名前 |
株式会社芳岡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0745-83-1906 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.0 |
道の駅「かつらぎ」で販売されていた「手延べ阿騎野そば」が目に止まり迷わず購入した。
製造会社は三輪素麺製造会社の「株、芳岡」さん。
帰宅後早速ざる蕎麦で食べてみようと思い、「阿騎野そば」を観察、蕎麦ガラを含めて挽いた濃い蕎麦色🩷太さは冷麦サイズ、茹であがりを楽しみにたっぷりのお湯に投入!指定時間の5分間茹でると、ふっくらした中太麺に茹であがり、流水でサッと洗い氷水で締めてザルに落とすとバサっと音がする程締まっていました。
ザルには出来るだけ広く重なりを減らして盛り付け、水が切れる前に数本を摘みそのまま啜って食べてみました。
ん?蕎麦の香りがしない、小麦粉の強い歯を弾く程の強い麺だ。
箸で摘んで持ち上げても箸に沿わない程の硬さでした。
味的にはうどん寄りで小麦の勝利。
蕎麦感は「色」位でざる蕎麦を食った感は無しです。
蕎麦粉1~2小麦粉が8~9位かな?もう一度買って食べようとは思わないものでした。
「株、芳岡さん」は「三輪素麺」の製麺業が看板なのでチャンスがあれば買って食べてみようと思う。
なんと言っても「三輪素麺」が素麺発祥の地であり、この地から長崎まで素麺が広がって行き「皇室献上素麺」を名乗れるのは「三輪素麺」だけだと聞いた。
素麺大好き人間なので、いろんな麺を買ったり食べに行って楽しんでます。
あくまで、私の嗜好的な書き込み表現なのでお許しください。