平日の16時過ぎに行きました。
平日の16時過ぎに行きました。
ちょうどイートインが16時で終わってしまったみたいでクローズしていたのでテイクアウトする事に。
以前、手土産で貰って美味しかったので★はちみつ飴 300円を買って帰りました。
これが本当に美味しい!めちゃくちゃ美味しい!これはまた買いに行きたい。
つるんとしている食感でとにかく甘くて蜂蜜がとっても濃厚。
すごく美味しくてすっかりお気に入りです。
もっとまとめ買いしておけば良かったw
要介護 4左片麻痺単独車いすでも何とか入店食事購入出来る甘味屋さんここの久寿餅は、味が濃いめ、黒蜜も濃いめで美味いです3色あんこもどれも美味かったですね。
【歴史探訪シリーズ 創業1887年】元祖久寿餅!川崎大師駅から徒歩5分、創業1887年の超老舗で和菓子・甘味処の百名店「住吉屋総本店」を訪問。
平日の10時半頃到着のところ待ち人無し。
すんなり入店できました。
店内は明治ではなく昭和の喫茶店の雰囲気です。
入り口のカウンターで注文してから座ります。
三食あん久寿餅(小倉・抹茶・ごま)500円を注文。
5分くらいでカラフルな盛り付けの久寿餅が提供されました。
関西の葛餅はわらび餅のような感じですが、コチラの久寿餅は寒天の様なはんぺんの様な見た目ですね。
初めて頂きます。
久寿餅は風味良くもっちりとした食感で美味しいです。
餡が3種類あるので楽しめます。
個人的にはごま餡が好みでした。
最後まで美味しく頂きました。
川崎大師名物 久寿餅を堪能せよ!2023.12.31(水)15時30分着。
待ち2名食べログ百名店 和菓子.甘味処EAST部門住吉屋総本店さんへ初訪問!場所は神奈川県川崎市川崎区大師本町8-16オーダーしたのは、 (税込)麸まんじゅう 170円よもぎ入りで普通に美味しかった。
せき止飴 300円5種類の薬草入り川崎大師名物 久寿餅 1150円3枚入(54切れ)きな粉たくさんで美味しい!黒蜜入りで、たっぷりつけても余る量なので助かります。
さらに食べやすくカットされてるのが嬉しい。
超オススメ!機会あれば是非!最寄駅:京急大師線川崎大師駅徒歩4分定休日:なし営業時間:全日 8:30〜18:00(喫茶16:00)
元祖 久寿餅。
麩まんじゅう。
が有名。
明治20年創業の老舗だ。
久寿餅も、麩まんじゅうも、最高に旨かった。
他店の物とは、比べようも無いほどの一品だった。
きな粉も、蜜も、餡も、甘過ぎなくて上品な味わい。
流石の老舗だなー。
味に煩い人にお勧め。
生菓子だから、日持ちしないよ。
今日初めて入りました。
旦那がここのお持ち帰りのくずが好きで、初めてお店内で食べました。
持ち帰りより少し柔らかくて良いです。
意外に黒みつが少ないかもなので、蜜自体も買えますので、追加でかけても良いかもです。
ちなみに入り口で注文してから席に着きます。
住吉屋さんは川崎大師周辺に何店舗かありますが、ここは喫茶スペースもあります。
名物の久寿餅のほか、ぜんざいやいなり寿司などもあります。
入口で注文をして支払いを先に済ますシステムです。
奥の席は割とゆったりできそう。
川崎大師の参拝あとに必ず立ち寄らさせて頂き、お土産として購入してます。
ここ、住吉屋のくず餅は、食べないと新年が始まった気がしないくらい、ホントに美味しいです!
子供の頃から好きです。
おいしい😋🍴💕ここに本物のくず餅があります。
川崎や横浜を離れても時々恋しくなって来ます‼️
くず餅と言えば住吉屋さん。
昔はTVコマーシャルもやってましたね。
川崎大師に行かれた際は、是非お立ち寄りください。
冷やして食べるのがオススメです。
入口近くの住吉屋さんは20日21日は店内で食べるくずもちがな、な、なんと大師の日は半額の200円に…しかも緑茶付きで…いっいいんですか?助かります(笑)店内も改装されて綺麗だた☺
川崎くずきり!私は冷たい方が好きです!
★くず餅!(・ัω・ั)近藤家の帰りにふと甘いものが食べたくなった小生。
( ´_ゝ`)…。
帰り道に寄り、少しでよかったので一人前300円を購入。
帰って頂いてみると、発酵具合が違うのか、少し変わった香りがする。
余ったキナコと黒蜜をバニラアイスにかけて食べるのも好き。
(人 ˊ͈ ω ˋ͈ )ufeff♡またお伺いしまーすヽ(`∀´)ノ
冷やし久寿餅は、お変わりするほど絶品です。
揚げ久寿餅は終了している。
食事メニューもなく、軽食のみになっている。
久寿餅は東京池上が発祥のため、池上の方が美味しい。
久寿餅は300/550/750円〜と小さいサイズがあるのは良い。
【知っていますか?葛餅とは別物ですよ♪☆川崎大師名物の久寿餅専門店】神奈川県川崎市川崎区大師本町。
川崎大師表参道沿いにある明治20年創業の老舗「久寿餅(くずもち)」店です。
最寄りは、京急大師線の川崎大師駅、東門前駅。
「住吉屋総本店」と3軒隣に「住吉屋総本店 工場直売所」があります φ(..)因みに、川崎大師山門前にある大正6年創業の「久寿餅本舗 住吉(山門前住吉)」と「珈琲茶房 餅陣住吉」は屋号が似ていますが、暖簾分けした別のお店です。
もちろん経営も別 _〆(゚▽゚*) 間違って投稿されている方がかなりいらっしゃる(^_^;)川崎大師参拝の帰りにお土産として購入。
対面販売。
日持ちは翌日まで(2日間)なので、贈答用には向かないですね。
◆本日の注文◆元祖 久ずもち(2人前) 550円関西風の葛粉に砂糖を入れて練った葛餅と違い、関東風は小麦粉から精製したデンプンを乳酸菌で発酵させたもの。
関西風の葛餅と区別するため「久寿餅」の字を当てたとか φ(・ω・`)弾力とコシがありますが、高齢者や幼児、歯が無い方でも食べることが出来そう。
添付のきな粉と沖縄産の黒蜜をかけて頂きます。
美味しいねぇ(´ρ`) 緑茶と一緒に頂くのが一番♪#小結#川崎大師#名物#葛餅と久寿餅#お土産#和菓子#住吉総本店と山門前住吉は違うよ#日持ちしない#テイクアウト#再訪可能性高い#次回は佃煮「精進しぐれ」も買ってみよう#次回はかなまら祭り時。
天ぷら蕎麦がオススメです。
1200円で大きな海老天が2尾で、エビ好きには有難いお蕎麦でした。
10割なので、お蕎麦の香りと食感が楽しめます。
お出汁は甘め、濃い目です。
くず餅の天ぷらも楽しめます。
くず餅や、ところてんなどサイドメニューも少しあります。
個人的には濃いお出しの蕎麦とところてんの組み合わせ、美味しかったです。
食券を購入して食べます。
店員さんの対応も丁寧です。
今回はお土産のみでしたが、次回は喫茶で久寿餅をいただきたい。
お土産の方が気さくで感じが良かったです。
友だちと川崎大師の参拝の帰りに立ち寄りました。
甘味処のスタンダードな雰囲気がとても良くメニューもシンプルで美味しそう。
友だちも私もあんみつにしました。
あんこの甘さは控えめなのと小さな三角のくず餅が一切れ入っていたのが嬉しい。
歩いた後の一休みには最適なお店でした。
歴史を感じさせるレトロな甘味屋さんです。
くず餅が有名なようです。
川崎大師へ行った際に、喫茶でくずもちをいただき、お土産にくずもちと麩まんじゅうを購入。
こちらのくずもちは、葛餅ではなく、久寿餅と書くそうで、葛粉ではなく、小麦粉からつくるらしい。
もちもちでとてもおいしかった。
1人前400円(8切れ)。
持ち帰りのくずもちは、2人前550円。
数えたら24枚。
1人前12枚の勘定で、持ち帰りの方が金額的にはお得だが、喫茶で一息(暑かったので)というのは貴重。
麩まんじゅうは、喫茶でいただくと2個400円。
お持ち帰りだと1個150円。
笹の葉の薫りよく、生麩がツルンともちもちでこれまた美味。
久寿餅は名の知れたお店のものは色々食べましたが、住吉屋さんの久寿餅が1番ですね。
モッチリ感も他にはない食感で味も抜群。
某有名なくず餅はモチモチ感もなく黒蜜も水っぽい。
住吉屋さんの久寿餅より美味しいものには、まだ出会ってません。
京浜急行電鉄大師線川崎大師駅から川崎大師表参道へ向かい徒歩にして4~5分程度歩いた久寿餅の販売店及び併設された甘味喫茶店である。
川崎大師において久寿餅と言えば独鈷のマークの住吉が有名であるが、住吉屋総本店さんが元祖で2代目の弟さんが暖簾分けとして川崎大師山門前に支店を出したのが住吉さんの始まりであるので、本家と本家より有名となった分家の間柄であると言えよう。
久寿餅の味は、どちらも差は感じられないのであとは好みと利便性であるが住吉さんと違い委託販売はしていないので、一度は食べ比べるのも面白いだろう。
アイスde久寿餅!きな粉にアイス!甘い〜!でもくずもちが甘さ控えで美味しくいただきました。
川崎大師といえば住吉の葛餅です普段は横浜西口の高島屋で買っています。
くず餅といえば!20年以上通っているかな〜シンプルイズベスト!
くず餅と言えばここ住吉屋総本店、持ち帰りの他に「喫茶室」イートインがあり、くず餅・あんみつ・温かいうどんが座って食べられる。
持ち帰り用久寿餅も店頭販売してるここが久寿餅の総本店・発祥店であちこち暖簾分けしたんだそうです、黒蜜と餅の弾力が他店と違って美味しい。
我が家は、くず餅と言えば住吉屋総本店さんのが好きです。
あまり日持ちがしないので買い置きはしないので行った時には必ず買います。
他にも麩饅頭も美味しいのでお勧め。
名前 |
住吉屋総本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
044-266-4668 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 8:15~18:00 |
評価 |
4.0 |
久寿餅、氷の中の久寿餅。
硬めの久寿餅は食べ応えがあって良い。
値段も安くて気軽に行ける。