水のアートで心癒す古民家。
家プロジェクト「角屋」
どんどん観光客が押し寄せてくるのでもう少しゆっくり空間を楽しめたら良かったかな。
200年前に建てられた古民家の中にある作品。
スポンサードリンク
味にこだわりがあることがわかりました。
ヤマロク醤油
鶴醤を普段から使っていたので念願の来訪。
壁にかけられない程有名な方々あるいは番組が来ているそうでサイン色紙がびっしりありました。
ここは学生が作った手作りうどんのような味がします。
てんてこ舞
金刀比羅宮の石段を上る前にうどんの昼食。
ここは学生が作った手作りうどんのような味がします。
無料で利用できるありがたい場所です。
田の浦野営場
トイレがすごく綺麗。
2023年5月20日に利用しました。
一見では何なのか意味不明な作品が多い。
李禹煥美術館
空間を楽しめます。
石がテーマの作品が多いです。
スポンサードリンク
すごく美味しいお醤油です!
マルキン醤油記念館
11月中旬に来店しました。
醤油ソフトクリーム目当てで行きました。
ユニクロでは珍しい完全独立店舗。
ユニクロ 宇多津店
探すのに一苦労する時がある。
久しぶりにズボンを買いにユニクロ宇多津店へ。
イルカの学校というコースを体験しました。
日本ドルフィンセンター
イルカ達も賢く可愛く、素敵な体験ができました。
イルカとの、触れ合いが楽しめる施設でした。
コスパ最高!
ときわ軒
とりカツ丼がマジで美味しくて最高✨唐揚げ丼もリーズナブルなのに量もボリューミーなので、よく食べる人にはオススメです👌大将もクールな雰囲気でい...
大らしきのを食べていたのでカツ丼普通を注文あぁ普通にして良かった!
安くて新鮮、食品・食材ならきむらです。
新鮮市場きむら 宇多津店
同じ商品でもかなり安い。
太めの卵が入った巻き寿司とても大好きです😋美味しいんです🎵知り合いのお寿司担当の人が教えてくれました。
四国の名産が一堂に!
四国ショップ 88
高松サンポートにある四国全般のお土産屋名産が購入できるアンテナショップです。
香川なのでうどんの品揃え豊富です。
見た目に面白くて、昨日2度目の訪問です。
土渕海峡
一見、何てことないただの川。
満ち引き時の流れの速さが魅力的。
朝早くから 日曜日もやっているのはgood。
めりけんや 高松駅前店
注文は釜揚げうどん。
いよいよ高松とお別れです。
しっぽくうどん(小) 480円鶏肉はあまり入ってな...
本格手打ちうどん 香川屋本店
釜揚げ 380円 おいしい〜。
サービス良しで、人気の名店😊✨店内が広いうえ、好回転のセルフなので、60人キャパがなん回転もしている感じです。
狭かったけど十分でした。
ホテルアネシス瀬戸大橋
部屋は掃除がいきとどいています。
最上階のファミリールームで2歳の娘と妻と宿泊しました。
商店街の入口で良品揃い!
マルナカ 田町店
商店街の入口にあり分かりやすい。
徒歩や自転車圏内の人の主要なスーパー。
営業時間が8時までなのでそこを除けばgood(`・...
ダイソー 高松空港通店
ついつい、いろんなものを見て買っちゃいそうです。
THREEPPY(3coinsを意識したコーナー)があります。
スーパマルナカと隣接してある温泉です。
オリーブ温泉 満天の湯
ゲームセンターの設定もかなり優しめでとても良い施設だとおもう。
スーパーに併設されていて観光の際はすごく便利。
写真が取りずらいですがいろんな角度店距離から写真を...
南瓜
車の移動でしたが、電動自転車で回ってる外国人観光客は沢山いらっしゃいました。
赤かぼちゃの次はココ南瓜ですねーバックの海がより南瓜を引き立たせて良い感じでしたね。
艷やかな麺はしっかりとしたコシが有り喉越し最高♪出...
さぬきうどん 溜
安くて量も多い。
うどんが太くて最高に美味しいです!
全国唯一の石積みダム、迫力満点!
豊稔池堰堤
珍しいタイプのダムらしく全国のダムマニアが集うとか集わないとか。
今回は初日にこちらへ観光に訪れました。
GWの朝8:30に到着すると第一駐車場は満車で第二...
釜あげうどん 長田 in 香の香
釜揚げはつけつゆの入ったツボが配られるそれが熱くてなかなか扱いが難しい笑ちなみに、釜揚げと冷たいうどんをチョイスしましたが、断然釜揚げでした...
2022/8/22⭐︎釜揚げうどんの有名店平日の昼頃に訪問。
一日に数回しか現れない海の道真夏に来たのですが潮風...
エンジェルロード公園
小豆島と言えばエンジェルロードというくらい有名ですがいくつかこのように潮の満ち引きで陸続きになるとこが小豆島にはあるみたいですね朝8時30分...
テンションあがりますー❤️桂由美さんの名前入り幸せの鐘があります★
映える写真を撮りたいならここでしょwホウキも無料で...
ギリシャ風車
天気の良い日は青空と風車の景色がとても素敵です。
小豆島の名所冬の平日はあまりお客さんは多くなかったですがそれでもホウキジャンプはしていましたね絵になる風景でした。
果汁果肉たっぷりのおいしいかき氷を食べれてとても満...
仏生山温泉
シャンプーやコンディショナー、ボディーシャンプー、風呂桶、イスに至るまでデザインされていてこだわりを感じます。
お昼にうどん食べた後お店から近かったので寄りました。
マーカーのズレを修正。
二十四の瞳映画村
二十四の瞳映画村にも寄りました。
昔の遊びなど色々な体験も出来て楽しかったです。
住宅街の狭い道を進むと店に到着します。
中華そば 波
中華そば 中(1.5玉)をいただきましたオーソドックスな中華そばというよりは塩ラーメン寄りな感じの味わい一品注文した人のみおにぎりもしくはゆ...
2023年5年ぶりに再訪。
揚げ物のレベルを上げて欲しいです…。
手打ちうどん まいどまいど
土曜日のお昼時でしたが待つことなく食べられました。
松茸のいい香りと出汁がうまい。
日本三大渓谷だけあって流石の絶景でした。
寒霞渓ロープウェイ
この寒霞渓の素晴らしい景色を堪能出来るロープウェー運行に満点評価です!
小豆島は通算2回目の観光めぐりでした。
白峯寺から山道を上がって下って行くと右に入る細い道...
青峰山千手院 根香寺 第82番札所
モミジの色づきはこれらで1週間から10日後くらいかな?
白峯寺から山道を上がって下って行くと右に入る細い道を上がって行くと右手に駐車場。
「丸亀市:KITOKURAS cafe」木の香りが...
KITOKURAS cafe
駐車場は5〜6台ぐらい分コーヒーは500円です。
店名にぴったりのカフェです☺︎とにかく空気が綺麗☺︎マイナスイオン(古い)をたくさん浴びてください☺︎
おばけうどんのお揚げの甘いこと!
宝山亭
四国旅行の際に利用しました。
おばけうどんのお揚げの甘いこと!
ブリュレがお持ち帰りできるなんて!
フランセ
クチコミ評価が高かったので、丸亀に行った際に訪問しました。
美味しかったです(^^)スタッフの方も感じが良かったです♪
さっぱりして美味しいです。
松下製麺所
初めて利用しました。
後から孤独のグルメのロケ地ということを知りました!
ベルシティで旬の魚と和菓子!
ベルシティ
100円ショップもなど専門店街もあるスーパーです。
商品がとても沢山ありいいと思いますね~✨👍️
ベネッセハウス内に泊まって夕食に和食を選択するとミ...
ベネッセハウス ミュージアム
直島のアートとしてシンボル的なエリアの一つです。
予約なしで見れる 中は現代アートらしき物がメインですが正直わけわかりませんでした 展示数も少なくあっという間に終わる 安藤忠雄建築と中身が釣...
少し港から歩きますが、とても周りと調和してて絵にな...
歩く方舟
脚フェチな貴方、必見です。
穏やかで水がきれいな海沿いの道の先にあります。
まつばらさんお腹が空いたのでGoogleで調べてこ...
手打うどん まつばら
まつばらさん初来店です。
スパイシーチキンカレーうどんを頂きました。
ユニークな造りの美術館兼ホテル。
ベネッセハウス ミュージアム
宇野行き⁉️宇野ってどこ⁉️出航15分前に気がついた。
直島へ⛴️ ミュージアムは……、わたしは良かったですが、賛否両論かと。
高松の緑に癒される公園散策。
高松市立中央公園
1塁・2塁・3塁ベースの形をした石が埋め込まれているのを発見しました。
広広とした公園で、芝生の心地が良いです。