鎖のついた山道を80m登ります。
日曜日の朝9時に家族4人で訪れました。
駐車スペースが限られていて5台ぐらいしか停めるのが難しいと思います。
駐車待ちなどが発生すると道路も狭く、車の出し入れにも時間がかかると思いますので人が少なそうな時間帯に行かれることをおすすめします(私たちは9時で先客が3台ほどとスムーズに駐車できました)。
階段を300段以上登ると神社があり、さらにそこから重岩までは鎖をつたって岩場を登ります)靴や服装などはそれなりのものを準備して来られたほうが安心です)。
最後は絶景と神秘的な重岩が待っています。
ここは来て良かったと思える、旅のハイライトにもなるぐらいのパワースポットです。
頂上まで行かなく神社まででも訪れる価値はあります。
ぜひ小豆島に来られたら足を運んでみてください。
階段手前の「カカオ庵」までバイクや軽自動車、普通車で行くことは可能ですが、ところどころ狭いので田舎道慣れてないと厳しいという人もいるかもカカオ庵のある場所もそれほど広くないので、3台くらいでないと切り返しが難しくなります。
港で原付バイクや電動自転車を借りるのも良いかと。
階段は300段以上、そこまで登ると石鎚神社、さらにそこからチェーンをつかまないと登りにくい登山道を80m、そこまで行くと重石(かさねいし)
駐車場までの道は細く駐車台数も少ないです。
徒歩、自転車で行くのを勧めますが勾配がキツくバイクが1番オススメです。
駐車場を後にすると階段、険しい登山が待ってますが山頂は景色が良く神々しいです。
8月16日に聖地巡礼しました。
車では離合できない区間が数百メートルあり対向車が来ないことを祈りながら上りました。
駐車場5台分は既に埋まっていて、そこから400段ちかくの階段と崖を上ります。
階段を上ると売店はないので、夏場は水分を持っていった方が良いです。
狭く急な坂道をどんどん登ったところに3〜4台停めれるくらいの駐車場。
そこから階段でひたすら登っていきます。
とても辛いです。
もう終わりかと思ってもまだまだ続きます。
最後の80mは鎖の手すりを掴みながら階段すらない土の壁をよじ登ります。
頂上の岩は不思議に積み重なっていて、360°絶景が楽しめます。
が、真夏に登る方は軽装で荷物など持たずにチャレンジを。
とても辛いです。
名前 |
重岩 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0879-62-7000 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.town.tonosho.kagawa.jp/gyosei/soshiki/shoko/4/3/1908.html |
評価 |
4.6 |
細道の山を車で登ってから300段の階段を登り、鎖のついた山道を80m登ります。
景色はよいです。
途中、一台すれ違えず下りの車にバックしてもらいました。
小型車のレンタカーでよかったです。
駐車場🅿️が狭く、混雑する時期は車の台数が多いと大変です。
バイクや自転車で登っている元気な方もいます。