本殿、岩木山まで一直線に拝める。
岩木山神社

☆津軽国一宮
岩木山の南東麓にある大きな神社。 2017/6/17(土)
『津軽富士』と称される美しい神聖な岩木山が御神体心が... 2022/4/6(水)
スポンサードリンク
バラを見てきました。
八戸公園こどもの国

今日は丁度いい感じの人出でした。 2020/7/14(火)
子どもと一緒に行ってきました。 2021/10/26(火)
自然も豊かでいい場所です。
津軽金山焼
以前より 一度 見に来たかったので 今回 念願の訪問... 2022/12/6(火)

素朴で暖かいヤキモノがステキです。 2020/2/26(水)
久しぶりに本物のウニを食べれた気がします。
仕出し料理 波光食堂
旨し一推し❗磯ラーメン細縮れ麺海塩のだしにシソがいい... 2021/5/26(水)
生うに丼とミニ磯ラーメンを食べた味、量ともに満足。 2021/6/26(土)
地元もおすすめのお店です。
手作りジェラート NAMIKI(なみき)
七戸町にあるジェラート屋。 2021/1/14(木)
涼しかった割に混んでました。 2021/8/26(木)
スポンサードリンク
久しぶりに食べに来ました。
たかはし中華そば店
チャーシューメンいただきました。 2021/11/9(火)

濃厚な煮干しのスープを味わった味わいました! 2019/8/13(火)
おかげさまで、なんとかヒメマスを一匹釣ることができま...
十和田神社
十和田湖畔の船着場の喧騒とした雰囲気から一変して急に... 2021/9/26(日)

無料の駐車場はあるが、休日だと停めるのは難しい。 2019/11/10(日)
田んぼアート第二会場からほど近い道の駅です。
道の駅いなかだて 弥生の里

今年は、田んぼアートが、中止でした。 2020/11/15(日)

2019.11.10駐車場でフリーマーケットが開催さ... 2020/1/11(土)
バラ焼定食をいただきました。
食堂上高地
想像通りの味です。 2022/8/5(金)

牛バラ焼き定食とミニカレーを頂きました! 2020/2/18(火)
抜群に美味しい。
あさ利

辛いもの好きのメッカではないでしょうか? 2018/1/12(金)

1番有名なのは ネギラーメンです。 2018/1/3(水)
岩木山の所にあるお宿です。
アソベの森 いわき荘
初めて宿泊しました! 2021/11/20(土)

とっても美味しい料理出してもらいました。 2017/8/6(日)
茶色のしょっぱいお湯の温泉。
黄金崎不老ふ死温泉
天気が最高であれば尚、最高の場所だと思います。 2022/8/7(日)

日帰りで入浴しました。 2020/3/5(木)
民放でニュースになっていました。
珈琲 マロン

旅行で青森に行った時にネットで検査して
たまたま行... 2018/2/25(日)

日曜の朝早い時間帯にもかかわらず多くの客で賑わってた... 2019/6/12(水)
茶色のしょっぱいお湯の温泉。
黄金崎不老ふ死温泉
天気が最高であれば尚、最高の場所だと思います。 2022/8/7(日)

日帰りで入浴しました。 2020/3/5(木)
日曜日のお昼に行きました。
ラーメンだるまや
弘前の味噌ラーメンではダントツのNo1です。 2021/2/9(火)
ラーメンだるまやさんへ。 2020/12/12(土)
素晴らしい場所。
藤田記念庭園
無料開放日に当たるといいね。 2021/11/24(水)
滝の所の紅葉がとっても綺麗です! 2021/11/24(水)
本殿、岩木山まで一直線に拝める。
岩木山神社
『津軽富士』と称される美しい神聖な岩木山が御神体心が... 2022/4/6(水)

とてもいい雰囲気の場所です。 2017/8/29(火)
奥入瀬にあるピザ屋。
石窯ピザ Ortolana(オルトラーナ)

もしこれがチーズたっぷりこってりのピザだったら全種類... 2020/11/14(土)

星野リゾート奥入瀬渓流ホテルの隣にある道の駅の向かい... 2019/6/10(月)
スープもスープに絡んだ麺も美味しかったです。
麺屋 一翔
娘は今まで食べた坦々麺の中で一番と言ってました味の好... 2022/11/18(金)

醤油、味噌で味付けし、それぞれの味に合わせて載せもの... 2018/1/23(火)
土曜日朝9:00到着、片側駐車場がもう一杯でした。
石ヶ戸休憩所

濃いめの蕎麦が、トレッキング後の体にしみます! 2020/12/14(月)

奥入瀬渓流を歩く出発ポイントとして、利用しています。 2017/6/20(火)
十和田現美の帰りに気になっていたお店。
ドライブイン イッシン
Wi-Fi利用可能‼️ドライブインなのかな🤔と思いま... 2022/6/4(土)
パフェ、センスいいですね! 2021/8/26(木)
400円に値上げ。
古遠部温泉
400円に値上げ。 2022/11/5(土)

完全源泉掛け流し。 2021/1/14(木)
評価に偽りなし!
新世界

安くて美味しいお店ですよ。 2017/7/3(月)

肉は美味いですが、ここの店長が大嫌いです。 2020/5/23(土)
見晴らしは良いぞ!
御鼻部山展望台
9月初旬8:30頃行きました。 2022/10/5(水)
102号を通っているといきなり現れます。 2021/11/12(金)
2回ほどラウンドしたことがあり雰囲気が良かったので今...
夏泊ゴルフリンクス

フロントとレストランの対応は落第です🙅u200d♀️... 2019/6/10(月)

なかなか、風の強い日に当たりません。 2020/8/14(金)
風が強くて大変でした。
大間崎
前々から行きたいと思っていた大間崎へ。 2021/9/19(日)
風が強い時には、観光案内の建物内部からでも眺望するこ... 2022/10/19(水)
池が蓮の花でいっぱいでした。
猿賀公園
7月22日、蓮の花を目当てに訪問。 2021/7/28(水)

風情があり、御利益ありそうです。 2020/3/13(金)
5月4日の11時過ぎに伺いました。
民宿 海峡荘 本館

ここは昼のまぐろランチが有名ですがあえて大間で一泊し... 2020/2/10(月)
大間崎のモニュメント前にあります。 2020/9/11(金)
【お昼までの方が写真写りよいかも?
高山稲荷神社
こんなに北に有るとは知りませんでした。 2020/11/14(土)
JR弘前駅から車で約1時間。 2020/10/14(水)
クレオパトラセット。
クレオパトラ

コーヒーに添えられたハチミツはお好みでとの事。 2017/5/6(土)
落ち着くお店です。 2020/12/12(土)
数少ないハード系のパン屋さん。
モンドール
ハード系パン、青森で買うなら絶対にここ! 2020/4/11(土)

最高に美味しいお店です。 2021/3/11(木)
2022年11月19日大銀杏です!
北金ヶ沢の大イチョウ
昨日行って来ましたが、やっと色づき始めました。 2021/11/21(日)

11 月16日、陸奥の晩秋を見るためこの地を訪れまし... 2020/12/13(日)
3種類の浴槽があります。
百沢温泉

大人320円です。 2017/9/16(土)

大人320円。 2019/8/11(日)
うまい‼️そして安い‼️メニューは、中華そばのみです...
中華そば おのむら

450円大盛り、冒険心で入ってみました。 2021/2/15(月)

安いのにめちゃうま。 2020/2/26(水)
正規販売店で定価で買えます。
地酒庵 さとう

色々な日本酒があり、朝日山の元旦しぼり買ってきました... 2018/2/11(日)

「豊盃」買うならここ‼️青森地酒のラインナップが最高... 2020/4/12(日)
三が日は無料です。
青龍寺(昭和大仏)
東北36不動尊の御朱印を頂きに参拝しました。 2020/11/12(木)
お寺は古いものと言う観念がありました。 2020/12/12(土)
有料で苔リウム作成体験もできる施設です。
奥入瀬渓流館(奥入瀬フィールドミュージアム)

内部は利用していないのでわからない。 2021/3/7(日)
火曜日十和田湖から奥入瀬渓流へ、初めて参りました。 2022/6/5(日)
シェフの真心が伝わります。
日々木

すっかり秋に染まった農園カフェ。 2019/11/10(日)

女性同士でランチ♪オススメな場所です量は普通です。 2019/3/10(日)
おどろおどろしい場所ではありません。
恐山菩提寺
この世とあの世の境目のような場所、お寺さんです。 2022/5/19(木)

20201018第1回恐山弾丸ツアーに行って来ました... 2020/11/11(水)