ここのドン・キホーテは買い物導線が組みにくい入り組...
ドン・キホーテ 弘前店 / / .
店員さんが親切にLINEの割引を教えて下さったので良かったです。
種類も多いのでお気に入り店です。
強いて言えば、駐車場の混雑が毎回大変に思います。
凄い安いプライス、在庫も豊富。
駐車場も2箇所有り(土)(日)は何時も満車状態。
見る場所が多くお客様の滞在時間が長いです。
ドと書いてある商品(PBブランド)多数、価格も安く、入数も多く助かります。
(土)(日)特価品も多く安いです。
しくじり商品が1箇所有り、在庫処分破格値。
とにかく安く、目移り、ワクワクするお店です。
トイレも綺麗でした。
弘前市のご存知ドン・キホーテです。
品揃えは圧巻。
広告の安売り商品は破格の安さ。
駐車場はまあまあの台数が停めれる他、裏側からもアクセス可能です。
朝8時00分〜開いてるので土日は朝一行くのがオススメです。
木曜日は入口に置いてある赤いカゴを使うと3,000円以上で5%オフになりお買い得です♪物価高の中、ホントにお安いので助かります。
納豆も68円で買えるので我が家の定番。
ペットフードもどこよりも安いとおもます。
安く見えて高いのも多い。
安物買いの銭失いにならないようにしよう。
いつ行っても混んでますが、新商品があったりついついたくさん買い込んでしまいます。
安くて楽しく買い物できるのが良い!! 個人的には改装前の方が買い物しやすかったかな。
ドンキの商品はクオリティが高いし安いです。
しかし入口にいる何かと業者がまじウザイ!ドンキさん、やめた方がいいですよ。
半分騙しですから。
その人らのせいで中に入れない時もあるし、まじ困るんです。
色々プライベート商品あって安いし、楽しいと思います。
客が問題で、あんなに駐車場混んでるのに、しばらく車でダラダラとか・・・たまたま見たのは、車ほっといてマックなりモスに行く人・・・混んでるの知ってますよね💢
ドンキですからね、狭くてどこに何があるか分かりにくいが安いので気軽に買い物出来ていいですね。
キャリーバッグ、探してましたが、ちょうど欲しいサイズの大きさでお手頃な値段の商品見つかって良かったです。
店内の通路も歩きやすい幅なので赤ちゃん連れでも楽です。
やっぱりドンキは楽しいですね🎵衣料品、電化製品、食品、カー用品、台所用品、美容、オモチャなど色んなジャンルの商品がところ狭しと並んでいます。
店舗は私が知っているドンキの中では1番小さいかな。
駐車場も狭いです。
商品が何時も安いので利用してますが、蜜を感じてしまいます。
いろんなお客が沢山の商品に触れているので何らかの工夫があればいいと思います。
他店より安い物が結構あって良いが、駐車場が2ヶ所あるものの多くの時間帯で混んでいるのが足を遠のかせる。
それだけ人気店ということなんですけどね。
品揃えが大変よろしいかと。
所狭しと商品が陳列されています。
ここのドン・キホーテは買い物導線が組みにくい入り組んだ売り場作りになっているが品揃えは充実している。
初めて入りました あまりの物の多さに戸惑いまして どこに何が有るのか 迷ってしまい ちょっとめまいがしました 初めての方には ハードルが高い お店?(笑) 慣れると 商品も豊富だしお安い?(値段まで把握できなかった) かも? またチャンスがあれば 挑戦してみます(笑)
なんでもあるのが強みなのはわかるが、どこに何があるか捜すのが大変。
捜しているうちに「これ安っ!」とついついカゴに入れてしまい、あとで「なんでこれかったんだっけ???」となることもしばしば。
そこも含めてドン・キホーテの魅力なんだろうなあ。
家電、パソコン機器のところににいたお姉さんが、いろいろ詳しくて、質問にすぐ答えてくれました。
品揃えは豊富だしドラッグストアより安いと思う。
いつ行っても混んでるから活気があっていいと思う。
もう少し歩くスペースが広いといいだけどなぁ!日用品を買うならオススメだよ!
品物の乱雑さや独特なPOPは何処にでもあるドンキだが郊外(田舎)にあるせいか少し通路は広めなので、良い意味で普通のドンキとは違う(笑)。
海外の怪しい品物や食品を買えるので海外旅行でお土産に買い忘れに良いかも。
それと個人的には男物のパンツ(トランクスやボクサーパンツ)の種類が豊富でありオシャレだと感じた。
ディスカウント率はかなり良いですよ。
ポイントも魅力ですね。
衝動買いには注意が必要かも〜(^^)
ドンキにしては商品が取りやすい&見やすい。
土日は混み合うので平日の利用がオススメ。
麺の無いラーメンを見たことがあるか?タイヤの無いクルマを見たことがあるか?母のいない子供がいるだろうか?なぜドリドスが無い?ドリトスが無いこれは国家問題だよ。
国家予算の殆どが何に使われているか知っているか………そうだよドリトスだよ直ぐに発注してくれ今すぐ、now
青森市のドンキの方が品物を探す楽しみがあって良かった。
こっちはキレイにまとまってはいるがなんかつまんないかも。
時間帯をもっと広げて欲しいなぁ。
ちなみに仙台のメガドン行ったけどちょっと規模が大きいだけで弘前のドンキがメガになっても客は増えないと思う。
周りにスーパーとかありますから。
弘前はコレが正解。
若い人が、都会の香りを感じたいのか、それなりにいつも混んでいる。
安い商品の宝探し的な楽しみはあるが、衣類の激安品は洗濯で半分になるのでオススメしない。
レジは結構あるのに、なぜか時間がかかる。
比較的新しくできたので、建物も大きく品揃えがよい。
青森市のドンキよりよい。
安いが中はごちゃごちゃ。
よく消防署が黙っているな。
品数多く楽しい、新鮮食品とか薬等を置けば、メガドンと匹敵すると思う。
短時間では、品定めが難しいほど、楽しい。
値段も、格安である、特に店、店での格安商品が、面白い。
大体なんでも揃う。
仕事で遅くなっても安心して買い物できる。
まず12時閉店にめんとくらったしまいに10、 7、2~3分まえにゴモゴモした聞き取れないアナウンス聞こえたのは12時閉店【早すぎ】お買いわすれ無いんように言うのが定番だと思っていたがようやくすると 会計をはやくすまして帰れと言わんばかり(笑)会計にいったら最初はつめてくれてた【はやく帰したいからか?】途中からは一切つめずお願いもなし 会計最中にだめおしのアナウンスかごにスマホいれてたの忘れていたら無言でよせられ(笑)いゃ忘れてますよとか、 大事もんだろとか一言ないと普通に置いてくかもねあんませかすからカート返すて場所わからんからテンヤワンヤしてるのに目の前で場所も教えてくれないし知らんぷりこの8割がノッポの雄にされた他県人ですがつがる市、御所原を回って帰ってきて非常に気長な定員さん人達みて帰りにドンキーなら最低2時までだろて初めてよったら、、この始末 二度といかん。
名前 |
ドン・キホーテ 弘前店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0570-053-911 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~3:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
田舎ドンキあるあるだか知らないけど、第二駐車場の方、19:00〜20:00くらいにかけて改造車がバンバン止まって、人の車の真横に止めたと思いきや、ドア開けっぱで音楽ガンガンかけてカッコつけてる男たち(20代前半くらい)が屯していて迷惑なんだけど。
車の自慢したけりゃ山に行ってしてくれよ。
こっちは、買い物行く時、ちびっ子たちが怖がってしゃあないのよ。