最後までスープが冷めないようにラードの膜が掛かった...
ココは家族のお気に入り🤩自分はしょうゆラーメンが大好き。
妻は辛味噌ラーメンのニンニク抜き。
長男は塩ラーメン。
次男はしょうゆラーメン。
とんこつ醤油ラーメンも美味しい。
豚丼も美味しい😋のでラーメンとミニ豚丼の組み合わせがオススメ。
入店するととんこつの香りがしますのでそれが嫌いな方はオススメしませんが良ければ一度お試しください。
味噌ラーメン850円、小ライス100円滝川市街、国道沿いだが目立たない外観。
日曜13時、客は他に1組で空いていた。
近くに駐車スペース4台分。
おばちゃん数人で?店を切り盛りラーメンの仕立ては旭川のそれ。
ダブルスープの旨味があり、コク深くてうまい。
ネギとの相性抜群。
スープのパワーが強いので味噌味でも負けていない低加水のパツっとした細麺も旭川らしさあり。
特性麺らしいが量もまあまあありうまい。
濃いスープにマッチ。
メンマやチャーシューなどの具もこだわりを感じる自家製感ありで◎小さな茶碗一杯分のライスは炊き立てでうまかった。
旭川ラーメンと同じ、最後までスープが冷めないようにラードの膜が掛かったラーメン。
意外と脂っぽい感じはなく、ちゃんと醤油の味がしっかりしていて美味しいラーメンです。
豚丼も美味しかった。
曜日に関係なく、14時までのランチタイムメニューは、ラーメンとご飯もののセットがお得になってありがたいサービス満点のお店です。
Bセット(とんこつ醤油ラーメン+ミニ豚丼)をいただきました。
ランチはお得ですね。
豚骨醤油をいただきました。
主張の強い豚骨スープに細麺の組み合わせでした。
昼時に伺いましたが、半分ほど空席がありました。
個別に仕切られた席で、一人で行っても過ごしやすいです。
札幌の山家も美味しいのですが、やっぱり本店の方が美味しかった。
旭川ラーメンっぽさもあり、スープもしっかり風味を感じられるとても美味しい醤油。
豚丼も肉が柔らかくとても美味しかった。
滝川ラーメンというブランドがあるならここかもしれない!とんこつ醤油を頂きました。
800円。
喉ごしのよい麺はスープにマッチした特製麺のようです。
ご飯は切らしてしまったようでそれだけ来店者がいる証です。
豚丼はまたの機会に。
とんこつ醤油はコテコテした味ではなくあっさりでもなくスープがとてもよいんだと思います。
食べていて飽きない味!次回は味噌と醤油をブレンドしたという山家スペシャルに挑戦してみたい。
改めて豚骨の旨さを感じるお味☺️ネギも柔らかい‼️細麺しっかり、飲み干せるスープの旨味、ハマりそう😆
醤油らーめんと豚丼をいただきました。
スープの旨味がたっぷりで、麺も細めでスルスルと食べられ、とってもおいしかったです。
チャーシューも脂身が少ないく噛みごたえがありますが、硬くなく肉を味わえます。
豚丼も脂身少なめでタレも濃すぎずおいしかった。
大満足!
油が多めだけど、かなり美味しいです。
醤油はさっぱりな感じでした。
なんか量が少なくなったような。
基本トンコツなんだろうが何味かわかりません^_^でも美味しいですよ。
息子はちょっと前にスキーの技術戦で確か日本で2番になったはずで山田卓也って言えば有名です。
お薦め度:★★★★★(ただし、豚骨臭が苦手な人は絶対にダメかも。
)味の濃さ:★★★★☆味のクセ:★★★★★脂の濃さ:★★★★★旭ラー度:☆☆☆☆☆(旭川ラーメンではない。
)旭川の近文、札幌に支店を持つこちらは本店。
おかみさんが一人で切り盛りしているので立て込むとなかなか大変そう。
「博多ラーメン」というよりも、白いストレート麺が「久留米ラーメン」に近い印象の山家さんのとんこつラーメン。
もちろん、店内は豚骨臭が充満。
苦手な人は大丈夫だろうか?けど良くあるテーブルや床のベタつきやヌルつきは全く無い清潔な店内。
旭川の支店でも良く食べるとんこつラーメン。
時間を掛けて丁寧に採られたスープは適度に白濁し、表面に脂が被せられたやはり九州北部のラーメンを彷彿させるような力強さ。
麺は中太の白いストレート麺。
甘味のあるネギは太目にざく切り。
細目に切ってもらえれば、と思うが好みの別れるところか。
セットで付く「豚丼」も、甘めのタレに絡んだロース肉が美味。
メニューに記載がある料理が全然出せない、の一点張り。
なぜ出せないかの理由をお客さんに語ってしまう始末。
元々旅行中に飲みの締めで立ち寄ったラーメン屋さんなのですが、二度と行くことはないかと思います。
塩ラーメン(税込700円)をいただきました。
熱っう∑(゚Д゚)久しぶりに、高温汁に脂で蓋して湯気が目立たず油断して一口目で火傷の手前に陥るラーメンです。
猫舌の私は、熱くて上手く啜れません(笑)けど、やっぱりラーメンは熱い方が好き♪そして、脂の量が多く旨味が良いです。
「タレに拘ってません」と公表しているせいか「拘りのスープ」に塩を入れるだけらしく、塩気が薄く感じますが、脂と旨味で十分美味しくいただけます。
ニコニコ現金会計、駐車場は店舗の旭川側にあります。
少し車を走らせれば山岡家がありますが、こちらのお店もおすすめです。
細麺ストレートで熱いスープをすすりながらズルズルいただけます。
おばちゃんもいい感じです。
しょうゆ。
旭川店より素朴な感じ。
とんこつも試してみたいな。
このお店も結婚後に伺ったラーメン屋さんでメニューが豊富で味も申し分はなく何度も通いたくなるお店です。
このラーメンどんぶりに出てくるなんて珍しく驚きです☺ラーメンは昔懐かしい味で普通ですね😉豚丼も家庭的な感じがまたまたいい感じです。
細めんストレート。
豚骨臭さ無くて苦手な人でも食べれるかも?私がトンコツ苦手だけど食べれました(笑)
滝川に来るたびによっています。
事前に頼むと替え玉も可能です。
山家スペシャルをいただいた (◔ヮ◔)ご年配の女性が1人でやってるので、混んでいると少し時間がかかるかも〜
豚骨系の味が好き味わ濃いめかな!
早い!旨い!安い!お母さん一人で回しているので、急いでたりしている方は大目に見てあげてね。
滝川市内では随一の名店と言っていいと思います。
私はとんこつ塩ラーメンがおすすめです(*^^*)
宮崎か鹿児島っぽいトンコツが滝川で食えるとはビックリです。
当店はタレには拘ってはおりません。
スープが全てです。
塩醤油は塩か醤油のみです。
という張り紙にはしびれます。
名前 |
山家 滝川本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0125-24-0207 |
住所 |
|
営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~22:00 [月] 定休日 |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
知り合いを連れてくと本州の人は美味しいって言います。
麺が細めでストレートなので北海道の人は好きじゃないかも。
私はチャーシューが好きです。
なぜか店内のBGMがジャズなのも好きです。