会場は広くなく30分程度で観られるぐらいでした。
こじんまりとした博物館でしたが、なかなか展示品の内容が充実しているように感じました。
無料でここまでのものを拝見できて、大満足です。
また来たいと思います。
さすがは大谷さん, 良いものを多くお持ちですねぇ〜。
見応えありました。
🤔
天井は高くないのでちょっと狭く感じるが、見やすい大きさ。
仏教関連の展示内容なのでコアだが、見応えある時が多い。
22年2月12日に訪れました。
『大谷大学博物館』は「大谷大学」の門の中にあったので、守衛の方に「大谷大学博物館」に行きたいゆえを伝えます。
その時に現在コロナ禍のため、ホームページに掲載している「入構セルフシート」を事前に印刷、記入しているとスムーズにはいれます。
「入構セルフシート」には緊急時の連絡先、当日の体調など記入します。
「入構セルフシート」の用紙は守衛室に用意してあって、今回私はそこで記入しました(家に印刷機がないため)「京都寺社参詣」展に行きました。
(22年1月15日~2月26日)観覧料は無料でした。
京都の寺社の由緒書や、縁起、絵図、法要・神事の記録など展示してありました。
お馴染みの京都の名所についての資料が展示してあり、また、そばに添えられていた説明文も丁寧で分かりやすく、じっくり楽しむことが出来ました。
47点と展示数は少なかったのですが、じっくり見るにはちょうどよい数でした。
今回初めてでしたが、また訪れたいと思っています。
静かな環境でゆっくり仏教関連の展示が見られます。
大学の設備なのでトイレや休憩室も良かったです。
飛騨真宗の歴史、の展示会に行ったのですが、会場は広くなく30分程度で観られるぐらいでした。
展示内容は真宗に興味がある人向けなので、一般向けではありませんでした。
ただ、説明員が親切に対応してくれて、質問にも丁寧に答えてくれ、わからないことは、直ぐに調べてきて回答してくれたのには、感謝しています。
名前 |
大谷大学博物館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-411-8483 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
オープンキャンパスの時に行きました。
すごくこじんまりした博物館でしたが大谷大学の歴史が学べました。
また違う展示の時も行ってみたいと思いました。