルオープンしてました。
嬉しい限りです❗かなり昔にラーメンを食べたので味はいまいち覚えてませんが…今流行りのタブレットでの注文方式で、ラーメンはすぐに出て来てビックリしました。
味はあっさりで優しい味がしました。
店内も広くて、今度は焼き肉を食べに行きたいと思います。
みそホルモンは安定の味。
合鴨肉はとても柔らかく美味しいです。
締めには、ラーメンと冷麺で決まり!
名前 |
楽しい煉屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0125-26-0008 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:30~14:30,17:00~22:00 [水] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
本町の倉庫街にある1999年開業の大型焼肉店は中空知の食肉生産会社が経営する道産肉100%の店。
七輪で焼肉を楽しみながら、サイドメニューのもやしナムルと石焼ビビンバを頂きました。
旨塩とごま油で仕立てた緑豆もやしのナムルは冷え冷えで提供。
和えた黒ごまの微かな苦味がよいアクセントに。
ナムル4種に卵黄·肉そぼろ·韓国のりの半量ビビンバ、コチュと混ぜると熱々の石鍋で焦げる香りと濃厚な旨味。
〆に名物ユッケジャンラーメン半麺、これまた少量でも十分な満足感。